創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NGxMq54B2022/10/13

文字書きの方に質問です。 一万字の小説を書くのに平均でどれくら...

文字書きの方に質問です。
一万字の小説を書くのに平均でどれくらい時間がかかりますか?
構想〜完成まで全て含めての時間とします。
構想は普段の生活の中で考えているなど時間が割り出せない場合は、文字を打ち始めてから完成までの時間で教えていただけると幸いです。

最近小説を書き始めたのですが、慣れていないからか1000文字書くのに2時間くらいかかって、一万字書くのに1ヶ月かかりました…。
書くのに慣れている方はどれくらいの時間で書かれているのか気になって質問させていただきました。

よければご回答よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cILyCRvb 2022/10/13

早い時は二日、長いと二週間、それ以上かかったら飽きてるので大体完成しません。

3 ID: E6D0sCyl 2022/10/13

おつかれさまです!
8000字くらいをパンツァー1日で書いたことはありますが、時間換算すれば5時間くらいかかってる気がするので、あまり変わらないかな?と思います
かと思えば1万字に一ヶ月かけて「これ続き書きたくないな」になって没にしたり……
二次創作カップリングものなので、キャラ構想はしなくていいのですが、解釈というか行動理念みたいなものが自分の中で掴みきれてないとその分時間がかかります。ジャンルとカプによって左右されてしまいます。

4 ID: ZA27koc1 2022/10/13

すさまじく集中できれば5時間、そうでなければ2日かかります

5 ID: t5kmeZO1 2022/10/13

書く内容が決まれば二日、最高に集中できれば、1時間でmax1000文字かけるので10〜12時間程度です。
ただしネタ出しに三日くらいかかります。構成をどうまとめるかが鍵です。

6 ID: wZxC8sqt 2022/10/13

構想含めて5時間とかかな。書くだけなら2、3時間。
この手の質問ちょいちょい見るけど、書き始めて間もないなら時間より中身気にした方がいいよ。書いてたら自ずと早くなるし。

7 ID: 9VwbmGhS 2022/10/13

自分は2週間〜3週間ぐらいかかってしまうから、ここ見て早い人多いなーと思っている
まあでも完成させられればオールオッケーの精神です。

8 ID: WRzGNkPO 2022/10/13

本文一万字なら数時間で書けます
でも私はネタやプロットを考えてから本文を書き始めるため、本文執筆に入る前の方が何日も掛かってしまいますね…

9 ID: eyKSQrAG 2022/10/13

気分が乗ってれば高層も含めて一日、乗ってなければ書かない日が半年間くらい続く。でも書いている間はやっぱり一日くらい。
書かない間は漫画を書いてるし、そんな感じなのかも

10 ID: gj5CeliK 2022/10/13

構想含めて1〜3週間くらいです。

構想がしっかりしていれば、書くだけなら早いです。
ただ、推敲は日を置くようにしてるので、その間に別の話しを書き出してます。

早く書きたいだけなら、完成した文章ではなく
〜した。
で書き上げて、後で表現直すと楽ですよ。

誰かが笑った。見守られているようだった。
→誰かさんが、くすりと小さく笑う。それは、不思議と嫌な感じがしなくて、見守られているようで、こそばゆかった。

みたいな。
頑張って下さいね!

11 ID: ciGlWtK5 2022/10/13

筆が乗っていれば1日で書けますが、乗らなかったり書いてる最中に解釈が変わったりすると1ヶ月かかる時もあります。
あくまで本文を書くのにかかる日数なので、そのあとの推敲は最低1週間かけてやります。なので自分の場合は8日〜1ヶ月+1週間です。パンツァー型でプロットを考えず一気に書き上げることが多いため、短時間で書いたものほど推敲に時間を書けます。

12 ID: M5u2Gd4P 2022/10/13

書くだけなら調子がいいときは5~7時間くらい
調子が悪くても1週間くらい。それ以上だとダレて書けなくなっちゃうから
ただし推敲がむちゃくちゃかかるからあまり早いとは言えないと思う

13 ID: esXoBALd 2022/10/13

推敲しなければ10〜15時間。ネット公開はパンツァー、本にする時はプロッターと構想時間まちまちなため、思いつきで書くときもあれば、一年以上構想し続けてるものもあります。作業としては校正作業に時間が掛かるので完成までは1週間くらいでしょうか。

14 ID: vdhIgUYc 2022/10/13

皆さん早いっすね……

集中力がないのと原稿時間が限られているので大体一ヶ月前後くらいかな。調子が良ければ半月くらい。

15 ID: sxFm8hVk 2022/10/13

作業日数で考えれば1週間くらいだけど、作業時間で考えれば5時間ぐらいだな

16 ID: hKFUbgaZ 2022/10/13

作業時間だとせいぜい半日くらいだろうけどなんだかんだ1ヶ月とかかかる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...