創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O3aupGxJ2022/10/06

トリオキニについてお聞きしたことがあります。初めてトリオキニを使...

トリオキニについてお聞きしたことがあります。初めてトリオキニを使用するのですが、幾つか疑問点がございます。

①取り置きする冊数(個数)は大体どれ位ですか?
会場持ち込み数が100冊の場合だと20冊、半分の50冊、それとも全部?
どの位、トリオキニに設定すればいいか、迷っています。
あんまり、数が多いと管理が大変そうですし。

②トリオキニの依頼画面で「コメント(200文字まで)」があるのですが、サークル側から記載要項(サークル名記入など)が指定されていない場合、何を記入すればよろしいのでしょうか?
新刊楽しみにしていました、取り置きお願いします。みたいな感じでしょうか。
無記入でも大丈夫ですかね。

参考までにお聞きしたいのでよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JgdLQXM1 2022/10/06

規模が小さくて参考にならないかもしれないけど、
①新刊持ち込み30冊→トリオキニ登録10冊
全数は絶対しません。万が一イタズラで全数トリオキされたら会場頒布するものが無くなるので。
ただ既刊で残数が10冊以下なら全数登録します。

②コメントに特に指定していなかった時には
・「新刊楽しみです」系のメッセージ
・「買い子が行きます」系の事務連絡
・記載なし
というパターンでした。
個人的には記載なしでもいいけど、新刊楽しみです系の一言あったら嬉しいです。

3 ID: MwpakoQ8 2022/10/06

①ご自由に。自ジャンルはサークル限定に使ってる人が多かったから全部な人はいないだろうけど100-200捌いてる人はいたよ。自分は一旦3割くらい登録して足りなそうなら足した記憶がある。

②自分の取り置きしてくれた人は4割無言、6割「楽しみです!」「ありがとうございます!」「よろしくお願いします!」の一言系だった。砕けたメッセージがきたのは相互くらい。

4 ID: de8mKHWN 2022/10/06

あれ管理けっこう手間じゃないですか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...