直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する...
直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。
ここで地雷創作者や嫌いな相手についての話題はよく見かけますが、大抵は「苦手だからその人の事を考えたくないし、関わったり視界に入れないように距離を取ろう」という方向性のものが多いと思います。
でも中には「この人には不幸になってほしい」「失敗して苦しんでほしい」と能動的かつ強い感情を持っている人も存在しますよね。
例えばヲチスレ・アンチスレ・愚痴垢などではそういった強い悪感情を抱く書き込みも少なくないですが、すべてが「過去にトラブルがあったり危害を加えられた当事者」とは限らないと思います。
TLでよく見かけるだけ程度の要素でも本気で相手を嫌ったり、関わりもないのに一方的に悪口を書き続けるような人の存在を何度か見てきました。
そこで皆さんに聞いてみたいのですが、直接的な関わりがない相手に対して「不幸になってほしい」と思ったことはありますか?
もしあるとしたら、その感情はどういう経緯で湧いてしまったのでしょうか?
また、張本人ではなくともそういう強い感情を持つ人に出会った/見かけたことがある方はその人の心理をどう見ていましたか?
みんなのコメント
出た自治厨
体型トピはトピ主が偏見を提示してたから良くなかったのであってこのトピは別に偏見も煽りもないじゃん
お前に立てていいトピを決める権限はない
単純に嫉妬拗らせてるんだと思いますよ
関わった事がない相手でも一方的に感情募らせてストーカー化したり刑事事件に発展するケースもたくさんあるので人間ってそんなもんだと思います
アンチ化したり他人の不幸を願う人間は基本的に「他人が幸せになると自分がもらえる幸せの総量が減ってしまう」「周りが成功するほど自分の世界ランクが下がる」という考えを持っているタイプだったりします
エアプでヘイト創作しててそいつのエアプ創作を見たエアプがさらなるヘイト創作を生み出して…のサイクルになってたときはガチで消えてほしいと思ったことある
特定カプ作品として出されてるならまだしも単体萌え(を装った受け厨や夢)として出されてると視界に入れないようにするのも困難になるから
ただ不幸になってほしいというよりは明日目が覚めたら突然推し作品への興味を失って全作品消してファンコミュニティからいなくなってほしいという感じで実害がなくなるなら人格はどうでもいいかも
「わー嫌われそうな事言ってるー」
って人見つけると、その結末や着地点を知りたくてウォッチするよ
人から避けられてたりトラブルの痕見つけると「やっぱり!」って嬉しくなるし、炎上までこぎつけると原石が磨かれていくのを見守る気持ちになる
何も起きない場合は、本人の火力とジャンル規模とかCP傾向の分析を深められるから楽しいよ!
ある。
他人の二次創作を簡単に特定できる形でボロクソに貶して作者の人格否定までして、自分はあんなのと違う正しい二次創作してるんで~強火過激派だから~とか言ってた奴。
プチ炎上みたいになった(ジャンルが小さいのでボヤ程度)んだけど、お仲間や信者を引き連れて火消し、間違った事言ってないのに繊細キチに絡まれて大変だった~…とかやってて、あまりにも不愉快だったので不幸になれ…消えろ……と思いながらミュブロした。
オタクって漫画やアニメのキャラについて妄想してそれに解釈とか名前つけて生活の支えにするようなタイプなんだよ
会ったことない人のことも想像でああに違いない、こうだろうって嫌いになって盛り上がっていくのも同じなんよ
同人が世界の中心というか同人に人生の重きを置いている人が加害性増しやすくなるんじゃないかな
まあ自分がそうなんだけどね>同人に入れ込んでる
同人でしかまともに自分が評価されないから自分と作風解釈違う人に過敏になりやすいし評価されてたら攻撃的になりやすいというかね
現実に及ぶくらいの事件を起こすタイプでもそんな気がする、そっちが人生なので
可能性の、一つとして考えられるのは同志だ!と思った同業者に先回りブロックされからでは?
中にはいますよね。
例え関わった事ない人にでも先回りブロックされただけで逆ギレして過剰に執着してつけ回す人
コメントをする