創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 89nBJxOt2022/10/01

完全無交流壁打ち絵描きです。現在中規模ゲームジャンルのマイナーカ...

完全無交流壁打ち絵描きです。現在中規模ゲームジャンルのマイナーカプで活動しています。
モノクロ一枚絵かショート漫画をツイッターにあげて、大体いいね3桁前半〜中盤くらいです。
それなりに人気のある漫画ジャンルにハマり、新たにアカウント作成を考えています。
こちらでは交流を頑張ってみようかなと思っているのですが、壁打ち→交流するようになるとやはり評価は伸びますか?また、伸びるとすればどのくらい伸びますか?
コミュ障なのでどうしても交流に対する抵抗感があるのですが、いつか4桁前半いいねくらい貰ってみたい気持ちがあるのと、最近のツイッターのアルゴリズム仕様変更のこともあり悩んでいます。
二次創作の話なのでジャンルやカプにも左右されケースバイケースかと思いますが、壁打ちから交流ありに転向された方や、ジャンルによって無交流、交流あり分けられている方、評価の違いなど感じることがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j7zksuNH 2022/10/01

ジャンル次第ではあるけど、普通は交流したほうが増えるでしょう。人間性がおかしくなければ。
でも好きでもないのに評価のための交流は無理してるから疲れると思う。
それでも一瞬でも4桁見てみたいくらいの動機なら交流してみたらいいよ。何事も自分で経験してみたほうがいい命を取られるわけでなし。疲れるようなら4桁とって納得してやめれば良いし。
せっかく4桁いったら垢消しもったいないみたいに依存しちゃうとしたら病むから良くないけど、嫌になったら消せる自信があるなら交流やってみない理由はないと思う

4 ID: トピ主 2022/10/01

色々と嫌になったらスパッと辞められるタイプだとは思うのですが、人間関係が絡んでいるとどうなるか予想できないですね…4桁評価見てみたい気持ちもありますし、現状のツイッターはどちらかというと壁打ちスタンスを排除していくような雰囲気を感じているので、ツイッターという媒体を気に入って使用している以上はやっぱり交流というのは考えていかないといけないのかなーと思ったことも大きいです。
とはいえ交流したとて4桁評価もらえるかはわからないところではありますが、仰る通り何事も経験だと思って一度ゆるく交流頑張ってみようかなと思います。コメントありがとうございます!

3 ID: uR5FBzgp 2022/10/01

壁打ちから交流に切り替えると、数字で言うと比べ物にならないくらい伸びます
やはり「こいつ交流する気ないんだな」って人に対して大体の作家は自分にメリットがなければいいねはしてもリツイートをしないだとかそういう損得勘定があると思います
私は完全無交流→理由があり一部の作家と交流→現在無交流です
最初壁打ちから一部の作家と交流に切り替えていた時は、「交流する気のある人」と思われたのか、落書きでも何でも作品をあげると同ジャンルの作家がやたら引リツやリツイート&空リプで過剰に褒めちぎりまくる
でもそういう人たちに限って、再び無交流になると反応一切なくなり、フォローも外されていることに気づきました...続きを見る

5 ID: トピ主 2022/10/01

比べ物にならないくらい伸びるんですね。やっぱり影響力のある人からのRTは大きいのかな。
結局ギブアンドテイクというか、お互い評価のために交流しているというのも仕方なくはあるかなと思いますが…実際やりとりがあったりすると結局は評価のためだけの関係だったんだと思うと辛い思いをしたりすることもありそうですね。
本当に上手い神絵師だったら壁打ちであろうとなんであろうと関係ないのは事実ですね…交流云々とは別で実力つけたいです!コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...