フォロワーが少ないのにいいね多いしピクシブではブクマもついてる方...
フォロワーが少ないのにいいね多いしピクシブではブクマもついてる方、搾取されてる気分にならないんですか?
作品全部ブクマいいねするくせにフォローしてくれない人多すぎ。
マシュマロ募集しても感想なんて来ないしたまの萌え語りもすべりまくるし、萌え製造機疲れちゃいました。
共感コメや克服体験お聞かせください。
みんなのコメント
今まさにそんな感じです!同じような方がいて少し安心しました…
私は参入したてなので様子見されてるのかな?って思いたいんですがいいね・RTはされてもフォロワーがなかなか増えません…消費されてるだけな気がして嫌ですよね…
Twitterとかってやっぱり描くのが早い人にフォローされやすいみたいなのでもう少し更新頻度あげて頑張ろうって思います!
基本呟きにはフォロワーの二倍いいねがつくしブクマはツイッターのフォロワーの三倍、支部のフォロワーの20倍つきますが
搾取???されてるとは思ったことないですね〜!
誰のためでもなく自分のために勝手に書いて勝手に置いてるものを読んでブクマしてくれてるだけで基本的にありがたいなあと思うし、その上フォローしてくれたり感想くれたりしたら勝手にやってることに喜んでくれていい人だなあと思います
そもそもフォローしてくれたら搾取じゃないってのもよくわからないです…フォローしてくれるのって別にお金も手間も大してかからないじゃないですか?だからこそしない人からしたら、そんなに大層なものだとトピ主さんが捉え...続きを見る
フォローして来ても無反応な人ばっかりだし
フォローしてくれなくてRT先で感想言ってくれる人多いからそれでいいやって思ってる
フォロワー増えるよりいいねブクマ多い方が嬉しいから全然
むしろ萌え製造機目指して頑張ってる!
逆に何も反応しない大量のフォロワーが増えたらトピ主は嬉しいの…?
字書きですが同じ状況です。フォローに慎重な方多いですよね。フォロワー増やしたくてSS始めたり萌え語りしてもあまり増えないです笑
ただ最近フォロワーは多いのに反応をもらえないと悩んでる大手を見て、それなら少ないのに反応もらえてる今のほうがいいと思うようになりました。増えたら増えたでまた新たな悩みを抱えそうですし、前ほどフォロワーを増やしたい欲がありません。
製造機だ、とか思うからじゃない?
隠居した名職人ジジイになりきって、うむ完成じゃ……里の子らも見たそうにしておるからな、特別に見せてやろう……ただし引っ込めるときは儂の一存じゃがの……ってムーブで作品出すといいよ
隠居した名職人ジジイ!確かにそうだね
リスト見っぽいROM多くて、毎回いいねくれるのに1年経ってもフォローしてくれない人が多く、
アイコン覚えちゃってるんですが、萌え製造機かよって嫌な気持ちになってたけど
これからは山奥でひっそり作ってる隠居職人の気持ちでやろうと思えてきた
搾取されてるという発想が無かった
見てもらえたら嬉しいし、いいねもブクマももらえたらもっと嬉しい
フォローはされたら嬉しいけど、敷居が高いと思ってる人多そうだからされなくても仕方ないと思ってるし………
見てもらえるだけで御の字と思ってたほうが人生楽だよ
フォロワー多いのにいいねやブクマ少ないよりマシじゃん!トピ主勝ち組の悩みだよ、それ!だって義理ブクマじゃなく正当評価だし!
創作者とは仲良くならなくていいから作品は見たいって人いるからROM専が多いんじゃないかな?高嶺の花には寄り付けないでしょ?
羨ましすぎたわ。
えっ、逆なんだけど。
フォローは増えるのに、ブクマいいねぜんぜんもらえないのでこれこそ搾取されてる感じがして。
ブクマやいいねは評価に直結だけど、フォローしてきておいて、あとは見るだけで知らんぷりされてますよ。
私も同じだ。
フォロワーで反応してくれるの、最近推しジャンル(ドマイナー)で検索掛けてたらたまたま見掛けて、その人の絵にいいねしてたらフォローしてくれた外国の人一人だけだよ。
そんなフォローだけして反応しやがらねえ日本人時々外国人のクソフォロワーなんかよりも、反応してくれるフォロワー外の人達の方が100万倍ありがたいよ。
もちろんそのフォローしてくれて唯一反応もくれる外国人フォロワーの人の存在が一番ありがたいけど。
壁打ち始めたばかりでフォロワーがいいねより少ないけど、フォロワーはいいね押してくれてない人ばっかだな……。
フォローして評価してくれるような人は少ないのかも。
フォロー増やすための作風とかフォロワーが喜びそうなネタに縛られるほうが疲れませんか。
私は全く旬ジャンルではないし交流してないので、支部で絨毯爆撃自我なしROMさんを除いたフォロワーなんて2人くらいです。でもジャンル内の好きな絵描きさんや字書きさんが時々ブクマしてくれるので、そういう時はテンション上がります。気楽です。
ギャグとシリアスを交互に描いてる雑多垢なので、むしろフォローできるもんならしてみろくらいの気持ちです。
支部ならフォロー数なんか見ないからブクマしてくれる人が好きだしフォローしなくていからブクマしてほしい
ツイッターでもフォローしなくていからRTといいねしてくれる方がいいけど
どっちかといえばフォローしてブクマしない人のほうが搾取なのでは?私はそうは思わないけど
トピ主はフォロー増えたら反応薄いって思いそうだしここらで考えを変えないと辛いだけでは
自分という人間に興味を持たれないほうが自由にできて楽しい
フォロワーいらんけどpixivの作品お気に入りやいいねは大好物
実際pixivのフォロワー数がTwitterの2倍くらいなので
相当人間に興味もたれない人間性なんだなと思ってる
自由にやらせていただきます
共感コメが欲しいとのことでトピズレになって申し訳ない
ただ疑問に思ったことなんだけど、萌え製造機扱いされるのが嫌っていう方は、逆に何を望んでるの?
自分自身にも興味を持ってほしい、ということなのかな?
仮にそれが合ってるとしたら、自分は自分自身に興味を持たれたくないし作品に興味を持ってもらえるのがなによりの幸せなので萌え製造機扱い上等、いいねリツで反応してくれるだけで十分です。
何も反応してくれないフォロワーの方が嫌だなあ。
トピ主と逆で、ツイも支部もフォロワーは増えてもブクマやRTやいいねに影響がほとんどない者です。
支部は閲覧だけが増えてブクマが増えないと搾取されてる感はあるけど、ROMからしたら素人による無料コンテンツだからしかたない。
数字で判断されがちな世界だからフォロワーよりブクマやRTいいねが多いほうが羨ましいです。
共感になってなくてごめん。
ID変わってますがトピ主です。
フォロワー、まじで少ないんですよ。一桁前半ですよ?言うのも恥ずかしいです。確かにマイナーだけどさあ…
フォロ限投稿だってかなりしてるのに。手間無しで見れるやつだけ見てやるから黙って作っとけよ(笑)みたいな空気感じちゃって疲れてました。せめて毎回いいねしてくるF外フォローしてくれないかな〜って。あと感想欲しい。
どういう扱いしてもらいたいっていうよりは、今感じてる公開処刑感なんとかしたい。フォロワーの数が多くてもそう感じるんでしょうけど。
ぶっちゃけフォロワー数より反応されないっていうのを体験したことすらないんですよ。スタートラインにすら立ててませ...続きを見る
フォロワーもいいねもブクマもぜーんぶありがたいけどなくてもいい。
本買ってくれる人以外どうでもいい
フォローほしいよね
別に作者の中身に興味持ってほしいわけじゃないけど、作者の表面上の性格含めて好きになってほしいとは思う
そしたら作風を変えても普段しないことに挑戦しても、見守ってくれてると感じるから
締めちゃったかな?
私もトピ主と同じで、RTいいね、ブクマの反応数は多いけど、ツイのフォロワーが少ないです。
でも支部のフォロワーは多くて、フェイク入れるけどツイのフォロワー100人、支部のフォロワー400人みたいな感じです。
ツイは人柄が重要と言われてるのに、あなたの人柄は関わりたくない!と数字で言われてるようで、ますます傷付きます…
ただ反応があるだけマシなので、搾取されてるとか萌え製造機扱いとかは思いませんが、毎回作品に反応くれるのにフォロバしてくれない、フォローしてくれないのは、多くの人間にとって私の人柄が無理だということ…
そのほうがキツいです…
私の場合は互助会じゃない...続きを見る
うーんわかる
反応あるだけ良いけど普段のつぶやきや人間性がよっぽど無理なんだろうな…と思ってたまにへこむ
>人柄が無理だということ
ではなく、
>互助会じゃないし交流に旨みのない
これが真理な気がする
そして上二つはイコール関係じゃないので自分自身を否定された気持ちにならないでほしいな〜と思うよ
ツイをフォローするかの基準に"互助会的な反応をする人かどうか?"は含まれる事由なんでしょうか?
私の場合、浮上や反応にムラがあるので壁打ちみたいになってるので、フォローし辛いのかな
コメントをする