創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: AW2nSh8t2022/10/04

ちょっとした疑問なのですが、無配コピ本を作る場合、字数はどのくら...

ちょっとした疑問なのですが、無配コピ本を作る場合、字数はどのくらいだとちょうどいいでしょうか?それとオンイベだとコピ本と展示だったらどちらの方がいいでしょうか。

また、パソコンなしiPadのみでもコピ本は作れるものでしょうか。(コンビニコピー)まだまだ先ですがオンイベに備えておきたくて···。体験談とかも聞かせていただけると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/10/04

書き忘れていました。当方字書きです。

3 ID: nNwJGMVB 2022/10/04

オンイベでコピー本はちょっと微妙かも。送料とかの問題で……
どうせコンビニコピーなら、冊子印刷できる程度の文章量にして、ネップリ本として頒布するのがいいんじゃないかな

ちなみにiPadのみで小説本は作れる
検索すればweb記事いろいろあるから参考にしてみて

4 ID: トピ主 2022/10/04

確かにオンイベでちゃんとした本ならまだしも無配コピ本はちょっと無謀かも···。

iPadのみでも本は作れるんですね!検索してみますね!ありがとうございました!

5 ID: 74a5ZfoP 2022/10/04

前にもどっかのトピに書いたけどオンでコピ本するならネップリの方が印刷代だけだしまだいいかも
印刷する側が中綴じホチキスが必要なのと面付けができない場合セブン縛りにはなるだろうけど

6 ID: 74a5ZfoP 2022/10/04

字数はサイズとレイアウト次第だけどA5で1万くらい…?20Pくらいならいけると思うので(無理だったらごめん)そこは計算してみて。

8 ID: トピ主 2022/10/04

ネップリの方が便利そうですね···。でもホチキスとかも必要なので迷うところです。字数についても教えて下さりありがとうございました!

10 ID: 74a5ZfoP 2022/10/04

書い忘れてた、ホチキス問題回避するなら折本もあるよ
文字数は最大(A3出力)で5000入らないくらいかな
SSページメーカーにツールあるのでそれ使うと楽かもしれない

11 ID: トピ主 2022/10/04

折本!自分だったらそれがいいかもしれません。作成できるメーカーもあるんですね!作りやすそう···ちょっと試してみます!

7 ID: h8peSXV3 2022/10/04

iPad と縦式(アプリ)で無配PDF作ればいいんじゃない?配布はBOOTH使えば楽
本にしたいひとはPDFファイルをセブンで中綴じ印刷すればいいし、PDFになってたら電子書籍リーダーで本みたいに読めるじゃん
私は字書きですが、本文・表紙作成から入稿まで全行程iPadのみで同人誌制作をしています。パソコンなくてもなんとでもなるよ〜

9 ID: トピ主 2022/10/04

無配PDFなんてあったんですね!下調べが足りませんでした!しかもBOOTHでできるなんて···。

iPadのみでも同人誌は作れるのですね!そうなるときちんとしたものを作りたくなりました!お答えありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...