距離感の取り方がへたくそで悩んでいます。 私は二次創作をし...
距離感の取り方がへたくそで悩んでいます。
私は二次創作をしていて人の作品を読むのも大好きです。
小説でも漫画でも感想をよく書く方だと思います。
おそらく丁寧に書く方なので、匿名以外の場合は返信を頂くこともあるのですが、それがきっかけでフォローを頂くことがあります。
でも私自身複数カプ左右非固定で二次創作をするため、本当に私をフォローして大丈夫なのか心配になってしまいます。
こちらから感想を言った手前フォロバをしないわけにもいかず、しかしそうすれば相手ももし合わなかった場合にフォローを外しにくくなるのでは…とそこも危惧してしまいます。
感想を書かないことは簡単ですが、クレムを見ていると思いのほか感想がもらえないという人が多く、それで読んでいたものの続きが読めなくなったり、絵や小説を書くことをやめてしまう人がいるのは悲しいです。
交流をあまりとらないというスタンスのため、私の作品は見てくれなくてもいいし、
感想だけ受け取ってもらえればと思うんですが難しいんですかね。
もうROMアカを作るしかないのでしょうか…。
みんなのコメント
ROM垢いいんじゃない?気兼ねなく感想送れるし
気使われるの嫌だしね
ツイッターの話かな?pixivはROM用垢作ってるよ
ブクマしたり感想送る用に
ありがとうございます!
支部もTwitterもウェブオンリーのボードなども全部同一名でやっていたのでちょっとめんどくさいですがROM垢つくろうかな…!
感想だけ受け取ってほしいなら匿名かROM垢しかない気がします。
名前がわかっていたら相手からも何かしら反応はあるものですし。
ありがとうございます!
やはりそうですよね、苗字名前の普通の人名っぽいハンネなせいで探しやすいというのもあるかもしれません。
私がおもちさんだったらバレなかっただろうに…。
ありがとうございます。
こちらはフォロバされた場合なんですね。
ですが心理的には近いもののような気がしますのでとても参考になりました。
トピ主さんと同じように感想送りまくってるけど、フォロバされたことないから、素敵な感想だったとか、今まで知らなかったけど、感想きっかけで読んだら良かったとかでは?
自信もとう
フォローされても接待せず、今まで通り良かったら感想送るくらいのスタンスでいるか、それも嫌なら、ROM垢ですかねー
ありがとうございます。
そうなんですかね…!私が片思い状態ならフォロバ嬉しいのかもしれませんが、本当にお互い初めて知った方だったりするんです。
ありがたいのですがフォロバしないとかな…と思ってしまって…!
フォロバせず今まで通り感想は理想ですがなかなか鋼の精神が必要そうですね~次からはROMアカ使おうと思います。
コメントをする