創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 13zNVASs2022/10/17

距離感の取り方がへたくそで悩んでいます。 私は二次創作をし...

距離感の取り方がへたくそで悩んでいます。

私は二次創作をしていて人の作品を読むのも大好きです。
小説でも漫画でも感想をよく書く方だと思います。
おそらく丁寧に書く方なので、匿名以外の場合は返信を頂くこともあるのですが、それがきっかけでフォローを頂くことがあります。
でも私自身複数カプ左右非固定で二次創作をするため、本当に私をフォローして大丈夫なのか心配になってしまいます。
こちらから感想を言った手前フォロバをしないわけにもいかず、しかしそうすれば相手ももし合わなかった場合にフォローを外しにくくなるのでは…とそこも危惧してしまいます。
感想を書かないことは簡単ですが、クレムを見ていると思いのほか感想がもらえないという人が多く、それで読んでいたものの続きが読めなくなったり、絵や小説を書くことをやめてしまう人がいるのは悲しいです。

交流をあまりとらないというスタンスのため、私の作品は見てくれなくてもいいし、
感想だけ受け取ってもらえればと思うんですが難しいんですかね。
もうROMアカを作るしかないのでしょうか…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g5mztOhU 2022/10/17

ROM垢いいんじゃない?気兼ねなく感想送れるし
気使われるの嫌だしね
ツイッターの話かな?pixivはROM用垢作ってるよ
ブクマしたり感想送る用に

4 ID: トピ主 2022/10/17

ありがとうございます!
支部もTwitterもウェブオンリーのボードなども全部同一名でやっていたのでちょっとめんどくさいですがROM垢つくろうかな…!

3 ID: VHL2u4hP 2022/10/17

感想だけ受け取ってほしいなら匿名かROM垢しかない気がします。
名前がわかっていたら相手からも何かしら反応はあるものですし。

5 ID: トピ主 2022/10/17

ありがとうございます!
やはりそうですよね、苗字名前の普通の人名っぽいハンネなせいで探しやすいというのもあるかもしれません。
私がおもちさんだったらバレなかっただろうに…。

6 ID: yBTMkuO4 2022/10/17

https://cremu.jp/topics/31303
このトピも参考になるんじゃないかな

9 ID: トピ主 2022/10/17

ありがとうございます。
こちらはフォロバされた場合なんですね。
ですが心理的には近いもののような気がしますのでとても参考になりました。

7 ID: Ev7Lnxb6 2022/10/17

トピ主さんと同じように感想送りまくってるけど、フォロバされたことないから、素敵な感想だったとか、今まで知らなかったけど、感想きっかけで読んだら良かったとかでは?
自信もとう

8 ID: Ev7Lnxb6 2022/10/17

フォローされても接待せず、今まで通り良かったら感想送るくらいのスタンスでいるか、それも嫌なら、ROM垢ですかねー

10 ID: トピ主 2022/10/17

ありがとうございます。
そうなんですかね…!私が片思い状態ならフォロバ嬉しいのかもしれませんが、本当にお互い初めて知った方だったりするんです。
ありがたいのですがフォロバしないとかな…と思ってしまって…!
フォロバせず今まで通り感想は理想ですがなかなか鋼の精神が必要そうですね~次からはROMアカ使おうと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...