お気に入りの画集や写真集などはありますか? トピ主は漫画描きで...
お気に入りの画集や写真集などはありますか?
トピ主は漫画描きで、画集を集めるのが趣味です。よく本屋で見たりやネットで気になるものをチェックしているのですが
他の創作者さんのお気に入りや、これを見るとインスピレーションが湧くという一冊を知りたいと思い質問させていただきました。
トピ主が持っている中では特に
・男鹿〇雄画集/スタジオ〇ブリ
・ねな〇がみ/も〇久保
・宝〇の国 コンセプトアート集 /西川〇一
・ILLUSTRATION MAK〇NG VISUAL BOOK/マツオ〇ロミ
(※敬称略)
の4冊が好きです。リアリティとファンタジー性を両立させている色使いが勉強になります。
絵描きさん字書きさん問いません。一冊だけでなく複数回答も歓迎です。
その作品が好きな理由も合わせてぜひ教えてください。
(※二次創作のイラスト本や作品集以外でお願いします)
みんなのコメント
字書きです
作品に活かすというより美しいものを見てモチベーションを上げるという感覚なのですがミュシャとフェルメールの画集がお気に入りです
ミュシャいいですよね。どれも構図が素晴らしくて、髪の描き方なんかも繊細だけどゆったりとして大好きです。フェルメールの作品も素敵ですね。何というか、絵の中の物の”厚み”がとてもリアルで、絨毯や布なんかも本当にそこにあって、しかも毛羽立ちしているような現実感があるのがとても面白いなと思います。
ご回答ありがとうございます!
宮崎夏次系『変な夢を見た』
爽やかで繊細なデフォルメ的な人物画に対して力強い線で明暗がはっきりとしていてかなり密度高く描き込んでいる印象の背景、アンバランスで不思議で素敵です。
漫画も超素敵ですが一枚絵も美しい作家です。
今、ホーリータウンという漫画を少し試し読みしてきましたが独特な感性ですごく引き込まれました。
おすすめいただいた画集の表紙も女の子はとてもかわいいのに背景がものすごく描きこんであって、人物と背景の対比が絶妙な感じですね。こちらの作家さん今まで存じ上げなかったんですが、とても面白い作風でもっと見て見たいなと思いました。
ご回答ありがとうございます!
絵描きです。東山魁夷の画集をよく眺めます。
静かな色合いと空気感に癒されるんですよね…。
あとはラウルデュフィの画集も好きです。
色使いが鮮やかで明るい気持ちにさせてもらえるので。
上の方と同じく、自分の絵に活かすというよりはモチベーションのために眺めてます。
東山魁夷、「緑響く」という作品が強く印象に残っています。青と緑がなんとも言えない色合いでとても素敵ですよね。今調べたら長野県に美術館があるんですね。いつか行ってみたい…
ラウルデュフィは初めて知って今見て来たのですが、本当に色使いが楽しいと思いました。
ざっと見た中では「ニースの窓辺」という作品がグッときました。「公式レセプション」というのも一見派手に見えますが色が調和しててじっくり眺めたくなる魅力がありました。こちらもなんとも不思議な作風で興味深いです。
好きな絵を眺めると自然とモチベーションあがりますよね!
ご回答ありがとうございます!
文学少女の追想画廊
このイラストレーターさんの透明感のある塗りが好き
望月淳先生の画集
元々作品や絵柄が好きなんだけどアナログの美しさを尊敬してる
2作品どちらも見てきました!
文学少女~の方は表紙だけ見ることができましたが、本当に透明感あって綺麗な絵ですね。
そして望月先生はヴァ〇タスの手記のタイトルと表紙絵だけは拝見した事があったのですが、こちらがアナログ絵だと知って驚愕しております。どうやったらこんな透明感ある絵が描けるのか…!ものすごい画力ですね。色選びと配色センスもすごい…これは確かにアナログの美しさを実感させられます。
2作品どちらも透明感に満ちた絵でとっても素敵だな~!と思いました。
ご回答ありがとうございます!
元ネタ知らないとつまらないかもですが、山田章博の十二国記の画集が好きです
綺麗、上手い、細かい! これ描くの大変だろうな〜すごいな〜この大変さに比べたら私の絵は100倍簡単だな〜ほなやるか〜みたいな気持ちになれます
十二国記は以前アニメを見たことがあります。ただ原作を読んだことがないので、大体こういう物語かな?と想像できるくらいの知識しか無いのですが、表紙絵は昔からよく図書館や本屋さんで目に留まることが多かったです。
最近新しい画集が出ましたね!街中でポスターをよく目にしていたのとtwitterでも話題になっていたので気になっていました。本当に細かくてとにかく大変だろうなという印象、わかります。十二国記といえばあの絵柄とすぐイメージできますね。
絶妙に哀愁のある色使いがなんとも言えずかっこいいなあ~!と思います。
本当は原作も読んでみたいとずっと思っていたので、これを機に読んでみようかなと思...続きを見る
今は字書きですが学生の頃はイラストを描いたりするのが好きでした。当時親が買ってくれたきたのじゅんこさんの画集は今も好きで見ます。
理由を書き忘れました
透明感があり静謐でどこか敬虔な気持ちになります
美しいだけでなく優しい気持ちになれるのが好きです
きたのじゅんこさん、初めてお名前お聞きしました。
今見て来たのですが、すごく繊細で光が溢れてて神秘的な作品で素敵です!
天使や妖精などを多く描かれているんですね。こういうふわっとした空気感を描ける技術、尊敬します。水彩色鉛筆で描かれているとのことで、描かれる工程もちょっと気になります。ご両親からのプレゼントだとさらに宝物になりますよね。
画集は何度眺めてもその時々感じるものが違うので、一生涯連れ添ってくれる素晴らしいものだと思います。
ご回答ありがとうございました!
絵描きです
小畑健先生のヒカ碁とデスノの画集が好きです
九条キヨ先生や望月淳先生の画集もいいです
アナログが好きなので
小畑先生の画集!いいですねえ…!自分はデスノだけ読んだことがあるのですが、やはりあの漫画はあの絵柄以外では成立しなかったんじゃないかと思えるほどでしたね。とにかく絵が正確で、人間の動きやバランスを熟知してらっしゃるんだなと尊敬しております。
そして、九条キヨ先生は自分も大好きです!あの繊細で美麗なイラスト…本当にセンスの塊で羨ましい限りです。キャラクターだけでなく小物のとかファッションのデザイン性など、細部までとても勉強になりますよね。来年発売の画集もとても楽しみです。
ご回答ありがとうございます!
画集とは違うのですが、美術館に行ったら図録を必ず買って帰ります。美術館の中で拝見して、その時の空気を思い出しながら眺めてます!
分かります、図録買いますよね!まず美術館で読んで、家に帰ってからも空気感を楽しむ…!その楽しみ方とてもいいですね!
展示品って混雑してたりするとなかなかゆっくり見られないので、図録があるのありがたいですね。
美術館、無性に行きたくなってきました!
ご回答ありがとうございます!
絵描きです。クリムト、ノーマン・ロックウェルの画集、内田◯ブロさん(○→パ)の閃◯のハサ…(○→光)のキービジュアルをよく拝見しています。クリムトとロックウェルは構図、パ…さんは色塗りと光の当たり方です。絵下手なので真似できないですが、見てるだけで幸せな気持ちになります。
クリムトの「接吻」が特に好きです。あとは「死と生」もいいですよね。怖いはずの死が何ともポップで面白みのあるデザインの服を身にまとって生をじっと見つめているのが独特な世界観で面白いと思います。
ノーマンロックェル、初めて名前を聞いたなあと思っていましたが、「鏡に顔を移しながら自画像を描いている絵」には見覚えがありました!昔のアメリカのノスタルジックでおしゃれな絵柄、かっこいいです!クリムト同様、確かに構図が面白いですね。
内田さんの絵も拝見しました。本当に色と光の当たり方すごいですね。
アニメイラストというよりは写実系に近いのかな?とも思えるほどすごく現実的な絵でキャラのシルエット...続きを見る
漫画と字書き両刀です。
少し違うかもしれないのですが、元々球体関節人形が好きなので、天野可淡さんのドールの写真集や、四谷シモンさんの人形館で頂いた写真などを眺めるのが好きです。
球体関節のビスクドールの綺麗とおどろおどろしさの狭間の感じが良いです…。
球体関節人形、初めてまじまじと写真を見たのですがおっしゃるとおり美しさと恐ろしさを兼ね備えているんですね。
なんとも不思議な世界観…!
天野可淡さん、調べたところ若くしてお亡くなりになっていらっしゃるんですね。すごく残念ですが、でもそれまでの作品に未だ根強いファンの方がおられるのも納得できるほどの独特な世界だなと思いました。
本当に今にも動きそうというか、写真だと分かっていてもじっと見ていると引き込まれそうになります。
これは今まで知らなかった分野なのですごく面白かったです!
ご回答ありがとうございました!
白身魚 真昼の月
笠井あゆみ 媚薬
がお気に入りです。
元京○ニアニメーターの方の個人名義での画集。
女の子とふとした瞬間など魅力的で、構図やシチュエーションも素晴らしく何度も見返したくなります。
BL挿絵で長年第一線を走る笠井先生の画集。
笠井先生の表紙イラストは耽美でものすごく妖艶でBL小説売り場で凄く目を引きます。読者を世界に引き込んてくれて素晴らしいと思います。
白身魚さんのイラスト、とってもかわいいです!なんというか瑞々しい!
水彩画のような淡さがとても素敵です。背景もすごく丁寧で…京〇ニさんと言われて納得しました!
そして笠井先生、ものすごくタイプな絵柄です!表紙の和風さ、サンプルだけですが中身をチラ見した限りこれはすごい…と声が出ました笑 エロエロしいというよりは耽美で妖艶という言葉が似合いますね。素敵です!
このお二人、瑞々しさの方向は違いますがどちらも絵に水分が感じられて不思議な感覚になりました。
どちらも初めてお名前をお聞きしたので新鮮で面白かったです。
ご回答ありがとうございました!
トピ主です。
こんなにたくさんの素晴らしい世界をご紹介いただけて感謝しております。
まだまだ世の中には素敵な作家さんがたくさんいらっしゃるんだなあと嬉しくなりました。
今後も少しずつ色々な作品を楽しみ、技術を勉強させていただければと思います。
これにて一旦トピは締めさせていただきますが、ほかにもぜひこれはというものがあればぜひ書き込んでいってください。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。
だいぶ前のトピですが、どうしてもオススメしたい絵描きさんの画集があるので貼っておきます!
田中一村
https://amzn.to/3ZE1Yct
https://amzn.to/3iKsC2L
水墨画と西洋美術の両方を学んだ方です。
男鹿和雄
https://amzn.to/3kl0cNh
https://amzn.to/3CQbEH3
トピ主さんも挙げていますが、ジブリの背景をされていた方です。
吉成曜
https://amzn.to/3ZD7dcn
https://amzn.to/3iGbQ4G
ガイナックスのアニメーターさんです。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。
田中一村素晴らしいですよね。自分も尊敬している画家の一人です。
解釈は人それぞれにあるとは思いますが、評価されない極貧生活の中でそれでも自分の絵を追求しつづけた姿勢は
画家としてのひとつの最高地点に行けた人物なのではないかなと思っています。
今でこそ日本のゴーギャンと称され人気を博している田中一村ですが、彼の生い立ちを知れば知るほど
自分と向き合って積み重ねる事でしか産まれない傑作というのはあるのだなと思います。
男鹿和雄さんの画集どちらも持っておりますがやっぱり何度も見てしまいますね。
他の背景絵師の方々ももちろん素晴らしい...続きを見る
分かります!こむぎこ2000さんとても素敵ですよね。自分は特に青と緑の使い方がとても好きです。
全体的にノスタルジックでドラマ性がある作品なので色々想像してしまいます。女の子とてもかわいい…!
ご紹介いただきありがとうございます!
トピ主さんの求めてるものとは少し違うかもしれませんが、立東舎の「乙女の本棚シリーズ」おすすめです
日本の文学作品を絵本にしたような本なのですが、さまざまなイラストレーターさんによる素晴らしい絵で彩られているので視覚的にも満足できると思います
個人的には『檸檬』が好きです
乙女の本棚シリーズいいですよね!
自分の好きなマツオ〇ロミさんが、このシリーズの「秘密」を担当しておられましてそれはそれは素敵な表紙でした。
今公式HPを覗いてみたのですが、コメ主様のおすすめの「檸檬」とってもいいですね…!
檸檬は小説を読んだことがあるのですが、積み上げた本と檸檬のアンバランスさと主人公の複雑な焦燥感がマッチしていて面白かったです。読了後はまさにこの表紙のように天を仰ぎたくなる感覚が分かるような気がしました。
少し温かみのあるざらついた光も大正時代の美を表していて素敵な絵だと思います。
こちらのシリーズは他にも綺麗な表紙のものばかりで見るだけでも楽しいですよね。
...続きを見る
コメントをする