創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: M92qEZNc2020/11/02

同人誌の感想ってすぐに送らなきゃダメですか?  booth...

同人誌の感想ってすぐに送らなきゃダメですか?

 boothで同人誌とグッズを購入させていただいたのですが、私生活が忙しすぎて、しっかり同人誌を読めない状況下にいます。落ち着くのは数ヶ月後だと思われます。
 
 感想が3ヶ月〜半年先でも送ってよろしいのでしょうか?届いてすぐに感想がこなかったら辛いのでしょうか相手は?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JZx5OjiM 2020/11/02

感想を送るのは早いに越したことはないと思いますが、忙しいのなら焦って送る必要はないと思いますよ。早かれ遅かれ、感想を貰える事自体が描き手の方にとっては嬉しいことだと思います。

ID: gjKq7i34 2020/11/02

私は何年たってても嬉しいです。実際貰ったことあります。すごく嬉しかった。

ID: aY4Is9Dd 2020/11/02

とりあえず手軽な匿名ツールから「○○を通販で購入しました!嬉しいです!また改めて感想送らせていただきます!」とだけ送って、ちゃんとした感想は4ヶ月後に送ったことがあります。
でも感想が遅くなるのは全然構わないと思いますよ。私は10年以上前に発行された同人誌の感想を、すでにジャンル移動したご本人に渡しに行ったことがありますが、普通に喜んでくださいました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...

模写のその先が見えなくて悩んでいます イラストをゼロから勉強し始めて、2ヶ月ほど経ちました。 イラスト講...

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...