創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zNOnYiZd2022/10/29

最近住んでるマンションで改装工事が始まってしまい、日中はずっと工...

最近住んでるマンションで改装工事が始まってしまい、日中はずっと工事音がすごいです・・。
イヤホンをつけていてもドリル?のような低音が響いてきて作業がしづらいんですが、
似たような状況で騒音対策をされた方いますか?
これが年明けまで続くそうで、年明けに出るイベントの原稿が捗らなさそうです。
デスクトップ+板タブのため外で作業も難しく、夜だけ作業してます・・。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VeJxyl6N 2022/10/29

同じく住んでるアパートで外壁工事が始まりました。
そこまで工事音にストレスは感じないほうなので、参考にならないかもしれませんが…ヒーリング系のBGMを聴いて少しでも集中できるように、もしくはリラックスできるように自然系の音楽を聴くなどしています。
低音が響いてくるのはどうしようもないので、トピ主さんがしているように夜か夕方くらいに作業をするとか、朝早く起きて工事が始まるまでやるとか…
個人的には夜より朝のほうが作業が捗るので、うまく時間を使っていきたいですね。

8 ID: トピ主 2022/10/30

コメントありがとうございます!
やはり時間帯をずらすのが一番の策ではありますよね・・。
朝活、最近出来ていなかったので頑張ってみます!
また、ヒーリング系の音楽あまり聴いたことなかったのでそちらも試してみます。
ご意見ありがとうございました!

3 ID: mXVNlj2x 2022/10/29

ここで聞くのも手だけど、騒音対策ならもっとそっち系の所で聞くのもありだよ。
とりあえず防音専用の耳栓と、すっぽり耳を覆ってくれるヘッドフォンで大分音は軽減できるかと。
後は窓を二重窓にすると良いです。

9 ID: トピ主 2022/10/30

コメントありがとうございます!
確かにそうですね・・!?
気軽に聞ける場なのでついここでお聞きしてしまいましたが、他の場所で聞くのもよさそうです!
二重窓はマンションの窓の枠の形状的に厳しいのですが、耳栓とヘッドフォンはすぐに試せそうなので探してみます。
ご意見ありがとうございました!

4 ID: oLlgGCNU 2022/10/29

騒音には大きく「空気伝播音」「固体伝播音」に分かれるんですが、残念ながら工事の騒音ってのはたいてい「固体伝播音」になります。
これを防ぐのは正直かなり難しいですし、一時的な工事のためにあれこれ騒音対策をしてもコスパが悪かったりします。

一番無難なのは、場所を変えることです。
工事をしている日中だけ図書館やワーキングスペースなどに避難して作業をする。

ただトピ主さんは家から動けないという事情があるので
そうであれば、イヤホンして音楽や作業環境音を流すくらいが関の山かと思います。
一応、工事の騒音を防ぐ方法としては
・部屋の床に振動を吸収するマットレスなどを敷く
・窓にダン...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/10/30

コメントありがとうございます!
騒音の種類や対策について詳しくありがとうございます・・!
マットレスは既に敷いているのですが、イヤーマフは試したことがなかったので上の方の耳栓と合わせて探してみます!
確かに一番は慣れてしまうことがいいですよね・・。
道路沿いに住んでいるため入居当初はバイクの音などが苦痛でしたがだんだん慣れたので笑、工事が終わる頃には慣れていると思いたいです・・!
ご意見ありがとうございました!

5 ID: AMHtKLFj 2022/10/29

https://cremu.jp/topics/31173
https://cremu.jp/topics/30919
ノイズキャンセリングイヤホン関連の過去トピ
1つ目は家の外装工事だから音の環境近いかも

11 ID: トピ主 2022/10/30

コメントありがとうございます!
過去トピ見落としていたため、すごく参考になります・・!
耳栓も軍用とかあるんですね・・!? 検討してみます!
ご意見ありがとうございました!

6 ID: 9oiLfEvO 2022/10/29

私もほんとつい最近まで一生終わらねえんじゃねえかってくらい長期間の工事音にずっと悩まされてた!!
結局1年くらいずっと工事しててやっと最近終わったけど…もー工事する人は悪くないのはわかってるけどイライラすごかった…
作業するときも外から「ガンガンガン!!!!ドドドドド!!!!!」って騒音が酷すぎてノイローゼになりそうで、かき消すためにヘッドホンつけて大音量でユーチューブ延々と流してました
最悪の対処法だけど、なんかもう後半諦めに近い状態で、最後までこれといって部屋を防音したりとかしなかった
上コメのoLlgGCNUさんが色々対策あげてくださってますね
イヤーマフとか窓に段ボールなら手...続きを見る

12 ID: トピ主 2022/10/30

コメントありがとうございます!
1年はだいぶ長いですね・・!? コメ主さんお疲れ様でした;;
Youtubeはいつも流しているのですが、大体実況とかだったので自分で歌うのは目から鱗でした・・!笑
大声は苦情が来そうで難しいのですが笑、鼻歌なら機嫌良く作業できそうなので試してみます!
ご意見ありがとうございました!

7 ID: トピ主 2022/10/30

参考になるご意見ありがとうございました!!
こちらで締めさせていただきます。
個別にお返事させていただきますので少々お待ちください。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...