創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ErF3KcYQ2022/10/18

自カプのwebオンリーの主催がネット初心者みたいな人で、最初は大...

自カプのwebオンリーの主催がネット初心者みたいな人で、最初は大丈夫かなと思っていたけど、
毎日ああします、こうします、ごめんなさい、違ってたら教えてください、と弱みをさらけ出しているのを見て
頼りないけどこういう素直な人は応援したいなと思った。

自分は別ジャンルで主催経験があって、その時はちゃんとしてる人に見せなければと必死だった。
ありがたいことに盛況だったし終わったあとたくさんお礼とねぎらいの言葉かけてもらって達成感はあったけど
準備期間はけっこうキツかった。あんなに無理しないでもよかったのかなと思った。

参加者側からすると弱そうな主催ってやっぱり頼りないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NOuvbIso 2022/10/18

頼りないとは思う
でも、自信満々でも変なことを言い出す主催よりは、頼りなくても真面目できちっと決めてくれる人の方がマシ

4 ID: x57VPZvn 2022/10/18

トピ主さんの例だとむしろ頼りがいあります

オンリーって主催者が意気込んでるように見えて、前日まで何もできてない!なんもわからない!って1人で爆散して当日しょぼくなってるの多いから……

自分はドット絵も背景も好きだし、ピクスクの素材とかを趣味で無料配布してたりもするのと簡単なホームページ制作の基礎知識くらいはあるから「わかりません」「教えてください」「協力してください」「ヘルプ!」みたいに言ってくれた方が頼れて好き。

他人のスケジュール管理する責任を負いたくないから主催なんて絶対しないけど、協力を求められたら喜んで手伝うし、助言できそうなら助言するし。

仕事じゃないからこ...続きを見る

6 ID: I4q2gjJ0 2022/10/18

基本主催さんには感謝しかなくてもともとプラスの感情で見てるので、「ごめんなさい、違ってたら教えてください」って言ってたら「そんなに不安抱えながらも頑張ってくれてありがとな…!!」って気持ちになる
自分が誰かがやってくれるのをただ待ってるだけのタイプだから

7 ID: I4q2gjJ0 2022/10/18

最後の文に答えてなかった
頼りないと言えば頼りないけど、まぁWEBオンリーって最悪どうとでもなるしな~って気持ちがあるので「しっかりしろよオラァ!!」とは思わない

8 ID: GKrZq7Mj 2022/10/18

今までジャンル違う2つのオンリーに参加したけど、ひとつは主催さんテキパキしててものすごくマメ。仕事並みの熱量であれこれやっていた印象です。
もうひとつの主催さんはアナウンス等も最低限って感じですね。でも体裁は整っていましたし、参加には何の不都合もありませんでした。
まあ初参加は前者の主催さんのところだったので、それに助けられたところはあると思います。

主催は本当に大変だと見てて思います。(参加料取っても割に合わないぐらいだと個人的には思います)
ご質問の主催が頼りない〜については、頼りなくは思うかもしれません…が、「教えて下さい」「〇〇できる方募集します」程度なら特に何も思いません...続きを見る

9 ID: NZJsrfIu 2022/10/18

今ジャンル全体のWebイベント主催さんが、特別なイベントとかはやらないけどお手本のようなこれぞ完璧!といった方で、これを一人でやってるの?すごい!けど体大丈夫?と、皆が逆に心配するような量のタスクとサークル量を毎回片付けていらっしゃいます。
他の大規模Webイベ主催同士の交流で色々やり方伝授や便利ツール使ってるらしいのですが、それでも頭が下がります。
ジャンル全体のイベント、これがwebイベ最初にあったものだから皆これを基準にしちゃわないかな~、こんな完璧、立派にできない、と思ってそれでうちのジャンルカプイベとかないのかもしれない。プチイベあんなに完璧じゃなくていいから誰かやったらいいのに...続きを見る

10 ID: kj3DEVSc 2022/10/18

自カプのオンリー主催がまさにそれ
来年やるなら同じかもね
こっちの主催者さんはネットというか二次初心者でやらかし経験あるから自分は様子見してる
webオンリーで盛り上げようって気持ちは有難い

11 ID: c7qJZOlo 2022/10/18

自カプの話かと思った…
初心者!何なら同人誌作ったことない!何もわかんない!でもあれもこれもやりたい!!!
って開催2カ月前にいきなり募集し始めて案の定10スぺくらいしか集まってないし当日何やるのかまるで謎…
あと数週間しかないけど…まだ開催されてないのに何故かすでに第2回も決まってる…
盛り上げようとしてくれる気持ちはありがたいけど、他サークルと交流もないっぽいし他の人が同じ時期に計画してて潰れてたら悲しい…(去年同じ時期にwebオンリーがあったから)

12 ID: VZrpx1mq 2022/10/18

自カプの話か?素直でいいと思うけど本当にそれで大丈夫なのか…と危うい雰囲気もあるから自分が参加するかどうかは様子見してた。
せっかくの自カプオンリーだから盛り上がってほしいので躓く姿をあまり見せてほしくはないな、と思う。

13 ID: ytvKDUJT 2022/10/18

トピ主さんの言ってる人は、弱そうで頼りないというより謙虚で真面目な人だなと思います
自分の力量を把握して周りにきちんと頼れる人は信頼出来ます

14 ID: ogVxyd8Z 2022/10/18

応援したくはなるけど、それは個人で完結する場合に限るかな。
不特定多数を巻き込む企画の主催としては申し訳ないけど個人的には頼りないし、参加を様子見する。
もとからその人と親しくて、右往左往している中にも「この人なら手伝いたい」って気持ちが芽生えてくるようなら応援するけど、そうじゃない傍から見てる側からすると「大丈夫かな……」の時点でちょっと考えちゃう。主催として見えるところで呟いてるならなおさらね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...