創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BZKsfQju2022/11/08

アラフォー以上の絵描き、漫画描きさん、身体つらくないですか? ...

アラフォー以上の絵描き、漫画描きさん、身体つらくないですか?
私はアラフォーの漫画描きです。
最近本当に体力的に漫画を描くのがつらくなってきました。
気力的にもしんどいです。無気力になることも多いです。

皆さんが工夫してること等あれば教えてください。
愚痴の吐き出しに使ってもらっても大丈夫です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: miR0uGnQ 2022/11/08

私じゃなくてアラフォーの知り合いですけど元気な人は筋トレとかリングフィット、フィットボクシングやってますね

3 ID: NIXc7him 2022/11/08

心身ともに支障が出ていて内科行ったら自律神経らしく、心のお薬を飲むのは最終手段にしたかったためYoutube見ながらヨガを始めました。
肩こり、腰痛、胃弱、便秘、頭痛、眼精疲労、不整脈が改善されました。心もだいぶ楽になりました。おすすめです。

5 ID: NIXc7him 2022/11/08

結局運動は必要という感じで、以前筋トレゲームもやっていてその時も同様に改善してたのですが、生理がくると出来なくてそこから習慣が途切れてしまい続かなかった。
ヨガは生理中でも出来るので続いてます。
不眠もあったのでそのせいで自律神経が乱れていて無気力、なんとなく体がきつかったのだと思いますが、まずぐっすり眠れるようになって改善していきました。
寝る前にベッドに寝たままでも出来るヨガもあるので筋トレ続かない人でもやりやすいと思います。

4 ID: UDOpAiGW 2022/11/08

アラフォー漫画描きです
・そもそもの原稿スケジュールに余裕をもたせる
・あらかじめ原稿期間中に適度に遊びの予定を入れる
・体調管理優先、睡眠は絶対削らない
・集中できないときはスクワット
特に意識しているのはこのあたりです
遊びの予定は気分転換になるし、この日までにここまでは終わらせておきたい!という短期目標にもなります

7 ID: UDOpAiGW 2022/11/08

目が疲れるで思い出した
原稿自体にグレー乗算レイヤー乗っけて、モニターも常に夜間モードにしてる
トーンもグレスケじゃなくてレイヤー自体をトーン設定にしてるから、最終確認の時しか白背景で見ないです

6 ID: rodADRkF 2022/11/08

つらいよー!!
1〜2時間おきに立ち上がってストレッチしたり休憩がてら家事したりしてる&総作業時間が6時間超えると眼精疲労で翌日使いものにならないから、限られた時間で集中するようにしてるよ
肉体的な疲労が抜けない日は無理に作業しないで休んでる
オン専だから締切もないし無茶しないことにしてるけど、オフがある人はそうも言ってられない時もありそうだよね…死ぬんじゃないぞ…

8 ID: G7oewj13 2022/11/08

横ですが遊びの予定入れるのいいですね…冬の原稿に入ってしまって、どこにも行けないなあと思っていました
睡眠不足が顕著に心身の不調に表れるようになったので、私も睡眠は絶対に削らないようにしています
肩こり・首こりが酷いので、病院で貰える湿布をサブスクみたいに使っていますが、ヨガやってみようかなと思いました

9 ID: Bb4zRULD 2022/11/08

両刀ですが、字を書く時はスマホ、絵を描く時はiPad…ととにかく目を酷使していて眼精疲労半端ない…

以前は界隈の若い方々に合わせて深夜原稿もくりとかもやってましたが、一切やめました。(何時に寝ようが絶対に翌朝4時に目が覚めてしまう笑)
睡眠大事ですね!!!!!

10 ID: HdkX2wlm 2022/11/08

レスつけてる片方に、半端ない共感しかないです。
出戻り絵描きなのですが
描かなくちゃ!という謎の焦りと
仲良くしてくれてる方が(20代前半)
でおしゃべりできるのが深夜帯
ということもあって
夜更かししすぎました。
もち肌だったのに
現在、取り返しがつかない
岩石みたいな肌になってて
うちのめされてます。

睡眠不足は、病気への抵抗力を
覿面に奪うせいか
風邪引いてもなかなか治らないのが
最近の悩みでした。

そっか、他に合わせず寝て良いのかー。
なんだか、断る勇気がでました。
ありがとう。

スキンケアして寝よ。

11 ID: 3XDNcUCR 2022/11/08

アラサーの時点で辛かったから、ダイエット兼ねて運動するようにしたらだいぶマシになった
体力ついて集中力も増した
でもやっぱり10代〜20代前半くらいに感じていた無敵感はない

12 ID: W0iy8N96 2022/11/08

アラフォー漫画描きです
皆さん仰る通り睡眠は大事ですよね
睡眠不足に気を付けることと免疫力向上のために腸活してます
身体の調子は良いですが肝心なやる気がなかなか出ません
オン専なので締切りが無いのも原因だと思いますが
無茶ができる年ではないのである程度は諦めてのんびり楽しんでます

13 ID: tHyrX50b 2022/11/08

集中力がとにかくない、ちょっと頑張ると翌朝指がこわばってたり節々が痛む
睡眠は絶対削らない(というより削れない)
通院となにかにつけ名前のない雑用みたいなのがどんどん増えて時間を奪われる
オフ専でいつも締め切りがあるからモチベとか考えず機械的にこの時間は原稿の時間と決めて毎日ひたすらノルマをこなしてる
趣味のはずなのに何やってんだろ…とたのしげな交流を横目にしょっちゅうむなしくなるけどアラフォーどころじゃない年齢なので仲間を求めるのも難しい 孤独は仕方ないね

目の疲れをただの疲れだと思ってる人
私もそう思ってめぐりズムで対処してたらドライアイが行き過ぎてある日突然視界が数時間で...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...