創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eijn8cgr2018/05/13

すいません、先日質問した者です。 また質問してしまいます………...

すいません、先日質問した者です。
また質問してしまいます…………

プロの漫画家になりたいです。
質問です。

漫画を描くじゃないですか。
そのときに当たり前ですけど盗作やパクリにをするのはダメじゃないですか。
でも、漫画を描くときに、他作品を全く意識せずに描いたり、話を考えたりするのって無理じゃないですか?

例えば絵の描き方(眉毛や目、服のシワなど、、、)
構図、ストーリーや話のネタなどなど、、、

全く意識せず描くことってできるんでしょうか…?

どうしても僕はできなくて、パクリに神経質になってしまい、前に進めません。
何か対処法とかってあるんでしょうか?
もし何かあれば分かりやすく詳細に答えてもらえると嬉しいです。

漫画や絵を描くのをやめるってのは無しでお願いしたいです。

漫画を描いたことがないわけではないです。
4作品今まで描いてきたのですが、4作品目の途中らへんで気になり始めました。
それから2ヶ月ほど悩んでいまも漫画や絵を描けずじまいです…………

どうかお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6tgiV3Od 2018/05/13

先日のにもお答えした者です。

結論から言うと、できると思います。
が、そこへ行くためには一度「意識して描く」ことが避けては通れないんじゃないかなーとも思います。

どんな絵柄なのかは存じ上げませんが、たぶん、パクってきた(参考にしてきた)作品数と量が足りないんだと思います。つまり練習量ですよ。
例えば野球選手だって、いわゆる自分のフォームを作るために過去の選手のフォームをたっっっくさん真似して分析して消化し、自分に合ったものを探すハズです。フォームを作る最中は「王さんは確かこう…」と意識するでしょうが、一度自分のフォームが出来上がると、あとは「自分に合わせて」改良を進めるよう...続きを見る

ID: 6tgiV3Od 2018/05/13

あ、もうひとつ。
プロになっても流行に合わせて=売れた人の絵を真似して 絵柄を変える人、いますからね。
漫画家さんよりイラストレーターさんのが顕著かもしれませんけどね。

ID: KaMWByQk 2018/05/13

わたしはイラストレーターですが、同じようなことで最初のころはすごく悩んでいました。
でも今は気にしていません。

なぜなら、他作品の絵柄や構図を参考にしたことない漫画家さんはいないということがわかったからです。
なので、そこに対して神経質にならないのが一番かと。
どんなひとでもなにかしらは参考にしています。丸々1ページすべてが同じ構図、ディティールだったらパクリですが、服のシワとか眉毛なんてパクリにはいりません。

参考にしない方法、意識しない方法というのはないですが、そもそも気にしないのがいいです。
それで何も描けないなら本末転倒なので、とにかく描きまくっていく過程で、自分な...続きを見る

ID: opg2sX8f 2018/05/13

単純に意識の問題だと思います。
参考とパクリとオマージュの違いもごっちゃになっているのではないでしょうか。

先コメの「(参考にしてきた)作品数と量が足りない」に同意です。
バイブルと呼ばれるものに強く意識されすぎてるんだと思います。
そのため、何を作っても似通ってしまって「パクリなのでは?」という疑心暗鬼に襲われているのかと思います。
作品の幅を思い切り広げてみて下さい。

気になったのは「服のシワの描き方すら、他作品を意識している」という点でした。
これは参考とパクリが混同してしまっているか、
服の構造を理解できておらず自分の絵柄に落とし込めていないのではないでしょうか...続きを見る

ID: FUJ5fwgI 2018/05/18

ありがとうございます。
どちらかというと、参考とパクリを感動させてしまっているのだと思います。

ID: YpaiZv93 2018/05/13

君はwwまた来ちゃったのかwww
せっかく前の質問で吹っ切れたのかなと思ったのにw
おもしろいから、もう少し付き合いますw

私も、6tgiV3Odさんの回答に賛成です。
トピ主さんの創作の基礎になっている要素が少ないから、個別の参照元が大きく出過ぎてパクリを意識してしまうのかもしれません。
今漫画を描き進められないのなら、割り切ってありとあらゆるカッコイイもの、すてきなものを模写しまくったら良いのではないでしょうか。風景、メカ、人物、建物、動物、静物、服飾、好きな漫画の好きなコマ、偉大な画家の古典作品etc...
なにしろ、家の中だけでオープンにしないのであれば、どんな著作物も...続きを見る

ID: Kgp9JLaf 2018/10/04

ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...