1 ID: lkxOjnWu約4時間前
一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも...
一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません
そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作品なんて何一つないと思います
むしろオリジナルが明示的に分かる分だけ二次創作の方がマシと言えますね
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
8 ID: トピ主
約3時間前
商業で大成功してる漫画家さんも二次創作者もパクり作品という意味でなんら変わらないと思います
違うのは売上と名誉だけ
どっちもパクリ作品です
広い意味で一次創作もすべからく二次創作なんです
10 ID: fBjgeTEr
約3時間前
まあとりあえず黙って机の前に座って原稿用紙取り出して二次創作同人じゃない投稿用のオリジナル漫画を30ページ描いてみ
完成させて投稿してみ
えらそうな話はそれからやで
12 ID: 71cOy5Ul
約3時間前
一次創作でも漫画に神様が出てくれば、それは神話の二次創作だし
人物もモンスターもモデルがいれば、そのモデルの二次創作だって、
トピ主は言いたいんだろうけど、「創作」の意味をまずは知るところから始めればいいんじゃないかな
元ネタがある=「二次創作」って意味では使われてないからね
16 ID: VYtelwCF
約2時間前
トピ主様の周りにいる人は、一次創作が二次創作より格上と言うような人が多いのですね。
ちなみにトピ主様の考えを普通に読み取ると、
・1次創作の作品の点数が仮に100点として=作者50点+参考元50点
・2次創作の作品の点数が仮に100点として=作者30点+元作者37点+元作者の参考元33点
って感じになるので、普通に1次創作の方が格上と言っている状態になるように見えるけれども…。
(まあ、元作者と元作者の参考元の点数が低すぎるきがするけどね)
1ページ目(1ページ中)
コメントをする