創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Dnd6Yxc22022/10/03

ジャンルは好きだけど界隈が無理になって去ったことのある方、いらっ...

ジャンルは好きだけど界隈が無理になって去ったことのある方、いらっしゃいますか?
私はまだまだジャンルで創作活動を続けたかったのですが、界隈の空気に疲れてしまい先月とうとうアカウントごと削除してしまいました(誰かとトラブルを起こしたとかではないです)。

まだジャンル愛やCP愛がバリバリに残っている状態なので、発表の場を失った今この感情をどこにぶつけたらいいのか…
創作者はみんな知り合いみたいな界隈だったので壁打ち転生はかなり厳しいです。
pixivは今までTwitterのまとめ置き場として使ってきました。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、その後創作活動をどのように続けたのかお聞きしたいです!
他に同じぐらいハマれるジャンルがあれば一番いいのかもしれませんが、探してハマれるタイプでもなく(一度どハマりするとずっと好きな性格です)創作に当てていた気持ちを持て余しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JnMZRl6o 2022/10/03

同じくジャンルは好きでしたが界隈や人が無理でアカウントを消しました。私の場合は消したのがジャンル専用垢だったので別に雑多な本垢がありそっちで好き勝手に喋るようになりました。(界隈の方とは繋がってません)
界隈の目を気にせず話せるし界隈の空気に辟易することもないので今のところ快適です。今は現実生活が忙しく落書き程度にしか二次創作してないのでそこに全て上げてますが、今後しっかりまた作品を作る時は壁打ちの作品だけ流す垢を作ろうかな~と思ってます。

3 ID: トピ主 2022/10/03

コメントありがとうございます。
雑多垢いいですね!
ジャンル専用垢しか持っていなかったので、雑多垢作ろうかな…
私も次に専用垢作る時は壁打ちでやりたいです。

4 ID: JnMZRl6o 2022/10/03

壁打ちが厳しいと書かれてるので追記で…
すぐに壁打ち転生は勘ぐられるかもですが少し間を置けばわりと大丈夫なんじゃないかなと思います。
私のいた界隈も狭くてわりとどこも繋がってるような所でしたが壁打ち転生してた方いましたよ~。周りも察してかそっとしてる感じでした。正直羨ましかったw(評価は多少減るかもだけど)

6 ID: トピ主 2022/10/03

壁打ちのことまでアドバイスありがとうございます!
今のジャンルはさすがにバレバレで気まず過ぎるので、他のジャンルで専用垢を作る時は壁打ちにしたいな〜と…
人間関係で悩まず創作に打ち込んでみたいです。

5 ID: wWym24ck 2022/10/03

なんか色々と前提がわからないのですが、Twitterもpixivのアカウントも削除したってことでいいのかな
結論から言えば創作自体は続けられると思う。作品をどこにも上げず、誰にも見せずローカルに保存すればいいんだし。これなら創作自体はしてるでしょ?
トピ主さんのいう創作活動続けたいの定義というか、どういう状態なら創作活動をしているになるのかわからないけども。創ったものを見てほしい、反応がほしいということ?
壁打ち転生難しいってことは絵描きさんかな?pixivはまだ消していないならpixivだけに投稿してDMで連絡が来てもスルーでいいんじゃない?
もしくはTwitter連携なしでメアド登...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/10/03

コメントありがとうございます。
いろいろと説明不足で申し訳ありません(あまり長くなると読み辛いかと思って…)
Twitterは削除、pixivは残してありますが今までTwitterに載せた絵や漫画置き場としてしか使っていなくて。
誰にも見せないとどうしても手を抜いてしまうので、成長のためにもできれば発表の場がほしいという状況です。
確かにまとめ置き場として使っていたpixivで活動するのもいいですね!
界隈の人達が結構いるのであまり考えていなかったのですが、pixivは交流する必要ないですしね。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

8 ID: uNhYP5j2 2022/10/03

自界隈にも互助会だった人が抜けて支部専になってる方いるよ
ただ互助会気質の人は支部専になってもコメントしてくるのでそのコメントすら面倒ならコメント通知切るのもアリかなと
自界隈でもそんな感じの人いるんで
ちなみに自分は参入した時すでに互助会や派閥が出来上がってたので壁打ち支部専になった
創作に打ち込めるし煩わしい人間関係ないから楽。
ただ上の人が書いてる通り、交流きてる人よりは評価は落ちるけど

9 ID: tML4FEGv 2022/10/03

界隈が嫌になって壁打ちになりました。
自界隈の場合ですが互助会の人たちはFF0の壁打ちは一斉にスルーするのでいつ復帰しても変わらないと思います。
年齢層高めなせいかオチと晒しが日常と化していて、たぶん晒されてるだろうけど気にしないで創作しています。他人に気をつかわなくていいし創作に集中できて画力も上がりやすいですよ。

10 ID: qLtQwX78 2022/10/03

ジャンルや作品、キャラクターは好きですが界隈の雰囲気、ファン(人)が無理になって抜けました。

以前から界隈全体のノリが気持ち悪いなと思っていたのですがオフイベで完全に無理になりました。
イベント自体は楽しかったのですがファンが本当に無理でした。1人とかでなく全体のノリが...もう公式がどんな発表しても気持ち悪い反応や妄想をしているファンが目に浮かんでしんどくなったので自然と別ジャンルに移行してしまいました。

11 ID: LmPzUr89 2022/10/03

私も界隈の雰囲気が合わず、1年も経たずにアカウント消しました。たまに見に行っても新規が入っているわけでもなく雰囲気も変わらずっぽいのでよかったかな〜と思ってます。
今は別界隈で活動していますが、やはり垢があった頃と原作への熱は冷めていないので鍵垢で完全自己満の二次創作をやってます…壁打ちっちゃ壁打ちですが、評価もトラブルもない世界です。(承認欲求は少ないながらも別界隈の評価で満たせてる部分はあるかもしれません)
トピ主さんが人に作品を見てもらいたいとお考えでしたらすみません!

12 ID: cxjFhJau 2022/10/03

フェイクいれますが、自分も人が苦手になり転生しました。元旬ジャンルで初めて有志の方を集めたアンソロの主催をしたのですが自身が同人初心者だったのもあったのと副主催と執筆者の相互が無理になりました。
要望が多く色々とトラブルが重なり副主催と仲違い、後日ソロで通話に呼ばれて一方的に愚痴、文句を言われ相互ブロになりました。その後発行後、私自身が病んでしまい垢消し、ジャンルが好きなのもあり行き先を個別DMして転生しました。ジャンルが大きかったのと人って本当のところはわからないんだなと。勉強になりました。気まずくはありましたが、相互ブロした後なので好きに描いて飽きて去りました。今はほぼ厳選フォロバでほぼ...続きを見る

13 ID: XCkbehlr 2022/10/03

数年活発に捜索してた人が突然「垢けしして壁打ちにします!」って作り直したことあるよ
壁打ち宣言してなくても大丈夫だと思うけどな
ちなみにうちも過疎ジャンルなので創作者はほぼ互いに認知されてる存在です

14 ID: jAe4xOX3 2022/10/04

むしろツイッターやってからその理由でしかジャンル変えたことない。
今までのジャンル全部界隈の人間が無理になってジャンル変えしてるよ。特に私は落日ゲームジャンルにしかハマらないタチだから…
自分のこと棚に上げて言うけど、落日ゲームジャンルってマジで自己中で公式よりも自分自分!公式なんかより二次創作の方が偉大!って本気で思い込んでる人種ばっかりだよ。特にアラサーアラフォーはその傾向が強いので、例えばいないもの扱いされようが壁打ち安定。
今落日どころか廃墟ジャンルでやってるけど、人がそもそもいないからか、誰からも文句や凸られたことはないよ。まあヲチはされてるかもしれないけど、自ら見に行くなんて...続きを見る

15 ID: qkXClKUm 2022/10/04

交流疲れで消したこと有ります
自分の場合は一年後くらいに新垢作って壁打ち(名前も変えました
フォロバしたのが数人いるけどRTいいねはしない

16 ID: uQlKzV4f 2022/10/04

ジャンルで2.5次元舞台が始まってから界隈が変わってしまった。
原作勢が推しを演じる俳優からファンサを貰うために狂っていったり、ひどい時は原作より舞台が良いと言い始めたり、舞台と比較して原作を否定する発言もあった。
推しは大好きだけど、そんな人達と同じ場所に居たくなくて結局移動しましたが、最近はどこへ行っても舞台化がついて回るので頭を抱えています。

17 ID: YfZuTOrE 2022/10/04

ツイアカ消してしばらくはポイピクで壁打ちしてました。Twitterだとまた界隈のことが気になってしまう気がして…。
今もTwitterは抵抗があるのでアカウントは作ってませんがpixivにまとめをあげたりWEBオンリーに出るようになりました。前につながってた人からブクマされたりもしますが以前ほど気にならなくなってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...