創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: bqYA9I5n2022/11/09

もう6、7年くらい付き合いのある友人と縁を切るか迷っています。 ...

もう6、7年くらい付き合いのある友人と縁を切るか迷っています。
知り合ったのはTwitterで、同じCPが好きだったのでイラスト交換したり、オンリーに参加したり、時間があるときは通話したりして仲良くしていました。
違和感を感じたのは直近2回の通話で、前はなかったのに強い言葉を選んで話してくるので本当に引いて意味を聞き返してしまったくらいです。
友人はガンダムが好きで私は初心者なのですが、水○の魔女を見始めたので話題が増えると思って感想を話したら『あんなのを見てガン○ムを知った気にならないでほしい』と怒られる始末です。
個人的には友人のキツさは2年前にTRPGにハマってから増したように感じます。
私にはTRPGの楽しさがよくわからないのですが、通話の度に愚痴を聞かされるので余計わからないです。
通話後の疲れが酷かったので、とりあえずTwitterを退会してラインも非表示にしました。
このままフェードアウトするのがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oRtk6hxu 2022/11/09

普通なら他人のコンテンツの楽しみ方にケチはつけませんし、ましてや大事な友人なら使う言葉も選びます。
付き合いが長くなるにつれてだんだんと本性が出て来た、という感じに思えました。
リアルでもネットでも会話していて疲れるような相手と長くは続きません。フェードアウトでいいと思います。

3 ID: BRWnp4zy 2022/11/09

10年来の友人と縁を切ったことあります
それだけ長い付き合いがあると、雑な態度取っても許してくれるだろうっていう甘えが出てくるんですよね
成人済みでそれならもう改善されることはないので、フェードアウトして良いと思いますよ

4 ID: zZO7dLP0 2022/11/09

縁を切って全然いいと思います。人と付き合う上で見逃せない違和感かなと思います。
人は変わるものなので、ご友人ももしかしたらこれから性格が柔らかくなっていくかもしれませんが、正直そこまで付き合う義理はないかなと…

5 ID: IWZGMf6k 2022/11/09

典型的な嫌なオタク…
ギャグのフリして汚い言葉や強い言葉、ネットスラング使いがちだけど、良い大人になってそれってかなりきつい。
倫理観が合わない人って、いくら付き合い続けても人間的に合わないと思う。
今まで仲良くしてもらったことに感謝してFOでいいんじゃないかな。

6 ID: fb3Mx5DT 2022/11/09

攻撃的な言動をするグループに感化されて言動キツめになった友人がいましたが、本人が自覚して直そうとしない限り矯正は難しいです
ご友人の本性だったのかTRPG方面で何かあったのか不明ですがフェードアウトするしかないですね

7 ID: LoJECwT2 2022/11/09

私の好きなものを否定する友人との縁を切ったことがあります
その相手は自分の好きなものを否定されると「そんなこと言わないで」って言うのに、私の好きなものは否定するんですよね
そういう人はいくつになっても変わらないです
一緒にいて疲れる人とはさっさと縁を切ってしまったほうがいいですよ
世の中には誰かの好きなものは否定しないって人も多いですし、その次に出会う人がそうかもしれないです

8 ID: vUmdfJIE 2022/11/09

多分向こうももうそんなトピ主のこと好きじゃないと思う
愚痴吐ける返事する痰壺くらいの

9 ID: 2ZCTi3pl 2022/11/09

通話ありと言っても、ネット上だけの付き合いですよね?
やりとりが不愉快だったら疎遠にして構わないのでは…
リアルに付き合いのある友人でも、会ったり話したりして楽しくなかったら疎遠になっていくのが自然だと思いますが
その状況で「トピ主さんが我慢して付き合い続けるべきですよ」って言う人はいないと思いますよ

10 ID: 0hcgRQOv 2022/11/09

オタクに限らず友情には賞味期限がありますし、価値観が合わなくなって疎遠になるのも普通のことなので、それほど気に病まずに関係をフェードアウトさせていっていいと思いますよ
「この人と一緒にいて楽しい季節は終わったのだ」みたいなかんじで…。
ご友人の性格もこの先変わってまた楽しく過ごせる季節が始まるかもしれないので、
縁はきらずに何かと理由をつけて接触を避けるやり方はいかがでしょうか。

11 ID: XgYM0poU 2022/11/09

10年来の友人に、トピ主さんがされたような態度を取られたことがあります。その時は違和感を本人に直接伝えました。
結果、友人付き合いは続いています。今は数カ月に1回会ってお茶をするような仲です。違和感を伝えてから1年くらいはギクシャクしましたが、完全に縁を切らなくて良かったなぁと思います。
我慢し続ける選択は無しですが、フェードアウトする前にはっきり伝えてはどうかな?と個人的には思いました。(既に伝えていたらこの意見はスルーしてください)

12 ID: B70E1UqD 2022/11/09

付き合っていてメリットよりデメリットの方が多いならさっくり縁切ろ

13 ID: トピ主 2022/11/09

トピ主です。
皆さんご回答をありがとうございます。
おかげで迷いが断ち切れそうです!
誕生日プレゼントを送ったりしたこともあって住所を知られているので、穏やかにFOしようと思います。
何泊かの国内旅行に行ったりするくらいの仲だったんですけど残念です。
旅程を組んだりするのが好きなので気にしてなかったですが、今思えば相手から何か用意してくれたり提案してくれたことは無かったですね。
かといって私に興味が無いのかというとTwitterを辞めた時に連絡があり、今後は個人サイトで活動すると伝えたら教えてほしいと言ってきたりでよくわかりません。
私のサイトには友人が楽しめるコンテンツが無いと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...