創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d8Aq6gsL2022/10/17

あまりに作品が好きで、これ以上関わっちゃいけないと思った創作者さ...

あまりに作品が好きで、これ以上関わっちゃいけないと思った創作者さんとどうやって距離を取りましたか?
ある日、トピ主はその方の小説に一目惚れしました。こちらはしがない漫画描きです。そこからは感想をお伝えしたり、反対にRTで感想を言っていただいたり…嬉しくて仕方ありませんでした。
だけど、当然ながらその方は他の人ともお話ししますし、他の方の作品も褒めます。私の描いたものの価値は変わらないのに、他の方の作品を細かく褒めていたり、リプが続いていたりすると精神的に非常に落ち込みます…辛い時は一人きりの鍵垢にいるので、誰にもこんな話はしていません。重いし、気持ち悪くて嫌になります。
でも、その方の呟きや萌え語り、作品は見たいです。
その創作者の方や、仲良しの方は誰も悪いことをしてないのに勝手に辛い気分になって、最低です。距離の取り方やアドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WsPUnViE 2022/10/17

その他の人とトピ主との関わりがどの程度あるのかどうか分からないけど、片っ端から他の人ミュートしていけばいいのでは…
あとは他の人からも言われそうだけど、普通にジャンル・活動から距離を置くとか
もしその字書きさんが本を出すタイプの方なら、合同本の話を持ちかけてみたり、表紙・挿絵を申し出て繋がりを強くすることを目論んでみるとか。他の人よりも優位に立ってるって気持ちがあるだけでも多少は楽になるんじゃない? まぁ、重さを自覚しててそれが苦しいと言うなら離れるのが一番ではあるだろうけど…

6 ID: トピ主 2022/10/17

嫉妬深い性格には自覚があるので、他の方々は片っ端からミュートにしています。ただ、その方のフォロワーはかなりの割合がトピ主の相互またはフォロワーです…
その方は本を出されても自分で完結するタイプなので、やはり活動から身を引くのが最善ですよね。
どれだけ褒められても満たさないと思うのが苦しいので、うまく離れたいです。ありがとうございます!

3 ID: uomWbGAh 2022/10/17

イカロスの翼を読む

7 ID: トピ主 2022/10/17

ありがとうございます。近づきすぎると失うものは大きい…教訓にします

4 ID: IGAQsoMq 2022/10/17

鬼とか段々romが減ってってるジャンルの人なのかな?(ちがったらごめん)煮詰まってそうだから外で発散しなよー

8 ID: トピ主 2022/10/17

鬼ではないのですが原作も完結しているので斜陽気味かなと思います。仰る通り仕事でもあまり人と話さないので、ここまで入れ込んでいるのかなと…ネット以外の関わりを増やしてみます。
ありがとうございます!

5 ID: FocKQnIx 2022/10/17

リプライを除外するフィルター検索かけてみたら?

10 ID: トピ主 2022/10/17

ついー◯ゃでしょうか?理由は不明ですが、他の方のTLに飛ぶとツイートと返信がなぜかいちばん初めに出てくるようになってしまい…
また、その方はRTした後に◯◯さんの〜〜は〜が素晴らしいです!といった形で褒めるので丸わかりなんですね。ただ作品を享受していたあの頃に戻りたいです。
ありがとうございます。

11 ID: FocKQnIx 2022/10/17

いや、公式アプリでもフォロイーのリプライを除外して検索できるコマンドがあるよ ググってみて
リプライだけでなくリツイートなども除外する事ができる
RT後の空リプが嫌なら「RT」や「さん」とかその人が直後によく使う単語を除外するコマンドも入れられるしそれら検索コマンドを保存しとけば次から楽に検索できるよ
トピ主は目にする事で負の感情を引き出されまくってるからとにかく自分で目にしないような環境を作るしかないと思う

13 ID: トピ主 2022/10/18

ありがとうございます!トピ主も時々引用リツイされるので単語の除外などは諦めていたのですが、希望が持てました。ありがとうございます。本当に苦しいんです。

12 ID: bxfqT4NB 2022/10/18

モルカーを無心でエンドレス再生してると大抵のものはどうでもよくなる

14 ID: トピ主 2022/10/18

プイプイした方が良さそうですね…Twitterを見る時はモルカーを流したらこの沈みは無くなるでしょうか?ありがとうございます。

16 ID: RorMpa7j 2022/10/18

横から
信者みたいで申し訳ないけど、モルカーの音はモルモットがご機嫌なときにのみ発する鳴き声だから猫のゴロゴロみたいなもん
猫のゴロゴロを聴くと幸せホルモンオキシトシンが分泌されて精神的にも肉体的にも健康に良いって話だから、プイプイを聴きまくるのも健康に良さそう

15 ID: Bc4nZbU0 2022/10/18

自分のライフプランを見直す。考え始めるとあの人のことは確かに好きだけど執着する時間あったら他のことやった方がいいわ……ってなる。

18 ID: トピ主 2022/10/18

暇なのがよくないのか〜〜!!膝を打ってしまいました。そういうことか…でも今たまたま仕事が閑散としているので、何か本を読んだり勉強します。ありがとうございます

17 ID: cop6bUGg 2022/10/18

似たタイプだけどリムブロしてROMアカから見ます

19 ID: トピ主 2022/10/18

主体で使ってるアカウントと繋がってるのが良くないのかもしれません。交流疲れからフォロー数が少なく、すぐ見にいけてしまうので……
試してみます。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...