創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: DRM4hWp72018/05/29

ツイッターでどこまで公式関係の方と絡んでいいかわかりません。 ...

ツイッターでどこまで公式関係の方と絡んでいいかわかりません。
自分はノーマルな漫画やイラストをあげてるんですが、同ジャンル者が公式に配慮して
伏字とか色々気を配った方がいいと話していました。
腐の方が公式関係の方に色々熱く話しかけフォロワー同士になっていました。
本人が良ければそれでいいのかもしれませんが、よくないと言ったり良いと言ったりでマナーがいまいちわかりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DGIzoUC3 2018/05/29

同人活動は元々グレーゾーンの活動で、活動を厳しく禁止されているジャンルもあります。

伏せ字など気にせず気軽に公式と関わりたいなら、同人に関係ないアカウントを作ってフォローしコメントすればいいと思います。それが一番気楽だと思います。

ID: jw3pv82t 2018/06/01

女性向けジャンルは本当にひっそりやってる人が多い印象ですね。

「公式関係の方」というのも結局中身は普通の人ですから、
どういう経緯で仲良くなれるかは所詮人と人の掛け合いによるものです。

漫画家がファンアートを歓迎して、時にはファンの同人誌にゲスト原稿を描いたりとかもあったりします。
ただ二次創作でもエロ・グロ・同性愛はゾーニングというか、やはり活動するにも慎重にならざるを得ませんよね。

とはいってもトピ主さんはノーマル系中心ということでしたので、気にすることなく活動すればいいと思います。
伏せ字云々言ってきた人は、そのあたりがごっちゃになってるんだと思います。

ID: 2grzMeqj 2018/06/02

ノーマルな内容でしたらお気になさらなくて大丈夫だと思います。
他の方も仰ってる通り、同人には明確なルールがありません。
自分は原作が男女のCPであれば、公式と違う組み合わせや腐向けなどは伏字、そうでなければ普通に投稿しています。
またエロやグロなど見る人によって明らかに不快に思われるものも避けておいた方が良さそうですね。

伏字をしろとおっしゃった方はきっと少し神経質だったのかもしれません。
自分は配慮してるのにあなたは何故配慮してないのか!?と思って少し八つ当たりしてしまったのかも。
あまりお気になさらず。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次元の推し活に正解はありますか? アプリゲームが公式のジャンルです。 エックスでフォロワーが多いインフル...

htr絵描きなのですが、ネップリを出そうか迷っています。 自分用にネップリをしようと思っています 今応援し...

本の感想やUPした作品へのリプなどのコメントってハードル高いモノなんでしょうか ジャンルの傾向ごとでコメント...

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...