創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? ...
創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか?
長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよう通話等をしない、しても推しカプやオタ活に関する話しかしないを徹底しているのですが、同人を通してできた知り合いとどこまで個人的な話をするものですか?
知り合いがフォロワーの転職事情や個人的な悩みなどを毎回深く知っているのでびっくりするんですが、同人きっかけで仲良くなると普通の友人付き合いと遜色ない相手の事情まで分かるものですか?
みんなのコメント
人によってあけすけに何でも話す人もいればそうじゃない人もいる。マジで両方いる。
仲良くなってしょっぱな話す人もいればじわじわ仲良くなって少しずつとかもいるし、逆にプライベート一切わからん人もいる。
ものすごく仲良くなった人とはするかも
会話の流れで聞かれてこのくらいなら話してもいいかなって思ったら話すとか、逆にそっちはどう?って聞くとか
別にどっちが普通とかないと思う
興味なければ聞かないし、話したくないなら話さないでいいと思うよ
会う頻度や仲の良さにもよるし相手にもよる
自分は月に何度も通話したりイベントのたびアフターするフォロワーさんがいるけどほぼ原作とか創作の話しかしない
逆に年一で旅行行ったり、結婚式に呼んだり呼ばれたりしてる人たちも見る
人によるけど自分は暗い話はしない
自分がされたらめんどくさいから、相手がしてきて
自分もそういう話したいタイプだったら、全然いい何言ってもいいんじゃない?同じレベルのことであれば
本当に人によるしその時々の判断だなあ
10年超えるの付き合いの人ですらリアルの友人並みになんでも話してるような人とお互いの仕事すらもうっすらとしか話してなくて趣味の話しかしないような人と両方いるよ
話したくないなら話さなくて良いと思うしどっちが普通ってこともないんじゃないかな
オフで会ったらどこ住んでるかくらいは話すかな
「帰りの時間大丈夫ですか?」とかから会話の流れで
通話はしないのでわからんけど
ある程度オフやってる人や馬はプラベ話さないのが普通だよ
ただのジャンル繋がりで個人情報ボロボロ出す人達なんて匿名掲示板で晒されても垢転生すればいい無敵の人状態のROM専やヘタレ達
知り合い程度ならあまり話さない
友人レベルなら普通の友人と同等に話す
>知り合いがフォロワーの転職事情や個人的な悩みなどを毎回深く知っているので
それよりここが気になるんだが…どういう状況でトピ主がそれを聞いてるの?
年単位で仲良くてジャンル変わっても普通に遊びに行くレベルの人はもはやリア友なので色々話す
通話するくらいの人とはほぼプライベートはことは話さないかな
イベントの日の飛行機が云々ホテルが云々とか「転職した」くらいのことはTLで言ってる人もいるけど
めちゃくちゃプライベートの相談とか受けててビックリする人いるよね
そういう人は自分からまずプライベート開示してるイメージ。
コミュ力というか距離感の掴み方がうまい人なんだろうね、深く踏み込むけど聞かれたくないことは聞かないことができる・色んな話題でも相手を傷つけない配慮が出来る…
自分は5~10年付き合いのある友達でもプライベートのことあんまり知らなかったりするな
遠征やチケ取りで名前や住所は把握してるし、たまに雑談から仕事や家族の話になったりするけど、自分も相手も主にオタク話するために会ってるから…
すごく親しくなった相手ならそれは普通に「友達」だから話すよ
親しくない相手とは、知り合って10年超えてようが話さないけど
友達だと思ってるから話す事もある。逆にこの方は距離をしっかりとおきたい方なんだな、と思ったら離れる、臨機応変にね。
コメントをする