創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Y0V8wjpO2022/11/13

二次創作で壁打ちから交流に切り替えた方はいますか? 現在、Tw...

二次創作で壁打ちから交流に切り替えた方はいますか?
現在、Twitterでフォロー0で壁を打っていますが、フォロバしたい作り手さんが少しずつできてきました。作品と、たまに呟きに共感できたらいいなーという感じなので、厳選フォロバでリプとかはほとんどしないと思います。とにかく人間関係でストレスを溜めたくなくて、うっすら繋がれたらいいなという程度です。
交流に切り替えて後悔した、交流に切り替えたけど心穏やかにやれてるなどの経験談や、こうしたらストレス軽減できたなどのアドバイスをいただきたいです。
正直、孤独と疎外感で参ってます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uqsUMeSx 2022/11/14

逆の立場(交流→ほぼ壁)なのでお呼びじゃないかつ余計なお世話なことは重々承知ですが、なぜ自分が壁打ちで始めたのか一度よく考えた方がいいです...。
とにかく人間関係でストレスを溜めたくない、との事ですので、そこまで仰るのなら壁打ち続行がいいと思います。なぜなら「うっすら繋がりたい」と思っているのはトピ主さんだけで、お相手はそうじゃない可能性が十分にあるので…。
それでも繋がりたいと思うのなら、相手の方の交流スタイルなどを確認してみてはいかがでしょう(既にしていたらすみません)。その方も壁打ち気質だったらまだいいですが、他人はどうしたって自分のコントロール外にあるので、自分のしたい通りに事が...続きを見る

3 ID: kcHCKrQ0 2022/11/14

日常や雑談用のアカウントですって感じで別アカ作ってそっちで気になる書き手さんフォローするのが良さそうに思った
ストレス感じてきたら浮上控えれば良いし、そのまま忙しくてあまり呟けなかったので~とか言って消しても良い。逃げ道があるのと無いのとでは交流の気楽さが全然違う

4 ID: トピ主 2022/11/14

トピ主です。
相手は普通に交流している方や淡々と作品だけ上げる方など様々ですが、確かにうっすらを望むのはこちらの都合ですよね。自分が望む関係ならリストで見るだけで事足りるような気もします。
今のスタンスでいることの精神的なメリットデメリットをもう一度よく考えてみます。別垢で逃げ道を作っておくというのも、いつでもやめられると思えばだいぶ楽だなと参考になりました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

日本・東京欲望楽園倶楽部へようこそ·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽...

🌃 東京真夜中の濡れ系R18 🌙 眠れない夜、刺激が欲しくない? Gleezyで「ID:saki52」を検索し...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...