ネタの使い回しについて。 お目通しありがとうございます。最近転...
ネタの使い回しについて。
お目通しありがとうございます。最近転生して壁打ち垢を作りました。壁打ち垢は雑多で色々なジャンルの作品を上げているのですが、ROM専の方で移動前の垢をフォローしてくれていた方が壁打ち垢でも移動前のジャンルの作品を上げたらフォローしてくれて、以前から見たことあるがちらほらいらっしゃいます。
そこで質問ですが、以前の垢で別のキャラで書いていたネタを新しい垢の別ジャンルのキャラで書くのはありでしょうか。
ROM専の方達は例えそのネタを他のキャラの話として書いたとしても何も言わないどころか気付かない可能性もあるでしょうけど、何となくバレたくない気持ちがあります。もういっそ再掲と表記してキャラだけ変えて載せるのもありかなぁとは思ってるのですが…。
皆さんはネタの使い回しはするんでしょうか。それとも一度書いたネタは完全に封印しますか。
みんなのコメント
キャラの挿げ替えとかじゃなくて同じネタってだけだよね? そのくらいは全然良いと思う
自分は入れ替わりネタが好きなのでいろんなジャンルいろんなカプで描いてる
挿げ替えではないですが大まかな流れは同じようになってしまうのかなぁという感じです。
入れ替わりネタいいですね〜!好きだけど書いたことはないです
例えば風邪看病ネタとか転生ネタとか○○パロとかその程度のざっくりしたネタの被りなら、全然気にしなくていいと思う
そうじゃなくキャラだけ変えてストーリーそのままとかセリフそのままっていうのはかなり印象悪いし絶対やらない
前者のネタもありますが、今回はそういったものとは外れたネタです。
話の大まかな流れは一緒ですが、ラストやセリフ等は変更して書こうと思っていました。これはネタの使い回しになのかャラの挿げ替えなのか……難しいですね
題材としてのネタ被りなら気にしない。
上の人も言っているように首をすげ替えただけのセリフも同じレベルだったら「うわ…」って思うかも。
このキャラだから描いた!ってわけじゃなくて誰でもいいのか…とちょっとガッカリするかな。私だったら。
題材は同じですが大まかな流れは同じで、ストーリーの展開、ラストやセリフは変更して書く予定でした。勘の良い人だったら何か見たことあるような話だな……とは思うかもしれませんが、そもそもネタ自体はパロではないにしろそこまで特殊なものでもないので、私一人だけが思い付くような展開のネタではないと思います。
ネタじゃなくてテーマって捉えたらいいんじゃないですか?
このシチュエーションが好きだから、毎回近い表現が入ってしまう……とかありますし
キャラ名変えただけ、みたいな話でなければ大丈夫だと思います。
もしバレても、このシチュ好きなんだなとしか思われない気がします。
わざわざ再掲って言われると、キャラ違うのに何が再掲?って不審に思うかもしれません。
テーマ!なるほどそう考えると分かりやすいですね…キャラ名変えただけではなくて、話の展開や他もある程度変更して書こうと思ってました。ただ起承転結は似たような感じなので、気になってました。
そうですね、もし書き換えて投稿するにしろ再掲とは記載しないようにします
忙しくて来れませんでした。
同じテーマで書いても挿げ替えでなければ大丈夫、という方が多かったので参考にさせて頂きます。
ありがとうございました
コメントをする