創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eyMSswog2022/10/05

色塗りの模写をやっている方はいますか? 模写は模写でも塗りも模...

色塗りの模写をやっている方はいますか?
模写は模写でも塗りも模写は聞いたことがなかったので色々聞きたいです
どのくらいのペースで模写、していますか?
また、続けて少しでも好きな方の塗りに近づいてきたなと実感することありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Q51Ozeng 2022/10/05

多い時で週6してます、少ない時は週2、3ペース
絵画教室の先生の塗り方に憧れて模写してます
スケッチブック10冊程やりましたが、苦手意識を持っていた塗りが上達しました
先生の塗りに近付けました、単調な色選びだったのがカラフルになり、やって正解だったなと思います

3 ID: Khq3l9Qr 2022/10/05

やってるよーデジタルの絵をスポイトで色拾って模写する
本当は加工で出している色を最初はわけがわからないまま見たように真似ていくから結構しんどい
でも慣れてくると色の関連性が見えてくるというか、この色の近くにはよくこの色が来るな~って掴んでくる
そのうちオーバーレイとか乗算とか覆い焼きを使って出したい色が出せるようになってきます

4 ID: vUREO1L4 2022/10/05

やってます。
ジャンルを掛け持ちしてますが、この人いいなーと思う方の塗り方を一度模写して、違うジャンルの絵で馴染むようにたくさん描いて慣らしています。

5 ID: 4zbB8tx5 2022/10/05

相互さんが有名イラストレーターさんが販売していたpsdデータの線画に色塗り模写してましたよ〜
1回目はみて塗って2回目はノールックで塗ってたようですが、色塗りの癖が抜けていい!って言ってました
自分のことじゃなくてすみません

6 ID: grACteuK 2022/10/05

ライティングに凝っていたり、空気感のある色使いになりたくてスポイトで色取ってぬってみたりしてます。(イラストのみならず写真も)
一枚絵で見るとちゃんと肌色なのに、スポイトでとると暗いグレーだったり本当に勉強なります。

7 ID: hJdQIZ14 2022/10/05

結構やってる人多いですよ。
自分は1枚1ヶ月くらい模写にかかるし、他の人も最低数日はかけているので、どのくらいと言うと難しいですね。
そんなにやらないとだけ。

好きな方の塗りに近づけた感じはすごくありますね。商業イラストを描く人の絵を模写したのですが、結果的に2枚程模写させていただいて、そのお陰か商業イラストの依頼が来たりしたのでかなり効果はあったと思います。(元々その方に連絡とってアドバイス貰ったりしたのが一番ではあるとは思いますが…。)

8 ID: トピ主 2022/10/05

みなさんありがとうございます
好きな方の塗りに近づけるみたいなのでこれから取り入れていこうと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌(漫画)の読み手側への質問です。 今ネームを切っている40ページ強のエロギャグがあるんですが、締切的にかな...

グッズ・同人誌の整理についてアドバイスいただきたくトピ立てしました。 ハマっている漫画原作ジャンルの持ってい...

外付け記憶装置としてNASを使用している方いますか? イラストや漫画のデータがノーパソ本体のストレージを圧迫して...

自分がhtrすぎて辛いです 私は今居るジャンル(二次創作)の中でもフォロワー数はけして多くなく、絵へのいいねも多...

ジャンル移動しました。 フォロワー数150人の弱小ですが前のアカウントはマイナーカプ(言い方が悪かったら申し訳ご...

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです 3000円のリクエストと1万円のリクエスト...

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...