創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AxsP45kF2018/05/18

Twitterで、お気に入り登録はしてくれるけど、 リツイート...

Twitterで、お気に入り登録はしてくれるけど、
リツイートはあまりされなくてもどかしい思いをしたことってあるでしょうか?

リツイートされやすい絵、ってどんなのがあるんでしょうね…?
沢山の人に見てもらおうとするには、やはりお気に入りよりもリツイートの方が当然拡散力があるので、そういう絵も目指してみたいと思っているので、皆さんの意見を伺ってみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EAcd3KBT 2018/05/18

すんんんんごいわかります。けど、自分もどうしたらよいか分からなくてくすぶってますw

よく言う、そのツイートを話の種にして自分語りができるもの(行動パターン分けみたいなのとか)が良い みたいなのはあるかもしれませんが、そういうのを狙ってガラでもないものを描いてみてもまっっっっっったく鳴かず飛ばずだったりすると、虚しさといたたまれなさで七転八倒してしまうのでw
難しいですね…

ID: RxSijBsa 2018/05/27

あります!同じジャンルじゃない人どころか同じジャンルの人でもRTもいいねも全くしてくれない人がいます!(しかも相互で。こっちはしてたのに)

正直「この人、何で自分をフォローしたんだろ?」と悩みます。なので「この人は間違ってフォローして、解除するのを忘れているか、横着して解除してない人なんだ」と無理矢理考えるようにしてますが…面白くはないですね。だったら最初からしなきゃ良いのに、相互もやめるのに、って思ってしまいます(その他にも色々やられたので、その人達は今ミュートしてます)

ID: FJe0ZK7B 2018/05/27

自分は積極的に他人に話しかけるようにしたら、意外とイラストにも気がついてRTしてくれるパターンがあることに気が付きました。
そもそもフォローの多い人はイラストが投稿されても見逃してることの方が多いでしょうし、話しかけてることで自分に意識のベクトルを一時的にでも向けるのは割りと有効だと感じました。

ID: MdAKhXv8 2018/05/28

RTしてくれたら嬉しいって主張してみたらどうでしょう?
あと自分でも自分の絵を定期的にRTするのも見逃してた人に見てもらえるしいいと思います。
口に出したり行動してなかったとしたらフォロワーさんにも伝わってないかも

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...