創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7ZTCi5ra2022/10/18

二次創作で人気のキャラが優遇される作品にハマってしまってつらい ...

二次創作で人気のキャラが優遇される作品にハマってしまってつらい
一年ほど前にハマった自ジャンルでは、キャラAがファン人気が凄く、二次創作が盛んです
公式もそれを認識しており(ツイートで言及していました)、Aばかりがグッズや続編で優遇されていてつらいです…
そのキャラのグッズが出始めたり続編に採用され始めたのもファンの内輪ネタを原作に逆輸入したのも、公式がツイートをした後のことです
また、Aには対となるBという、Aの初出作品で同じくらい活躍した同じ立場のキャラがいるのですが、そちらはグッズも続編登場も一切ありません
人気のある一部キャラを露骨に優遇する作品を好きになってしまった時、どのように心を穏やかにすればよいでしょうか…
グッズを買ってお金を還元したり好きなキャラの萌え語りや二次創作もたくさんしていますが、他にファンや二次創作者としてできることはあるでしょうか?
私の好きなキャラの待遇がよくないのは、お金をたくさん使えなかったりhtrでキャラの良さを布教できない私のせいなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: 76dWURKo 2022/10/18

なんでトピ主のせいなんだよw
ちょっとおかしくなってない?栄養があるもの食べてたくさん寝たほうがいいよ

6 ID: トピ主 2022/10/18

ファンである私が布教できれば、好きなキャラも優遇とはいかずとももう少し待遇をよくしてもらえると思ったので…
お気遣いありがとうございます、休養を心掛けます

7 ID: 9ke0Qp6C 2022/10/18

ファン人気も見てるとは思うけど公式にAオタクのスタッフがいるんじゃない?自ジャンルはそれでメインキャラじゃなかったキャラが二次の味付けされてスピンオフまで作られたよ。
スタッフインタビューで女性スタッ腐の話だされて、元キャラの改変しないでほしかったなあってうんざりした覚えがある。
お金出したりSNSで呟くの以外だと公式にファンレター書くのもいいよ。あとはジャンルに寄るけど雑誌に特集されたらアンケートはがき出すとか。

13 ID: トピ主 2022/10/18

はい、Aオタクのスタッフがいてオタクとの距離がかなり近いです
商品アンケートは書いていますがファンレターは送ったことありませんでした
サイトのご意見お問い合わせの場所に書いてもいいものなのでしょうか?

22 ID: 9ke0Qp6C 2022/10/18

お問い合わせからでも大丈夫だと思う。ファンレターであることを明記しておけば制作チームに伝えてくれるはずだよ。心配だったらファンレター送りたいんですがこちらで大丈夫ですか?って聞くと教えてくれるよ。
別のジャンルの話だけどファンレターに支えられて新作決定したことがあったし、制作スタッフの人たちは来たらわりと真面目に受け取ってると思う。B推しの気持ち伝わるといいね。

8 ID: rsGv26tM 2022/10/18

あっちも金取らなきゃやってけないから人気優遇するのは仕方ない

14 ID: トピ主 2022/10/18

割り切るしかないのですね…ありがとうございました

9 ID: fvntQLg7 2022/10/18

1人のファンが公式にたったの何万かぽっちの金を落としたところで何も変わらないよ
それどころかこの路線でいいんだな!とますます人気キャラだけ起用したがると思う

15 ID: トピ主 2022/10/18

私も変わらないと思っていました
Bの話題が出る時はいつも「Aと同じ立場なのに差がついててカワイソス」のようなものばかりでもはや不遇であることが持ちネタのキャラになっています
私のやっていることは自分を安心させるための気休めですね…

10 ID: GYacPQUb 2022/10/18

めちゃくちゃつらいですよね、わかります。
推しよりもカプ人気があった二人で露骨なBL営業され、公式への不信感と激萎えが募って作品から離れたことあります。とにかくひたすら気持ち悪くなり、制作関係者が出ているものはもう推さないことにしています。
個々の力でどうにかできるものではないので、他の推しを見つけましょう。A以外のキャラに貢献したところで、お金が入るのはそのAをゴリ推しする制作会社です。
他制作の推しを盛り上げたほうが自分も新たな気持ちで楽しめますし、ゴリ推し制作会社への意趣晴しになると思いますよ。

16 ID: トピ主 2022/10/18

公式はファンとの距離が近く個人のアカウントでAのファンアートをいいねRTすることもよくあり、スペースでAの話もよくしています
ジャンル全体で優遇されているのがAでありその他のキャラもBと似たようなものなので、移動するとしたら別ジャンルですね
こんな気持ちを抱えたままジャンル移動するのはBへの裏切りのように感じて心苦しいですが、検討してみます

12 ID: UfXFGPvE 2022/10/18

売上に直結するのでソシャゲだとほぼ確実にエゴサしてるし二次人気も見てる。
だから推しキャラの露出を増やしたいなら地道に創作だけじゃなくて、布教する意識が大事だと思う。Bのあの人って認識されるくらい公式ダグつけてBのファンアートガンガン出して、RTやいいね数稼いだり、アンソロ出したりして、とにかくそのキャラに関心持ってる人が多くいる、にBには集客力があるってアピールする。アピールだけでなく実際の数字や現物が大事。企画が通りやすい。
あとはもう結局は集金力だから推しキャラPUに運営が目を引くような金額つぎ込むとかすれば露出も増えるかも。

17 ID: トピ主 2022/10/18

何とかの人みたいなのはキャラの私物化のようであまり好きではありませんが、それくらい声を大きくしないと届かないのですかね…
実際私の創作ではファンも公式も目を向けてくれませんし大手にならないと人権がないということですね
推しを公式で活躍させてあげられるように創作がんばります

20 ID: g70Ziseu 2022/10/18

横だけど、ソシャゲだったら創作ももちろん、やっぱどれだけ課金できるか、は見られると思う。自ジャンルは大手ほど走ってるし、そうでなくても、創作モリモリやってても無課金だと、絵馬でも「課金してない人だ」って認識されて書き手からは好まれない、って可能性もあるかも~って感じるたから。

21 ID: トピ主 2022/10/18

ゲームですがソシャゲのようにランキングを走ってポイントを稼いだり課金するジャンルではないです
Aのグッズが出たといっても片手で数えられるほどで、Aが人気になった経緯を考えると二次創作するのが一番なのかなと思いました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

今までずっとBLで同人活動をしていたのですがNLのカプにハマり、最近はNLで活動しています。 今ハマっているNL...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ #荒らし許すな #通報

どうしても『一言物申す』トピ《000》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

どうしても『一言物申す』トピ《001》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...