ジャンル問わず中途半端にフォロバ(という名の厳選)するタイプの馬...
ジャンル問わず中途半端にフォロバ(という名の厳選)するタイプの馬・大手が一番創作している人からフォローされにくい気がするのですがどうですか?
①全くフォロバしない大手or馬
②厳選フォロバ大手or馬
③厳選フォロバの中堅~ピコ
④大体フォロバする人
この中だと②が一番創作している人からフォローされにくいなという印象を受けるのですがどうでしょうか。
理由としては全くフォロバしない人はフォロバ期待しないし「〇〇さんはフォロバされたのに!」という気持ちが起きることがないからフォローしやすい。
③はある程度自分が描(書)ければフォロバくることが多いから厳選っぽくても突撃しやすい。
というのがあるかなと思いました。
フォロバされるの前提で書いてしまっていますが実際創作している人はフォロバしないとリムってくる人が多かったのでひとまずそういうこと…といいますか今回は相互フォロー前提の人を前提としています。なので片道でもフォローし続ける人、ではなく相互前提でフォロバなかったら好きな人でもリムってしまうタイプの人のお話が聞きたいです。
実際フォロバないとリムってしまう方はどのタイプが一番フォローしにくいのでしょうか?
ちなみに私は上手くないくせにフォロバしないタイプなので上のどれにも当てはまりません…ただ、界隈の人のフォローの感じをたまに覗くと上の感じがしたので何となくこういう事あったりするのかな?と気になり。
みんなのコメント
ん〜…読みにくい、意味ちゃんと読み取れていない可能性があるので申し訳ないけど、文章を自己解釈して回答しますね。
※厳選するタイプの大手が、創作者からフォローされにくい感じがしています。
フォロバないとリムる方は、どのタイプが一番フォローしにくいのでしょうか?
①全くフォロバしない大手or馬
②厳選フォロバ大手or馬
③厳選フォロバの中堅~ピコ
④大体フォロバする人
フォロバない人で関連の低い人はたまに外すので、一応今回の質問回答者にも該当すると思うので回答しますね。
④です。
①と②の方に対してはフォロバをそこまで求めていません。あくまで創作者としてフォロー...続きを見る
「片道フォローでも構わない人」じゃなくて「フォロバ期待してる人」に対して聞きたいってことですか?
っていう前提を踏まえて
①フォロバされないのが当たり前だし変に期待せずフォローできる
②もしかしたらフォロバされるかも…でもされなかったらモヤるな…とフォローを躊躇う人が多いかも
③よっぽどの下手じゃなければフォロバされるだろ!ってことで②よりハードル低い
④言わずもがな
ってことなら仰る通り②が一番フォローしにくそうですよね。
こういうことで合ってる?↓
--------------------
フォロバされなかったらフォローを外すという方に質問です。
以下のタイプのうち、一番フォローしにくいと思うのはどれですか?
①全くフォロバしない大手or馬
②厳選フォロバ大手or馬
③厳選フォロバの中堅~ピコ
④大体フォロバする人
トピ主の感覚としては、フォロバされる/されないがほぼ確定している①と④はフォローしやすく、③については自分が馬以上であれば多少フォロバの可能性がありそうなので、フォロバの可能性が最も低い②のタイプが一番、フォローを敬遠されるのではないかと思っています。
-----...続きを見る
コメントをする