創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Z5RyP1zF2022/11/09

擦り寄りと仲良くなることの違いってなんでしょうか 相互さんの本...

擦り寄りと仲良くなることの違いってなんでしょうか
相互さんの本に感想を送りたいのですが、記名で送るか匿名で送るかで迷っています。
こちらは字書きで、相手の方は私より何倍もフォロワーのいる厳選フォローっぽい絵描きの方です。
現状は
・相互フォローになって何ヶ月か経っている
・こちらの作品にはエアリプで好感触な感想をよくいただいている
・エアリプでの雑談交流は盛ん 解釈やフェチ、そのほかの価値観もなんとなく一致していて和やかに盛り上がっていると思う
・リプはほとんどしたことがない
・以前もくりを開いた時に入ってきてくれたことがある
という感じです。
ネットで同人交流のあれこれを見ていて、受け身のままチラチラしたり拗らせたりするのはヤバいなぁ、素直に声をかけてみようかなぁと思いつつ、大手の本音的なものを見ると怖気付いてしまい…そもそも仲良くなりたいことと下心の違いってなんだろうなどと考え込んでしまっています。
今のところオン専なので表紙目当てでは全くないですし、拡散についても既にエアリプ感想いただいてるので本当にご本人と交流したいだけです。
匿名箱があるのにDMなどで感想送られたらやっぱり引きますか?
似たような状況から相互さんと仲良くなった方のエピソードや、相互さん側に近い方のご意見を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rML2pXF4 2022/11/09

その人と仲良くなることで何かしらの得をしようとしてるかどうか、かなあ?

6 ID: トピ主 2022/11/09

コメントありがとうございます。 解釈が合って作品がめっちゃ素敵な方と繋がれたらもうそれだけで得だなとは思います…

3 ID: FBM48ED5 2022/11/09

擦り寄りと思う人もいるし、逆に全くそう思わない人もいますよね
素直に声をかけてみて、ダメだったらさくっと諦めるでいいと思います
このサイトではネガティブな話題も多々出てきますが基本的に人間は誰かに声をかけてもらうと嬉しいものだと思ってます
勿論閉じた関係性を求めてる人はそうでないと思いますが
普段表紙を描いてほしいと色んな人に言い回ってなければ邪推されることもないと思う

7 ID: トピ主 2022/11/09

コメントありがとうございます たしかに相手がどう思うかはわからないので「サクッと諦める」のほうを重視したほうがいいかもしれませんね…!
表紙の話は微塵もしたことないので、邪推されないと思うというコメントで勇気が出ました。

4 ID: EWF8KkIc 2022/11/09

当方は絵描きですが、擦り寄ろうとしてる人は何となくわかります。褒め方が無理してる。この人を褒めてる私を見て!って感じが伝わってきます。感想は記名で欲しいですがTL上でこっちの名前出して空リプで褒めないで欲しい。DMは好感度高いです。
なんせたくさんの絵描きと繋がってるよ!アピールする人は仲良くしたくないですね。

8 ID: トピ主 2022/11/09

コメントありがとうございます。 人前で騒がないのが大事、ということですね。人気がある方なりの気まずさとか困りごともあると思うので、そこら辺気を遣おうと思います。

5 ID: oKAbJ40X 2022/11/09

擦り寄りか仲良くなりたいかは実際のところ本人にしか分からないから客観的に見ると紙一重。
相互さんなら名前出して送っても良いと思います。それかもくりに来てくれそうな可能性があればもくりでお伝えするのも手ではあると思いますが……

10 ID: トピ主 2022/11/09

コメントありがとうございます。 人の感じ方を操作することはできないので、腹を括るしかなさそうですね。

9 ID: wRelDc9N 2022/11/09

既に相互の仲だし、相手からトピ主のもくりに入ってきてくれるくらいなら今さら記名感想くらいで擦り寄りだと思うこと無い気がするけどなぁ。

11 ID: トピ主 2022/11/09

コメントありがとうございます。 相互とはいえリプでの絡みなどがなかったことと、もくりでも直接お話ししていなかったのを負い目に感じていまして… 背中を押してくださってありがとうございます

12 ID: xRQ6qXNM 2022/11/09

相手からは好意的なようだし今更記名感想ですり寄りとは思われないんじゃない?
強いて言うなら匿名箱に返信不要です入れた記名感想送るのがエアリプから突然DM飛ばすよりはマイルドかなと思う
けどDMの方が好感触な人もいるし最終的にはトピ主が決めるところかと
少なくとももくりに入ってくる距離感なら相手もすり寄りを警戒してくる事はないと思う

13 ID: 3WQ8ZuCH 2022/11/09

コメントありがとうございます。 たしかに記名にしても色々やり方がありますね、どのやり方にするか考えてみます。 ご意見聞いて少し安心しましま、ありがとうございます。

14 ID: yGX3aqdk 2022/11/09

相互でもくりとかで接触すみならわたしならへんふよでDM送るな
へんふよですつければ問題ない
大手は擦り寄り字書きたくさん遭遇してるからこいつ擦り寄りだなと思ったらわかるから下心ないなら大丈夫よ

15 ID: 4tMG3SRA 2022/11/09

コメントありがとうございます。 どの方法で送るにしてもへんふよはかならずつけようと思いました 励ましてくださってありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...