野生の公式は同人活動をしない方がいいのでしょうか? イベントに...
みんなのコメント
野生の公式って絵柄が似てるだけだよね?ゴロゴロいるけど…何がダメなんだろ
絵柄が似てるってただの主観的な問題だし他の同人誌出してる人たちとそんなに変わらないと思う
公式をコピーしてグッズ出してるとかじゃないんだから匿名コメントとかは無視していいんじゃない?
野生の公式なんだから画力がありますよね?
少しズラして野生の公式じゃなくなることできないんでしょうか?
なぜ画風が野生の公式に拘っているのか聞いてみたい
野生の公式絵描きがイラスト本出すってなって大炎上した界隈見たことあるので同人やるなら気を付けたほうがいいかもね
でもそれだけ上手いなら自分絵に寄せて描くこともできると思うから自分絵で同人やればいいのでは?なんで公式絵のままやろうとしてるの?
当時のイラスト今でも公式だと思って問い合わせしたり知恵袋で質問してる人いるよ。この前たまたま見かけて懐かしさとなんとも言えぬ頭痛を覚えた。
野生の公式レベルで上手いと人気ジャンルだと拡散も早いから、炎上してから削除してもネットの海に作品が残ってて迷惑以前にトピ主自身が苦しくなりそう。炎上したときの記憶が永遠にネットに刻まれるやつ
もし誰かが無断で公式のグッズとして絵を利用して問題が起きた時、責任取れなくないですか?
公式と絵が違うからこそ二次創作なんだし…
公式と誤認するくらい似せて描くのならせいぜいファンアートだけにしておいた方がいい。
エロ絵描いたら下手したら海外でばらまかれて公式に迷惑かける可能性がある。
公式に似せた健全絵だけを投稿してる人でさえ、海外オタクに勝手にグッズを作られて、商用利用されて、それが理由でアカウント削除したのとか見かけた事あるよ。
野生の公式はしぶで野生の公式タグがついてるから野生の公式なのでは
でも原作にそっくりな絵の人たくさんいるよね本も出してたりするし
ジャンルによるかもしれないしジャンルの人にアンケでも取ってみれば?
こういう場で問題視される野生の公式って絵柄を10人中9人が一見原作と見間違えるレベルで似せててカラー絵なら色もスポイトとかでとってきてて…っていう完全に自ら寄せに行ってるタイプの作品だと思うんだけどトピ主さんはそのレベルなのかな
コメントがキモすぎる
自分達も公式に無許可でBLだのエロだので本出して他人から金取ってるくせに
好きに参加したらいいと思うよ
ただ、女性向けだとここのコメントみたいにネチネチしたババアに悪い意味で絡まれるか毒マロ投げられるかしかならないだろうから、男性向けとかじゃなければトピ主の身の安全の為にも参加しない方がいいかも
本当に自分が苦しかったり死にそうになっても周りは誰も助けてくれないからね。ゴミみたいなクソバイスしかしやがらねえから
自ジャンルはガイドラインで公式絵柄似せは禁止されてるよ
BLやら含め二次創作はむしろやってくれ!スタイルだけど
同じ土俵にあるものでは全然ない
絵柄が似てると「公式のやつだ買おう!」って人が出たり、無料公開でも「公式絵師がオタ活してる!」とか「公式ってこんな性癖なんだ!」とか勘違いされてイメージに影響する
絵で誤認されると発言まで公式扱いされる可能性がある
コメ主のジャンルにガイドラインがないなら他ジャンルを確認してみたら?
うちは頒布しなきゃOKとかじゃなくて無料公開でもNGだよ
非公式です関係ないですって全ページに入れてみるか!?
絵上手いんだろうからちょっとズラせばいいのでは……?と思うけど元の絵柄がそうってことなの?自ら模写してんじゃなくて?
明らかに個人制作のファンアートです!が通じないレベルなのはリスキーかなと思います
何にも知らないライトファンや二次創作アンチに海賊版認定されて着火する可能性もありますし、SNSにイラストアップ程度に留めておくのが良いと思います。
同人誌やグッズの頒布はよしたほうが良いです。
公式に見まごう絵柄だと海賊版になってしまい、結果として界隈の人達や公式に迷惑をかけることになります。
ファンアートにしても「転載禁止」等の文字をキャラクターの顔に近くに大きく入れる等の対策をとってされた方が良いかなと思います。
いっそタッチをかえて明らかに二次創作と分かる絵柄にしてみるのはどうでしょう?
コメントをする