創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: dpuKQ6YB2022/11/04

液タブやiPadの芯ってどれくらい消費してますか? なんやかん...

液タブやiPadの芯ってどれくらい消費してますか?
なんやかんや結構使って懐が痛いです…

36pの本を1冊出す場合…
表紙本文の全工程あわせて、液タブの芯5本前後消費しています。
ペーパーライクのせいなのか(4年くらい使ってるのでガリゴリはしません)、消しゴムや下書きペン入れを何度もするせいなのか…

実は普通、少なかったりするんでしょうか?
ちなみに作風は、めちゃくちゃ書き込むとか、ハッチングで影や細かいベタをつけるようなタイプではありません。

ちなみにiPadはペーパーライクを貼った状態で、2、3日の落書きで金属が見えるほど摩耗してしまうため、ツルツルのものに張り替え、ペン入れ出来るような状態ではなくなりネーム専用機となりました…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VMuGCJ84 2022/11/04

まさに同じことで悩んでました…
ペーパーライク貼りたてはペン先1~2日でダメになります。ゴリラなのかな私…?????
かといってペーパーライクの質感がなくなってツルツルになるとペン先もツルツルすべって描きづらいしペーパーライクフィルムも交換しようとすると結構な頻度になっちゃうんだけど、懐本当に痛いですよね。
ツルツルフィルム×ツルツルペン先が一番どちらも長持ちだからその状態を何か月も続けて(描きづらいな…)って思ってます…

10 ID: VMuGCJ84 2022/11/04

ごめんなさいもしかしてapple pencilと勘違いされてる方もいらっしゃるかもと思い再びコメ失礼します!
私はipadではなくワコムの液タブです~

3 ID: nKRLHsN5 2022/11/04

板タブで何も貼ってないつるつるの状態で一週間に4〜5枚くらいイラスト描いたり1P漫画を完成させてますが、1ヶ月に1本消費するくらいですね…。
力入れないで描けるように設定してるのもあるかもしれないです。やっぱりペーパーライクの宿命なのかな…?

4 ID: o5hCOmxG 2022/11/04

液タブやペンタブなら、ステンレス芯やハイブリット芯がおすすめです。
普通のペン芯、綿棒、パスタ芯、ステンレス芯全て貯めしました。

普通のペン芯:自分は筆圧が弱くツルツルな面で描くので、早くて二週間程

綿棒芯:紙綿を縦にカッターで紙1枚切るとペラペラと捲れるので、必要なペン芯サイズでカットして使います。長時間使うと綿棒先の紙がふやけて丸くなりますが、その時の描き心地が凄く良い、また丸々と紙の削れが軽減されて半年くらい使えます。

パスタ:中で折れました…中で折れました…瞬間接着剤でどうにか抜いたけど、もう絶対やらない。

ステンレス芯:非公式で怖いと言われがちだけど、イラス...続きを見る

5 ID: AVUqDdnY 2022/11/04

パスタ…!?!??

すごい、ありがとうございます参考にします(トピ主ではないです)

6 ID: q2JfVwke 2022/11/04

iPadにペーパーライクフィルムですが、Appleペンシルの芯は1度も変えたことがありません。原稿もし
クレムで見て変えた方がいいのか?と思い芯先わや見たらうっすらと金属が見えるかな?くらいになっていたのでとりあえずアマで注文してみました。

そんなに消耗するものなのですか?びっくりしました。
懐が痛いですね…

7 ID: q2JfVwke 2022/11/04

原稿もしています。
何故か文字が消えてました。
フィルムも変えた事ないのですが、多分初めてのiPadの時につるつるの画面でそのまま描いていたので、フィルムが削れてても気づかないまま作業していたのかもしれません。
今のiPadは使用歴1年半くらいになります。

8 ID: b4eEJfok 2022/11/04

そ、そんなに消費するもんなの!?!?
自分はiPad民で液タブ使った事ないから衝撃だった…
仕事で年間300ページぐらい漫画描くけど、ペン先変えたのって1回ぐらいだったな
ペーパーライクフィルムで、使用期間は今のiPadが2年ぐらい

9 ID: 2awMKoE9 2022/11/04

iPad(ペンシルは第一世代)かれこれ4年使っており、ペーパーライクフィルムを貼っていますがペン先変えたのは一度だけですね……具体的に何枚とは言えませんが、一日1時間以上は絵を描きますしソシャゲもiPadでやってます。

元々筆圧はものすごく強く、ボールペンで文字を書くとメモが削れるレベルなので、アナログのノリで描かないよう気をつけています。線を強弱強めに描くときはついつい力入りがちなので、ペンの設定ちょっと変えるといいかもしれません。

11 ID: QojG7eW4 2022/11/04

ペーパーライクの引っかかる感じが合わなくて使うのやめたら芯も全然減らなくなった
液タブ買ってから五年くらいだけど一回も替えてない。ガツガツ使ってるけど多分筆圧が弱いのだと思います。

ペーパーライク貼ってた時→フェルト芯
現在→普通の芯

フェルト芯は摩耗が早いので多めに買ってしまったけど無駄になってしまってもったいないことしたなって思いました。

12 ID: KuYHNpm7 2022/11/04

液タブにペーパーライクフィルム+非純正のセラミックハイブリッド芯を使ってます。
1年以上使ってますが今の所芯が減ってる気配はないですし、ペンの調子も悪くなったりしてなくていい感じです。
ペン先に玉がくっつけてある感じにはなるので気になる人もいるかも?

13 ID: U48fVhjT 2022/11/04

iPadで漫画描いてる
ペーパーライクフィルム(ダイソー500円)
金属芯(2個入り)
どっちも一回も変えてない
金属芯っていつになったら替え時なんだろう
削れもしないし替え時わからん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...