創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VA5xkMBr2022/11/12

自分よりフォロワー数や評価が少ない人でも、自分の作品と比べてみて...

自分よりフォロワー数や評価が少ない人でも、自分の作品と比べてみて上手いな、と思う方に嫉妬することはありますか?
自分のが数字が上だったら安心したりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GsTNEkcr 2022/11/12

します。単に自分より数字が上でも自分に刺さらない作品だったら嫉妬しない。
逆に自分より数字が下でも自分に刺さる作品だったら悔しくてたまらない。自分にはこんな作品描けないって思うから自分の数だけの評価が無意味なものに見えてきてなおさら落ち込む。

3 ID: qy9AxUTl 2022/11/12

同じく、安心するよりも落ち込む。
自分の絵が好きだと思って反応してくれてる人がいるってのはわかってるんだけどね。
皆、私よりも上手い人が評価されずにここにいるよ…こんな下手な絵のままの私にいいねさせてごめんね…もっと頑張って上手くなるよ…とかも思う。

4 ID: トピ主 2022/11/12

なるほどです…!
逆にご自身の作品に自信が持てなくなってしまうんですね…?

5 ID: sHvWa7e3 2022/11/12

する
旬過ぎの人達って評価とかついてるフォロワーとか数字が低めになるけど、だからこそポンっと出した作品が旬の時からいる自分や周りと大差無かったりむしろ抜かれたりしたらめちゃくちゃ落ち込む

8 ID: トピ主 2022/11/12

なるほどです…!
自分のはただ単に旬ブーストだったんだ…って落ち込んでしまう感じですね…

6 ID: MAbUnmue 2022/11/12

嫉妬するけど、「おまえはこんなところにいていい人間じゃないぞ~もっと評価されてくて~」とも思う。
結果として嫉妬なんだか羨望なんだかよくわからない感情に落ち着く。

7 ID: sHvWa7e3 2022/11/12

これわかる
漫画の技術とか話とか明らかにレベル違いなんだけど界隈にうけない作風と互助会ある自界隈のせいで相対的に評価低い壁打ちの人がいてこの人は一次創作の方が人気でるんじゃ?て思ってる
なんか、浮いてる

9 ID: トピ主 2022/11/12

そういったパターンもあるのですね!
「もっと評価されてくれ~」の気持ちからRTしたりすることはありますか?
嫉妬してたらいいねやRTしない人が多いのかな?と思っていたのでちょっと気になります。

一次のが人気出そうな人ってその人だけの味を持ってそうですね~!

10 ID: MAbUnmue 2022/11/12

RTするよ。いいと思ったものは素直にいいと認める。
読み手としての感情を失ったら書き手としてはお終いだと思う。

11 ID: トピ主 2022/11/12

MAbUnmue さん回答ありがとうございます!
RTするんですね~!

>読み手としての感情を失ったら書き手としてはお終いだと思う。
カ、カッコイイですっ!!!

12 ID: a3z7vuys 2022/11/12

評価数が自分より少ないうちは「この作品の良さがなぜみんな分からない!」「もっと評価されるべき!」と思いますし、RT 感想とか支部リンク貼って感想とか言います
でも界隈で認知されてその作品が評価されてきたら嫉妬します

13 ID: トピ主 2022/11/12

そういう過程を踏むこともあるのですね…!
評価されるべき!と思っていたから評価されたら嬉しいはずなのに、人間の心は複雑ですね…

14 ID: Twf2sFa4 2022/11/12

嫉妬はしないです。純粋にうま~いい人を見つけてしまった……!とは思います。ワンドロ好きでよく見るんですが、画力があってもジャンルのフォロワーが少ないといいねは伸びにくいです。だから比べてどうとかはないですかね。タイミングや拡散してくれる人がいるかで数字は大きく変わるので、気にしてもしょうがないなって思ってます。

15 ID: トピ主 2022/11/12

嫉妬されない方からのコメもありがとうございます!
数字に関しても割り切っていらっしゃるのですね。

16 ID: LDtQM468 2022/11/13

ブクマ数が自分より多かろうと少なかろうと嫉妬はしない
でも良い作品のブクマが少なかったらもっと評価されてくれよ!!と思いながらシェアする

17 ID: E4TGl3tp 2022/11/13

一回この人上手いな、て思ったらどんなに自分の方が数字大きくても安心できない
自分がその人の全てを上回ったと感じるまで終わらない嫉妬地獄の始まりよ

18 ID: 9XtY7hlQ 2022/11/13

嫉妬はしないけど数字って何の意味もないなと改めて思う

19 ID: 6OFXKG8i 2022/11/13

しない。
数字はジャンルと作品傾向がマッチしただけだろうし、自分が良いなと思った人が埋もれていたら
この人の事気付いてよ!って布教したくなる。

21 ID: x7FDeWOL 2022/11/13

嫉妬はしない 多くてもしないので
もっと知られてくれ〜!と思って感想つきでシェアする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...