もらって嬉しかった、忘れられない、何度も読み返す感想ってあります...
もらって嬉しかった、忘れられない、何度も読み返す感想ってありますか?
どんなものかぜひ教えて下さい。
・絵描きor字書き?:
・何でもらった?:匿名ツール、イベントでのお手紙、記名ツール(DMや支部のメッセ)、奥付のメールアドレス宛
・どんな感想?:
字書き初心者のトピ主は
記名ツールでいただいた「○○のシーンが可愛かった」「ABはこういう解釈が王道でしたがトピ主さんの小説の二人も新しい解釈で~~○○というところが特に好きです。何度でも読みたい」というメッセージが嬉しくて日ごろの励みにしています。
感想の長さはあまり関係ないんだなといただいてみて感じました。
みんなのコメント
・絵描きor字書き?:
両刀です
・何でもらった?
絵は手紙、字は匿名ツール
どんな感想?
絵:ゲスト寄稿した時お礼の手紙に書かれていた「この本を作るきっかけはあなたの絵が本当に好きでゲストに誘いたいと思ったから」って感じの言葉
字:マシュマロで貰った「雰囲気がとても良くて読後に余韻が残る」「二人の関係が理想的で何度も読んでいる」
どちらも落ち込む度に読み返してる
字書きです、マロでもらった感想で忘れられないのは
・興奮しすぎて手に汗にぎり本を駄目にしてしまったのでもう一冊買いました
・私の時間を全部あげたい、もっともっと書いてほしい
匿名ツールにて1番印象に残ったのが、
『貴方の中にある表現をもっと見たい』でした。
色々あって描くの辞めようかな‥と思った時にこの言葉を思い浮かべたら何故かまた創作してたという。
この言葉があったからこそ、今でも続けて創作してます。本当にありがたい。
・絵描きor字書き?
絵描き
・何でもらった?
DM
・どんな感想?
海外の方からipadの壁紙にしていいか?とDM頂いてOK!と返事したら実際に壁紙に設定した画面と褒め言葉を送ってきてくれた
そのカプで創作し始めてフォロワーも全然いなかったから当時すごく嬉しかったし今でも時々思い出して元気もらってる
・絵描きor字書き?:
両刀
・何でもらった?:
DM
・どんな感想?:
大好きで読み返したい小説があったけど作者名やサイト名を失念してしまった、偶然支部で見つけて今はTwitterをやってる事を知った、ずっと創作を続けてくれてありがとう…という感じのメッセージを貰いました。
嬉しいのはもちろんですけど、こんなこと本当にあるんだ~ってびっくりの方が大きくて覚えてます。
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:手紙
・どんな感想?:ジャンル違うオフ友(もともと友人)からの手紙。
イベントで売り子してくれて、本欲しいって言われたからお礼と一緒に渡した。わざわざ自ジャンルとカプ履修してくれて本読んで手書きの感想手紙くれた。
カプの事よくわからないけど~みたいな感じじゃなくて、しっかり理解した上での感想だったのでより一層嬉しかった。特殊な例だけど…。
・絵描きor字書き?:
絵描き
・どんな感想?:
性格悪くてごめんだけど、「このCPは合わない人が多いけどあなたの作品だけは心から好き」みたいな内容
誰にも言ったことはなかったけど、自分自身このCPの自分以外人みんな解釈違いだったから……
・絵描きor字書き?:
絵描き
・何でもらった?:
匿名ツール
・どんな感想?:
「涙なしで読むことができませんでした」が一番嬉しかったなー
その時出した本が表現することがなかなか難しい題材だったので表現できてなかったらどうしようと不安で胸いっぱいだった分、その一言でたっぷり満たされて何度も何度も読み返してました…今もたまに読み返しては救われてる、本当にありがとう
・絵描きor字書き?
字書きです
・何でもらった?:
匿名ツール、手紙、TwitterのDM
・どんな感想?
具体的にどういうところが好きかとか作品を読み込んでくれてるのがわかる感想
あとは内容というか状況?なんだけど1年以上の前に完結された連載の作品に対して1話ごとの感想、連載全体としての感想を送ってくれたときは嬉しかった
基本感想って新着のものにくるイメージだったからわざわざ過去作を遡って読んでくれて感想までくれると思わなかった
・絵描きor字書き?: 字書き
・何でもらった?:支部メッセ
・どんな感想?:お友達にもこのお話が良かったよってオススメしちゃったぐらい好きです。って言われて
友達にすすめるのって自分ではかなり好きな作品の時なのですごく嬉しかったです。
いいですねこのトピ。自分に届いた言葉でなくても嬉しくなってしまう
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:匿名ツール
・どんな感想?:「あなたの作品と解釈が好き、できるだけ長くあなたの作品が見たいです」という旨のメッセージ。当時逆CPの人から当て擦りをされていて参っていたのと、二次創作はただでさえ泡沫というかジャンルが変われば交わることがなくなる文化なので、解釈が好き、長く見たいという言葉にまだここに居ていいんだなあという安心感をもらえました。
おかげでまだ続けられています。
沢山あるので一番は決められないのですが...
・絵描きor字書き?: 字書き
・何でもらった?:匿名ツール、イベントでのお手紙、記名ツール(DMや支部のメッセ)、奥付のメールアドレス宛 メッセ・DM
・どんな感想?:
・「一次創作で小説家になれる」
・「紙媒体で欲しい」
・「キャラ解釈がしっかりし過ぎて戦慄した」
・「手が止まらず一気読みしてしまった」
・「何度も読み返している」(本当に何度も読み返してくださっているのか同じ方からで何度も感想が届きました)
キャラ同士の関係性もそうですが、文章にもこだわって書いているのでそこを褒められると嬉しい...。
絵描き、DMやマロ、手紙等です。
「あなたが作品をアップしてくれるのが本当に嬉しくて毎日寝る前に読み返しています」
「絵がすごくセクシー、すね毛が生えてそう」
「あなたの絵を参考にメイクしてます」
「悲しい話だけど二人の間に起こりそうな、リアルな感じがした。キャラクターのことを深く考えて描かれたんだなと感じた」
「あなたの事をたまに原作者か?て思う」
「ABが好きだけどあなたのBAなら読める」
「夢女だけどあなたのCP作品は好き」
「あなたの描く推しが一番好き」
「新たな扉を開いてくれてありがとうございます」
「感動して号泣してしまった」
性格が悪いから「一番好き」「...続きを見る
・絵描きor字書き?: 字書き
・何でもらった?:pixivのメッセージ
・どんな感想?:必死に堪えようと思ったけど読みながら泣いてしまった。商業作品も含めて、小説を読んで泣いたのは十年ぶりくらい。
・絵描きor字書き?: 絵描き寄りの両刀
・何でもらった?:匿名ツール(マシュマロ)
・どんな感想?:まず長文クソデカ感情送っていいですか?という前置きマロが来て、予告通り長文マロが届いた。絵と小説両方色々褒めてくれたけど最後に、オフイベであなたの本を買いに行くのが夢です、と書かれていてそこがめちゃくちゃ嬉しかった。内容もだけどそれまで感想ください〜!とか自分から言ってもマシュマロくれる人いなかったのにある日マロ主が自発的にくれたのも嬉しかった。
あと感想というかフォロワーさんに、幼児化させた推しの絵に対して「ミルクとおし◯この匂いがする」と言われたのが一番面白くて好きな感想。
・絵描きor字書き?:版権二次の字書き
・何でもらった?:匿名ツール、支部やTwitterのDMなど、いろいろ
・どんな感想?:「推しカプが好きだからAB小説を読んでいるのはもちろんだけど、あなたの小説は話自体がとても面白くて大好きです」ってマロがしみじみとうれしかったです。
手書きの感想を画像で送っていただいたのも、ちょっと感動しました。ただ文字を打つよりも感動したことが伝わるかと思ってと画像にしてくれたそうです。感想の言葉ではないのでスレチかもですが。
支部にあげたC←Aから始まるABの小説を宣伝してくれて「A受けは想像するだけで泣くほど苦手だけれど、この人の小説なら絶対に裏切られ...続きを見る
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:ツイのリプ
・どんな感想?:原作のとある情景をキャラ視点で描きました。簡単なタイトルもどきしかつけなかったのに、表現したいことすべてをくみ取ってくれたうえでの感想をいただいて、逆にこっちが感動しました。
自分で補足してたら陳腐な説明にしかならなかったのが、こんな詩的に表現されてンまぁ~~っ↑↑って
・絵描きor字書き?:両刀
・何でもらった?:絵はRT後の感想、字は同人誌の奥付に書いたアドレス宛にメールで頂いたもの
・どんな感想?:
絵「ジャンル未履修なのですが、貴方の漫画を見てこのキャラクターが好きになりました。原作履修します」⟵別ジャンルで繋がった方からでした。
字の方は世界がここにある、ですね。長文感想の中に含まれていた時、幻ですが同じ世界を見てくれた人が居たんだなと思って嬉しくなりました。
字書きです。
・何でもらった?:記名ツール
・どんな感想?:いくつかあるので箇条書きにします
・完璧、これ以上ないほど
・泣いた
・切なくて瑞々しい
・二人の生活がこれほど生き生きと書かれたものは読んだことがない
・感動しすぎて眠れない
字書き
・支部のメッセージ
「のめり込んで読みふけってしまい、気づいたら朝で寝ずに出勤しました。こんな経験久しぶりでした」
・マロ
「(支部で連載してた時)作品がアップされていて、我慢できずに道端で立ち止まって読んだこともあります」
「このお話を書いてくださったこと、私たちに届けてくださったこと、本当にありがとう」
たくさんありますが、印象的なのはこのあたりです。泣きました系はよくうかがうのですが、具体的にシーンを出してくださるととても嬉しいです。
好きで書いてるものとはいえ、創作意欲の支えです。感謝しかないです…
貰った感想よりも人かな。
その後で大手になる人達数人から支部に載せた漫画全部に感想コメントくれて今でもそれが続いてる。
自分は全然大手でもない支部で淡々と漫画を描いてるだけで何も変わらないんだけど。
・絵描きor字書き?: 絵描き
・何でもらった?:匿名ツール
・どんな感想?:「こんな絵を描いてみたい、あなたの画風に憧れる」
他にも「儚い」「美しい」系の感想は嬉しかったです(一枚絵)
・字書き
・マロ
・支部にちょっとニッチな性癖の二次創作を性癖タグ付きで上げた後、しばらくして「活動されてるジャンルは存じ上げないのですが、支部の作品全て読みました。あなたの書くお話がとても好きです。同人誌も全部買いました」という内容のマロを頂きました。人によっては好ましく思わない言葉かもしれないけど、私は最大級の賛辞だと思いました。
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:匿名ツールと空リプ
・どんな感想?:かなり気合入れた漫画に「ぐしゃぐしゃに泣きました」、可愛いを突き詰めた漫画に「可愛すぎて泣いてしまいました」
お世辞かもしれないけど、自分が描くもので心動かされてくれた人がいるんだなって嬉しくなりました。
人には言えないけど空リプ含め全部スクショ撮っててスランプのとき読み直して元気もらってます。
・絵描きor字書き?: 字書き
・何でもらった?:支部のメッセ
・どんな感想?:「読んだあとその日一日中幸せな気分だった」
・字書き
・DM
・「あなたの作品を読んで、心が大きく動きました」など
第一作目だったのでいろいろと不安だったけど、複数の方から感想を頂いたので自信がついた。
・絵描きor字書き?: 字書き
・何でもらった?:支部のメッセ
・どんな感想?:二人の距離感が好きと言われて嬉しかったのと、表現したかったこと一つ一つを丁寧に褒めてくれたから、伝わってるんだな〜と安心した。
・絵描きor字書き?:現在は字書きメインです
・何でもらった?:支部のメッセ
・どんな感想?:
「仕事の疲れが飛びました」
「何度も読み返してしまうほど大好き」
「〇〇という設定はあまり受け入れてなかったけど、この作品は続きをお願いしたいほど面白かった」
「文章の言葉選びがすごく好き」
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:RTコメ、奥付のメールアドレス宛
・どんな感想?:〇〇(私)さんのABが大好き
「"一番"好き」だと他の同カプ作家に失礼でモヤってしまうけど、シンプルに好きって言ってもらえるとうれしい。
マイナー絵描きだから
「あなたのおかげでハマりました」
これに尽きる
これ以外はありがとね~だけ思って2日で忘れちゃう
・絵描き
・引用RT
・「凹んでいた時期にこの方の描く漫画のお陰で立ち直れた事がある」と言われたのが凄く嬉しかったです。
ずっとギャグ漫画ばっかり描いていたらから笑いに貢献できたのかなって。
「どんなに心が病んで疲れて、他の文章を受け付けない状態になっていても、なぜかあなたの文章だけはすっと読むことができ、何度も助けられています」
字書きで匿名ツール経由です
字書き、記名ツールです。
「情景が浮かぶ」
「優しい世界」
「登場人物全てが愛おしい」
「紙媒体で読みたい」
「何度も読み返している」
「感想送ったのはあなたが初めて」
「あなたのおかげでこのCPが好きになった」
行き詰まった時に読み返しています。ありがたみしかない…。
字書き
支部のメッセ
要約すると「何度も読み返している」みたいなもの。
実際どうかは知らないけど、読んでくれただけでも、感想を送ろうとしてくれただけでも嬉しいのに、素人の話を何度も読んでくれたんだってさらに嬉しくなる。
その感想を何度も読み返してる。本当にありがとう。
字書き
まろ
愛で溢れていて世の中捨てたものじゃないなと思ったという感想をもらったとき。
できることなら誰かの人生の一部になりたいと、幸福の一部になりたいと思って書いているからとても嬉しかった。
読んでくれた全ての人がこの本を読んでいるこの瞬間だけは幸せでありますように。いつもそう願っています。
初心者字 匿名
CPへの思い入れと拘りがとんでもなく強い人と、最近ジャンルに来た人から貰った感想です
「キャラが正解」
「思考の流れが正常」
「解像度と説得力がある」
「泣いた」
「解釈と表現が神で他が霞む」
謙遜じゃなく文章自体が上手いわけではないから、刺さったって事なんだと思うけど、自分でも一番大事にして考えてたところをピンポイントかつ最大級に褒められてすごく嬉しかった 褒められすぎな気もするけど!
創作者人口が少ないからこその評価かもしれないけど、本当に嬉しかったから自慢しとく!
良トピで見てるだけで嬉しくなるね。上げ兼ねて
・両刀
・匿名ツール
・絵も字も両方「心情表現がキラキラしている」って言われたこと。人間の気持ちをかきたいって思ってたから、それをキラキラって表現してくれて嬉しかったな〜あとは「自然と涙が出てました」かな。私の創作にそこまで心が揺さぶれることあるんだ!?ってびっくりした
・絵描き
・匿名
・カプのことも褒められたのも嬉しかったけど、ちょっと出た他キャラの解釈が一致って言われたの嬉しかったな
そんな細かいところまで見てくれたんだと思って
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:DM
・どんな感想?:「あなたの存在が救いです」、ジャンル規模は大きいのにCP人口が少ない中細々とやっていましたが、長々と本の感想をいただいた締めの文章がこれでした。馬でもなんでもありませんが、私が描いていることに意味はあるんだと思えましたね…
・絵描きor字書き?:字書き
・何でもらった?:匿名ツール
・どんな感想?:長寿ジャンルで出した小説にいただいた感想です。詳細はぼかしますが、子供の頃に悔しい思いをした自分のための話だと思った、という感想いただきました。書いた甲斐があったな…と思いました!
・文字書き
・何でもらった? 支部のメッセージ
・どんな感想 基本長文で褒めてくれるものは何度も読んでる。中でも嬉しかったのは原作愛がすごい感じられてキャラの再現度がすごかったとか、長い話(10万字)なのに時間を忘れて一気に読んだとか、私の作品を読んで創作意欲が高まって数年ぶりに自分も創作活動をしはじめたとかかな
・文字書き
・何でもらった? 支部のメッセージ
・どんな感想
半年ほどかけてコツコツ投稿した連作二次小説の終章をアップした翌朝に届いていた丁寧な感想メッセージ。
シリーズ完結お疲れ様でしたというねぎらいと、特に気に入ってくれたお話について、ここが良かったという感想、このキャラについて深く考えた事なかったけど思いを馳せるきっかけになりました、という内容。
知り合い以外から感想をもらったのが初めてだったので、それだけでもう天にも昇るほど感動して嬉しかった。いいねやブクマの数字の向こうには私の書いたものを見てくれた人がいるんだと実感した。あの時の気持ちは一生忘れちゃなるめぇと思っている...続きを見る
良トピだ〜、「こんな感想をもらって嫌だった、微妙だった」みたいなマイナス意見が目立つなか、読んでて幸せな気持ちになる
同じような内容もらっても、受け取り側にとって嬉しいこともあるし感想送る勇気がもらえるな
・絵描き
・ツイリプ
「あなたの絵がきっかけで原作全巻一気読みました!ハマりました!」と感想をもらったこと。
自分の作品を褒められるのも嬉しいけど、原作を好きになってもらえた方が今まで描いてきた甲斐があったなと思える。
「本が良すぎて通販でもう一冊追加で買いました」もびっくりしたけど嬉しかった
字書き。
DMで貰った感想で、知的レベルと読解力の高い人であることが分かる内容のものが一番励みになった。
丁寧な読みを施し(誤読を慎重に避ける&作品の仕掛けをしっかり理解)その上で自分の解釈・意見をきちんと書けている感想だった。
頭が良さそうな人からの感想嬉しいの分かる!
自分は漫画描きだけど言語化上手くないから、感想で上手く言語化されてると作者の自分ですらへえ〜って感心して楽しいしすごく嬉しい!
・絵描きor字書き?:絵描き
・何でもらった?:支部のメッセ
・どんな感想?:メッセくれた方が、ジャンルの仲間と薄い本持ち寄り会をしたときに私の本も持っていったそうで、そのとき数人のお友達から「この本いいね!」と言ってもらったとメッセージいただきました。カプなし本でお友達の推しキャラでもない本だったのに、「しみじみイイと言ってました」と伝えてもらえて嬉しかったです。
字書き
匿名ツールでもらった初の同人誌への感想で「読み進めながら何度も手を止めて感情を整理した」と言ってもらえてすごく嬉しかった!
コメントをする