創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JN2qMaij2022/11/12

同人友達に厄介な人がいます… 皆さんはこういったパターンではど...

同人友達に厄介な人がいます…
皆さんはこういったパターンではどういう付き合い方をしているのか知りたいです。

「今度奢るから奢って」「今度プレゼントするから推しジャンルの同人アクキー作るなら送ってよ!私も作ったら送るよ」と全部に今度がつきますが達成された事がなくもう友達のグループ内では10人以上被害者が出ており、その子だけ仲間外れにして他の子と交換会をするのも…と私含む皆さん思っています。
私はそろそろこういう関係に疑問や疲れを感じてこの方と切りたい、友達を止めたいのですが、そうなると他の友達も同時に切れないか不安です。
同人友達はネットのみで繋がっている方とコミケ参加で会う方と別々にいます。どうにか上手くこの人だけを切る付き合い方を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9Tz7HkFi 2022/11/12

次に要求された時に、前のお返しを済ませてもらっていないからと断るだけで良くないですか?
はっきり言わないから甘えられてあやふやにされている面もあるのでは?
怒って責めるのではなく冷静に指摘することと、無しにされた金額そのものより約束を守ってくれないことにモヤモヤするということを伝えれば良いと思います。
もしそれでトピ主が切られるようなグループなのだとしたら、付き合っている意味がよく分からないです

3 ID: lYtwjbL4 2022/11/12

友達だからって奢らせる感覚がわからない
自分でお金出しなよーと言って断ればいいだけでは
なんでズルズルつづけてるんだろう
相手に舐められてるのに、この後に及んで「うまく」切ろうと思ってるのも甘い
あながたその厄介にかまうから、他の人も仕方なくつきあってる可能性もある
まっとうな主張で断って周囲から孤立することもないだろうし、それで縁が終わるなら周りも厄介の類友だと思う

4 ID: HvsAzp4I 2022/11/12

そういう人間は理屈じゃねえ……!
正論もゴネて拗ねてこっちが罪悪感覚える形にしてくるぞ
グループ全員がターゲットをブロックする覚悟で切らなきゃ勝ちはないんだ!

その位の熱で正義を振りかざすしかない 誰かが
部屋立てた人が追い出すこと出来ないの?とりあえず一番信頼できる人に相談

5 ID: HvsAzp4I 2022/11/12

グループの部屋ある訳じゃないんだ、見落とし
えブロック機能使おう……?なんのためにあるん

6 ID: 7kZtvTfm 2022/11/12

アクキーなら「君も作るなら交換しよ!持ってきてね!」でいいんじゃない?

7 ID: ueqSTsiP 2022/11/12

え~〇〇さん約束守ってくれないからやだよ~笑 楽しみにしてたのに~ でかわしつつ今後一切相手の要求に応じない
あくまで自分は「楽しみにしてたのに裏切られてがっかりしてるピュアな人間」という体を保つ
相手が逆ギレしてきたら大チャンス、相手の暴言などの証拠をスクショとってからブロック
他の人にはそれとなく根回ししておく

8 ID: 0fG9CI61 2022/11/13

「奢って」に関しては「えっ無理無理!」とだけ言う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...