皆さん外でpixivやTwitter(の二次創作系)ご覧になりま...
皆さん外でpixivやTwitter(の二次創作系)ご覧になりますか?
私は外で同人誌は読みませんがpixivなどは何も考えずに通勤電車の中や1人でカフェにいる時などに見てました
近くに人がいて画面が見えそうだなと感じた場合は控えますが…
昔は二次創作は人目に触れてはならない、という暗黙のルールがありましたね
個人サイト時代などはサイトを見たら履歴を消すみたいな事もしてました
でもSNSの台頭でその感覚はどんどん薄れて気がつけば何も考えずに見てしまってました
これって少数派でしょうか?
ちなみに私は両刀でこれらのSNSを使ってますがTwitterは通勤時間帯に閲覧が伸びる気がします
みんなのコメント
ありがとうございます
電車ではご覧にならないのですね
やはり空いていても誰かに見られてるかもしれないという考えでしょうか…
二次で活動、ROMとして半ナマジャンルを覗いてます
全年齢二次は外で見ますがエロや半ナマは自宅のみです。意外とスマホの画面って隣や後ろから見えるし、閲覧中に手が滑って画面表示されたまま落とす可能性もなくはないので……
ありがとうございます
私も外で年齢制限があるものは読まないのですが巨大怪獣ものの半ナマ作品はTwitterで覗いてしまってました
テイストとしてはS本K彦さんみたいな感じで、捏造恋愛系ではないのですが知らない人が見たら公式関連と勘違いするかも系です
今後ちょっと気をつけようと思いました
ありがとうございます
やはり二次創作は厳重に隠れるべきという考えの元でしょうか
私も昔はそうだったのですが、今の時代皆さんもう外で見てらっしゃるのかと油断してました
きちんとしてらっしゃる人も多いようですね
エログロは見ないけど電車で普通に見てます。
一応周りは気にするけど、大抵皆自分のスマホに釘付けになってるし。
ありがとうございます
私もそのような意識でした
あと正直ちらっと見られても普通の漫画や文字を読んでるんだろうと気にされないかな? という油断があったと思います
二次創作よりクレム見てるときのほうがよっぽど多いけど、場合によってはこっちのほうが危険だよなと思う(エロ系の単語が見えた瞬間に閉じる)
ありがとうございます
エロ系はクレムだろうと二次創作だろうとオリジナルだろうと見られるのは嫌ですよね…気をつけたいです
満員電車では見ないけど、覗かれようがない状況なら見る
エロは外では見ないけど、見られたら怖いというよりなんとなく後ろめたいってだけかな
ありがとうございます
私は年齢制限系は後ろめたいのもそうかもですが夜に一人でゆっくり読もうと思ってしまうので外では見ないですかね
ありがとうございます
満員電車は私も見れないです
正直チラッと他人の目に入る位はいいかなと思ってたのですが満員電車だと下手したらじっくり見られるかもですし
ありがとうございます
私も突き詰めたらそれに近い考えでした
周りの人も同じオタクならあ〜支部見てんなとか気づくと思いますが興味ない人はなんか読んでるなとしか思わないかなぁと思ってました
公共交通機関ではTwitterや絵は見ないけど支部小説なら読む
あんま関係ないけど、自分は全年齢デザイン表紙小説本に「これから御本と一緒に出勤します大事に読みます」って感想来たからそういう時代だと思ってる
ありがとうございます
私も先日フォロワーさんから朝電車の中で私のギャグ漫画を読んで吹き出しましたという感想をいただきふつうにありがたいと思って感謝を述べたのですが書き手によってはこの感想は嫌なのかなぁと思った次第です
正直小説本も表紙がヤバくなければ個人的には自分の本を電車で読まれてもかまわない派ではあります
しかし人によりますよね
カフェなどで背後が壁の席に座れた時や職場の個室環境でなら見る時もあります。
通勤時間は閲覧数が伸びるので、移動時に見る方が多いことは承知していましたが、この前、電車内で前に立っていたJCが支部の同カプR18を見ていて色々な意味で恐怖しました。
ありがとうございます
現代はスマホでお手軽に成人向けが見れてしまうので気になりますよね
私も電車で見かけたらぎょっとすると思います…
全年齢ものならツイも支部も基本気にせず見るけど、会社の近くになったら一次創作だけにしてるかな。
あと閲覧じゃなくて、電車でipad使って原稿してる人がいて強…と思った。何ならジャンルもcpも分かってしまったよ
ありがとうございます
私も会社の人には万が一にもバレたくなくて会社の人がいそうな場所では見てません
反面やはり自分と関係ない人には少し位見られても構わないという意識がありました
iPad持って外で原稿する話たまに聞きますがなかなかの猛者ですよね
マスクつけるようになってから何でも外で見るようになっちゃった
流石に後ろに人がいたり混んでる電車内では見ないけど、覗かれなきゃ見えないような時はうっかりエロ開いててもわざわざ他人のスマホ見る方が悪いかなって…
皆さんコメントありがとうございました
昔は二次創作は何がなんでも世間から隠すもの、二次創作を扱ってるサイトの直後に普通のサイトに行くと閲覧履歴でオタクサイトの存在が世間にバレるから1回ヤフーのトップページなどを踏んでから行くとか、ガチガチに検索避けして検索避けしてない二次創作サイトとは絶対に繋がらないとか、検索避けしてないサイトは叩かれて当たり前みたいな…本当に世間にバレたら大変な事になる!的なノリだったのに、やはりSNSの台頭で随分と変わったのだなぁと実感しました
原稿を外でやる、外でカバーをかけた同人誌を読む、も時代なのかなと思います
しかし外(電車等)で見ないよう気をつけてる方もま...続きを見る
コメントをする