創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bzkBF4si2022/11/07

匿名でもなく、わざわざコメント欄(他の方の目にもふれる場所)に「...

匿名でもなく、わざわざコメント欄(他の方の目にもふれる場所)に「いつもはどんなものでも最後まで読むんだけれど、途中で読むのをやめた。私の好みではなかった」と内容には触れず、お気持ちだけ残すのはどんな意味があるのでしょうか?
趣味でBL小説を書いています。
最近、上記のようなコメントをいただきました。(ぼかしていますが)
私自身は、好みでなければコメントすら残さないので、フォロワーでもなく、匿名でもなく、それも「私はきらいです」だけ残していくのはこの方はなにがしたかったのだろう?と不思議に思っています。
ご丁寧に途中までは読んでくれて、そして弱点を晒してくださったわけですが、調べてみたら特定の性癖の作品に似たようなコメントをしているようでした。
他のユーザーさんに見せないためとか、何か嫌がらせをされているのでしょうか?

顔もどこのだれかも知らないし、建設的でもないコメントはスルーするし、これといって傷ついたわけではないです。
似たようなことを経験された方いらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: e0rLB214 2022/11/07

こんなもん読ませやがってという砂かけ、当てこすり、八つ当たり
以上

3 ID: zN9KWnQL 2022/11/07

自分の好みな作品だけかいてほしがるような(コントロールしたがる)クソROMとかどうでもいいから放っておいてオッケー

4 ID: TkKaxC7n 2022/11/07

その性癖が嫌いすぎて、その系統の作品を発表してる作者を萎縮させたい人

5 ID: 71ukx3Qf 2022/11/07

嫌がらせです
捨てておけい!

6 ID: 1ZvpyD2L 2022/11/07

なんでも言わずにはいられない人
ブロックして忘れよう〜!

7 ID: bcOuG7aF 2022/11/07

幼稚な嫌がらせですね

8 ID: 9qypeKnS 2022/11/07

「なんで私の好みの作品を書いてくれないんでしょうか。がっかりです」

9 ID: otlXNHQz 2022/11/07

そういうコメントをつける人は何か病的な人なのかなと思う

12 ID: NiLB58t2 2022/11/07

横だけどこれだと思う
「あなたは私にこれを差し出した。けれど好みではないので最後まで読めなかった。この感想はあなたに伝えないといけない」
みたいな前提から間違ってるぶっ飛び思考回路で発言する人ちょいちょいいる

11 ID: XRfUNH8T 2022/11/07

暴力であなたの筆を折らせようとしてる人
匿名で暴力をふるうほどあなたの作品を脅威だと感じている
仕返しをする方法はあなたが全く気にせず楽しく作品を作り続けること

13 ID: ogHFcVGI 2022/11/07

自CPにはツイッターでひたすら『◯◯って関係はABには合わない』とか『こんな発言をするのはA君じゃない』とかを言ってる人がいます。
自分の好きな解釈を語らず、『これは違う』を延々と言ってます。
自分の解釈と違うものが流行るのが許せない、評価されているのが悔しいんだと思います。
当て擦りの根幹は嫉妬心。

14 ID: fcHKrFqE 2022/11/07

コントロールしたがる人
たまにいきなりキレる人いるでしょ?人に嫌な思いさせて罪悪感でコントロールしようとする人がいるんだよ
何にせよキチだから無視していい
たまにいるんだわそんなんが途中まで良かったって事はいい作品だから執着してるんだよソイツ、途中から自分好みじゃなかったってだけ

15 ID: SUq13Tpf 2022/11/07

①「いつもはどんなものでも最後まで読むんだけれど、途中で読むのをやめた」
②特定の性癖の作品に似たようなコメントをしている

さらっと矛盾してて笑った
ただの嫌がらせだとは思いますが、こちらからコメントを削除できるようならしてしまったほうがいいやつですね

16 ID: トピ主 2022/11/07

たくさんのコメントありがとうございます。
やはり、よくあるようなコメントではなかったのですねぇ。変なのが来た…ってやつですね。
コメントの中の、「コントロールしたがる」というのは、なるへどなぁ!と思いました。確かに、特定の性癖を書かれている方に似たようなコメントをしているようだったので、中にはショックを受けてしまう方がいて、筆を折るなんてことも考えられますよね…。
私は、自分の作品を並べておく場所として、投稿サイトを使っているのでコメント自体来たのが稀有なことで、驚きつつも、「人の畑のものをタダで食べていって、これ嫌い!」って投げ捨てられたような気がして、なんて失礼な人なんだろうと思うく...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...