創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eWbwh5zD2022/10/05

創作活動においてツイッター等で少しでも交流をしている方に質問です...

創作活動においてツイッター等で少しでも交流をしている方に質問です。同界隈の方に嫉妬したり我慢したりしないのでしょうか?
私は嫉妬深いこともあり現在壁打ちをしているのですが昔交流であまりいい思いをしてこなかったのでいくら表面良くても結局交流なんて自分の創作を広めるため(主にこれ)だったり気軽に褒めてくれる相手が欲しいだけなんだろうなって悲しい考えしか出来なくなってしまいました。
本当に純粋に嫉妬もせず見返りも求めずクリーンな感情だけで交流している方がいたらどういう思想でいるか知りたいです。
またうまく交流出来るならしたい気持ちはあるので考え改めたく質問しました。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1w4bk5QM 2022/10/05

人間関係ってある意味では全て何か自分にいいことがあるから関係築くと思うよ
褒められたいとかじゃなくて、この人の話が面白いからもっと聞きたいとかしゃべりたいとか。穏やかだから落ち着くとかさ
スタート地点はそういう自分にとってのメリットだとしても、関係を発展・保持するにはそれなりに労力がいるもんでそこを割こうと思える相手かどうかだと思う
私は同人の交流は自分にとって作品が面白いかどうかで篩にかけて、そこからツイートのテンションだったり運用の仕方が好みかどうかで交流するかどうかを見極めてる
それ以外の人とは全く交流しないわけじゃないけど、それ以上にはならない。作品も知らないし
でも今深めに...続きを見る

3 ID: wVSKCkQm 2022/10/05

楽しく交流してます。字書きです。基本はフォロバですが、自分の作品見てるかどうかは気にしてません。
ツイート内容みて判断するので、ROM専や絵描き、字書き、レイヤーさんなど様々です。中にはジャンル外の方もいます。
「界隈」というのが息苦しさを覚えるので、ことフォロバに関しては推しカプやジャンルにこだわらないです。

二次創作は名刺代わりだと思っているので、嫉妬しません。数字も気にしません。
推しカプのことこんな風に思ってますよーこういうのに萌えますよーアピールです。
もちろん小説としての完成度が高い方が良いとは思っているし、原作やキャラの理解度や解像度が高くないと自分が納得できないの...続きを見る

5 ID: 9Lg2FO7n 2022/10/05

交流してますが、完全にクリーンな感情だけではないですよ~
そりゃ嫉妬する部分もあるしヘキの違いで話題に神経を使うこともあるし、楽しいことだけではないとも感じてます
そこは普通の友達も同じじゃないですか?
親がお金持ちで優しくて羨ましいとか、アレルギーが多い子と食事を一緒にする時はお店やメニュー選びに気を遣うみたいなもので、同人の場合はそのバリエーションに絵が上手いとか地雷要素が加わるってだけのことだと思ってます

同人で交流してるのは、自分の評価のためではないです
ただ単に萌え話をしたいからでしかないですよ…
むしろ義理で評価されるなんて願い下げなので、拡散力のある人とはあまり積...続きを見る

7 ID: lwFR4KUS 2022/10/05

「少しでも交流をしている」ということで…
交流と呼べるかも微妙なゆるい交流をしています。
DMや通話は無く、いいねRTや匿名ツールを通してなんとなくお互いのことを認識しているような感じです。
自分も交流に苦手意識がありTwitterは壁打ちで始めましたが、
考察や萌え語りをよくいいねしてくれるフォロワーさんを見てみたら面白い話をする人だったので思いきってフォロバしました。創作をする人ではないし推しも違います。
それでも原作に対しての考え方やTwitterの運用スタンスが近くて接しやすいし、細かい配慮が必要なほど自分を明かしてもいないのでちょうど良い距離感が保てている気がします。

...続きを見る

8 ID: sefCQz0q 2022/10/05

「交流なんて」って、それは逆だと思うんですよ。
交流のおかげで自分の創作が広がる→いただいた感想からアイデアがひらめいて話が広がることもある
交流のおかげで相手が気軽に褒めてくれる→心の底からじゃなくても半分義理でもリツイートとかしてくれたら、私の創作を気にいる人がでてくる可能性がある

嫉妬とかがないわけじゃないです。時間が限られたり、お金が限られたり、住む場所がちがったり、創作歴がちがったり。ひとそれぞれ抱える事情はちがいます。
でも、そういう嫉妬よりも同じキャラを好む人と交流できているありがたさの方が上回っています。

9 ID: qYKwDsML 2022/10/05

正直ジャンルによるし、トピ主がどんな人と知り合えるかにもよる。
仲良くてもジャンル変わったらさよならの人は多いです。
でもジャンル変わってもずっと話せる人もいます。

自分は互助会が苦手で、今のジャンルではあまり交流はしてないのですが、
同じく互助会が苦手…って人と奇跡的に仲良くなりました。
お互いの作品の感想は言いません。読んでないので。
ジャンルの話はするけど二次創作の話はしない、ってのが良い関係を築けてるのかと思ってます。
義理感想もないし、義理買いもありません。

10 ID: L7VGch41 2022/10/05

嫉妬できるほど頑張ってないし大層なものを見せてないしそれでも反応してくれる人はありがたいし上手い絵は見てて楽しいし推しの絵を描いてくれる人は好きだしおはようって言ったらおはようって帰ってくるROMも好きだ
私自身よりも推しが好きだから推しの絵を見てくれる人がいるのが本当に嬉しい私じゃなくて推しを褒めてほしい

11 ID: トピ主 2022/10/05

皆さんコメントありがとうございました、トピ主です。
今まで交流しても関係を拗らせることが多くどうせ創作者同士の交流なんて…と暗い気持ちになっていましたがここのコメントがみんなとても暖かくトピック立てて良かったなぁと思っています。
私も皆さんみたいに嫉妬ともうまく付き合いながらも楽しく交流出来る日が来たら幸せだなって思いました。元気をいただき本当にありがとうございました…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...