創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wT4YGoM02022/11/10

同人誌のたまにある、前編・後編で分かれているもので、後編を楽しみ...

同人誌のたまにある、前編・後編で分かれているもので、後編を楽しみにしていたのに何年たっても発行されなく、作者が別ジャンルで違う同人誌出していたらどう思いますか?

悲しい気持ちになりますか?お金返して欲しいって思いますか?
また、続きを描くつもりが熱が足りなく描き(書き)入れなかった方のコメもお待ちしてます。

※私は昔、前編のみ発行して後編に行くまでに熱が覚めてしまって永遠に未完のお話があります。
WEBで掲載していたものならともかく、お金を頂いて頒布していたので時々思い出しては申し訳無さで一杯になります……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ySE6wjJk 2022/11/10

残念だなーいつか再燃して描いてくれないかなーと思いつつ続きを想像する
特に催促したり金返せとかは思わない

3 ID: pxSRNWhl 2022/11/10

お金払って買ったならやっぱりがっかりはするよね…
見極める方法は確実じゃ無いけど支部などを見て長編を完結させてる実績があるか、オンイベとかで期日に間に合うように作品を仕上げてきてるか、を信用の目安にしてる

4 ID: hjbMav5z 2022/11/10

お金返してとは思わないけど買わなきゃよかったなーとは思う
そんな珍しいことでもないから前後編にわかれてるのはよほど好きな人じゃなきゃ買わなくなった

5 ID: WxDr2S8z 2022/11/10

今までそういう状況になったことがないから、もしそれになったらああこれが噂の未完作を待ち続けるファンの気持ちなんだ…ってなりそう

6 ID: RztLnJga 2022/11/10

前後半どころか6.5までいって途絶えた(しかもここからってとこ)作家さんはホント忘れられない
なんだったん
もうあらすじだけでいいから結末教えてよ

7 ID: RztLnJga 2022/11/10

前後半→前後編

しかも6.5は一年近く待ってやっと出たペラペラの番外編みたいなやつだった
むかつくとかは思わないけど、なんだったん(二回目)と思う

8 ID: bmHkiq52 2022/11/10

前後編もの買う時、ちょっと賭けの部分あるよね…前編出たけど本当に後編も出るのかな、とは買う時思う
プロでもないし、途中で冷めたとかもあるだろうし「続き見たいな〜〜〜」とは思うけど、お金返せとは思わない(不安に思いつつも買う選択をしたのは自分だし)
本人がノってない冷めた感情で本出されても、そっちの方が悲しいから無理に続き出さなくても良いかなと思う

9 ID: xEdp9UsM 2022/11/10

同人誌をお金と交換することは手に入れる側の完全な自己責任ではあるものの、
前編だけ出しておいて後編を書き上げないのは当然不誠実だし、書き終えるまでずっと申し訳なく思い続けて欲しい。

10 ID: mGl5O90P 2022/11/10

昔、友人が熱狂的に好きだった作家が後編描かずに別ジャンルに移った時
その友人が怒り狂ってた事ある
同人だしな素人だし仕方ないっていまなら思うけど
若かったからそういうのわからずにめちゃくちゃ言ってた
私もそれは酷いなーと思ってたなぁ

11 ID: IqtjyO68 2022/11/10

でもさー完結する作品のほうが少なくない?偏見?
だから前後編とか続き物の同人誌は買わないようにしてる

12 ID: ohOze85l 2022/11/10

年単位だったら買った側も諦めるというより内容忘れてそうな気がする。ジャンルも移動してそう。
手持ちで3冊くらい未完の同人誌あるけど内容思い出せない。

13 ID: NqduA0Q4 2022/11/10

前後編モノで後編がちゃんと出る場合の方が少ない

罪悪感あるなら「この本は後編はこういうストーリーにするつもりだった」、とか出すはずの内容を教えてくれたら、まだ追ってたら少しスッキリするかも…
前編だけ買って、後編どうなるんだろうってワクワクしてた本10年経ったけどでないしもう諦めているけど、教えてくれたら嬉しい気持ちまだある

14 ID: FBUDoyjX 2022/11/10

まあ商業でも打ち切りで続きがない作品あるしな…
出なかったらその時だで買う

15 ID: y247365v 2022/11/10

これー

また打ち切り作品を好きになってしまった…!って拳を握り締めるしか

16 ID: mJiWZIOl 2022/11/10

お金返してほしいとは思わないけど、だったら買わなきゃよかったなぁとは思うかな。後編が出ないなら前編を読む意味もないし。
前編出す時に、後編が出る可能性はあまりありませんみたいに一言注意書きがあれば、それを納得した上で買うけどね。

17 ID: g5KveI2J 2022/11/10

神は三部作の二部作まで出して別ジャンル行った
去年3年ぶりくらいに戻ってきて一冊再販してたけど、三部作目についてはいつか完結させたいとだけ言い残したまま
移動先ジャンルがおそらく来年中には完結するから一瞬戻ってきて完結させてくれないかなーって思ってるけどもう諦めの境地だよね
お金返して欲しいはないけどちょいちょい無意味に戻ってくるからモヤモヤはする

18 ID: GytkrCUg 2022/11/10

私の好きな作品も3部作で2まで出して他ジャンルへ行ってしまった。
新しいアカウントでたまに自ジャンルの事ツイートしてるのでまだ望みは捨ててない。
現ジャンルで描いているものも長編だからそれ終わったら続き描いてくれないかなって思ってる。
トピずれごめん

19 ID: D9xYw3MN 2022/11/11

申し訳ないと思うなら出してほしいけど出ないんでしょ?どうしようもないことだけど勘弁してほしい
自分が広げた風呂敷くらい自分で畳んでほしいけど、諦めてるからもういいかな、他人に期待した自分が悪かった

20 ID: oJpx2Tyt 2022/11/11

あんま気にしなくていいと思う
完結しない可能性もある上で購入してると思うよ
もしめっちゃ好きな作品だったら残念だけどさ

21 ID: BSrLYUtd 2022/11/11

前後編です、という本は「もし前編しか出なくても読みたいか?」を考えて買いますね…
後編が出なくても同人誌だから仕方ないと思う
商業だって必ず完結するとは限らないし

22 ID: xC5w2lJ9 2022/11/11

あるあるだね
前編だけの漫画、色んなジャンルのが本棚にある
さすがに飽きて捨てたのも何冊か
前後編とかプロローグとか危険視はしても推しカプだからやっぱり買っちゃうんだよ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

GWのスパコミで初めてサークル参加します。 今おしながきを作っている最中で、Xで他の方のおしながきを見て参考にし...

今年のドラ◯もん映画を見ましたか? 絵を描く楽しさや絵に込められた想いにこれでもかと触れていて影響されやすい私は...

イベントでのノベルティについて。 今後サークル参加する予定があり、その際に売り子の小説本を委託という形で一緒に頒...

参考資料の検索の呪文を教えてください 夜中にドアを開けると受けが立っていて「ゲームしようぜ」と誘ってくる感じ...

二次のレベルが高いジャンルってよく話題に上がりますが、逆に人口や知名度のわりに二次のレベルが低いジャンルってどこで...

相互が主催のアンソロに誘われなかったんですが、どうするのが正解ですか。 イベントでいつも差し入れくれて感想く...

これはトレスにあたりますか? 自界隈の絵師さん背景や小物、アクセサリーをトレスしています こんな感じです ...

交流の相談です、愚痴すみません 八方美人なのかもと感じている相互Aさんとの付き合いをどうするか悩んでいます ...

エロNL描きが既婚者子持ちを公言したら気持ち悪いと思いますか? 狭い界隈で絵描きをしています 妊娠が発覚したの...

一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作...