作品をTwitterにアップしてもリプがつきません。 二次創作...
作品をTwitterにアップしてもリプがつきません。
二次創作で年齢層高めのジャンルで活動しています。
年齢層が高いとリプが付きやすい傾向にあるらしく、ほかの方たちは相互など関係なく作品をあげると5~20ほどリプがついていますが自分の場合ついても1つか2つ程度です。
そのかわり空リプや引用RTで感想を呟かれる人がとても多いです。
作品自体のいいねやRTはジャンル内でも多い方だと思うので受けてないとは思わないのですが、なぜ直接リプを…と毎回思ってしまいます。(リプの返信は毎回しています)
どういった場合に上記のような「見えないところで感想を呟くけど本人には直接リプしない」状態になると思いますか?
日常の呟きやCP考察はほぼしていませんが、同じようにしていない人でもリプ貰えているのでそこは関係ないかなと思ってます。
みんなのコメント
・自分からリプをしない
・交流してなさそう
・普段自我がない
・自分とはレベルが違うからお友達感覚で話しかけれない
こんな感じかと思います
自分もTwitterで自我なし運用なのであまりコメント来ません
また、言ったら悪いけど同レベルのhtrなら「可愛い〜」って話しかけるけどプロレベルだったら気軽に声かけれないとかはあると思います
交流はどうなんでしょ?あと自我がないので話しかけていいのかわからないとか
交流が基本ないと一枚絵はとくに感想って難しいような
自ジャンルも年齢層高いんですが、よーーく観察するともくりなり付き合いがある人同士がよくリプ欄で会話してますね
作品に反応があるということは見られている、しかし誰もリプしていないものに反応しずらいのではないでしょうか?
試しに複垢作って自分にリプ(一言だけでも)いれたら集団行動で入れていいんだと心理が働きリプがくるかも?
私もリプ入ったばかりの時はリプが無く(今では10件~20件はあります)リプうれしいですー励みになります!等自分から発信してみてもいいのかもしれません。
コメントをする