万バズして~~~5桁垢になりた~~~い 作品あげてもちょっとず...
万バズして~~~5桁垢になりた~~~い
作品あげてもちょっとずつしかフォロワーも増えない~~~
冷静になればいやいや創作はフォロワー数とかいいね数じゃないよ、自分が見たい自カプを見るために創作してるんだって言い聞かせれるんだけど
たまに欲望に忠実な本性が顔を出してきてしんどい…!!
頭を冷ますために5桁垢の方、フォロワー数に夢見てんじゃねぇよ!的なお灸をください…。
みんなのコメント
私は新しく好きになったマイナーキャラを、コツコツ描いて布教しようと思ったらバズってある日突然超えた
今まで二年近く憧れた万なのに、行く時はあっさり
一度何かに憧れた人は、何度冷静になってもその場所にいる限り結局また行きたくなるに決まってるので、作り続けるなら野心に忠実のほうが作品クオリティ上がるから得だよ
メンタルつらいなら、これだけ上手くなったしいつか超えるかもな~くらいの期待はしつつ創作すればいいんじゃない?
ありがとうございます…!
野心に忠実に…確かにそうだなと思います。
一度憧れるといくら自分に言い聞かせていても定期的にもやもやしてしまうので、自分の作品のクオリティをあげつつ
万垢目指したいと思います!
お灸をくださいと言ったものの、野心を認めるという意見に目からウロコでした。ありがとうございます…!
絵が下手だけどネタの力とか速筆とかでフォロワーが数万の人と、自分の画力を入れ替える代わりにフォロワー数も入れ替えられるよって言われたら入れ替えたい?
私はあの画力になるのは嫌だなぁと思って冷静になってた。
堅実に自分の価値を高めていくのが近道だと思うし、何より自分が楽しいよ。
そうなんです…!
自分が下手だと感じる人は実は自分と同じレベルだという言葉もあるのですが、
自己評価が高すぎるのか、え…この人あんまりうまくないのになんでこんな評価貰ってんだ…?とか意地悪なことを考えてしまって余計自己嫌悪の繰り返しで…。
自分の地力を上げるのが一番ですよね。その結果としていつか万垢になれるかもしれない!と思いながら精進します!
かの有名な「うっせえわ」って曲あるじゃん?
あれのMVの最後に主人公?が銃口っていうか照準向けられてんじゃん?
あの照準(銃口)って実はフォロワーなんだよね
ああいう風になりたい?
それを考えると怖いですよね…
よくフォロワー多い人で監視されてるみたいで気軽に呟けなくなったという人を見ますが
そういう感覚なんでしょうね…。
………だがいいねは欲しい~~~~!!!
フォロワー増えれば増えるほど反応してくれる率は減っていくよ。1000人の時は500いいね付いてたのが10000人になったら1000いいねになるけど、つまりそれは反応率が50%だったのが10%に減ってるということ。2人に1人が反応してくれてたのに10人に1人しか反応がなくなる。
フォロワーが増えたら増えたで今度はそれに苦しむことになる。
同時に5桁を超えても今度は2万人、3万人と求めてやまないことになる。1万人を超えたところでその欲望にキリはない。
人間の欲望のなんと際限のないことか……。
反応率は変わるのですね…フォロワー多い方の初動の大きさに嫉妬していたのですが(初動だけじゃなくて最終的に凄くいいね数多い作品もありますが)gubA4Oy7さんコメント見て改めていいね数を見てみると、フォロワー数の差の割りにはあんまり変わらんかもな…と思えてきました。
フォロワー数ってどのくらいが丁度いいんでしょうね…5000くらいかなぁ…
たまにしかあげない本気絵よりも、毎日とは言わなくても頻繁に落書きや漫画をあげて活発なアカウントなことをアピールするといいかも。少なくても1週間に一回以上なにかしらの更新をするとか。日常ツイはなるべく控えよう。ひたすら淡々と絵を上げ続ける。上手くなる為に毎日描いて画力に自信をつける。漫画はギャグ要素があるとリツイされやすいから画力での表現とネタ的な表現を使い分けながら確実に少しずつ絵のスキルを上げるといいと思う。頑張って!
頻度大切ですよね!
一応作品は週1~2くらいあげるようにしています。
ギャグ要素があればRT率高いのですね…!今度からギャグも少し入れつつ挑戦してみようと思います。
励ましの言葉もありがとうございます…!作品力あげれるようにがんばります!
フォロワー4桁の頃から全年齢カプ絵は万バズしてたけれどフォロワーは全然増えなくてエロ(挿入なし)をフォロ限なしのポイピクに上げるようになったら一気に5桁いったよ。
でもエロは万バズしなくていつも4桁後半くらいのいいね数だな。
結論からするとエロ描けばフォロワーは増える。
でも全体的な反応数はそんなに変わらない気がするわ。。。
エロはフォロワーに響く…。
確かにエロはいいねするの躊躇う人も多いって言いますよね。
フォロワーは増えるけど反応数はそんなに変わらない…うーーん難しい…。
フォロワーも反応もいっぱい欲しい~~!っていう我欲100%なのでエロも挑戦しつつ
地力を上げるのがよさそうですね。ありがとうございます!
頭を冷ますのとは真逆のコメントかもしれませんが別に良いのではないでしょうか?
それで病んだり日常生活に支障をきたしているのであれば問題ありますが、フォロワー数増やしたいなあって目標として思うだけなら健全なのでは。
2の方のコメントに近いのですが、何年もフォロワー5桁になりたいと思いつつ全然増えなかったのですがジャンル変えた途端一気に増えて5桁になりました。
正直『運』要素も強いと思います。
18禁が描けるならある程度人の居るジャンルでポイピクにフォロ限で載せると増えますよ。
健全絵で増やしたいということであれば、とにかく画力と更新頻度を上げるしかないと思います。
頭を冷やすとなると...続きを見る
健全…!そう言われてみれば上を目指したい、というのは普通の感覚なのかもしれないですね。
【運】要素、確かにあると思います。
今まで同じくらいのフォロワー数だった方が一つバズってあっという間に差をつけられてギィ~~~!となっていたのですが
自分がバズれないことに勝手に劣等感を抱いてました(横着にも自分の作品力が足りないんだなってことは自覚してるくせに…!)
確かに画力とか漫画力とか自分自身で築いたものはずっと残りますよね。
自分のオールをしっかり握って地力上げに注力します!
フォロワー1500くらいの頃が数字が増えないことに一番病んでた気がします。
10万バズ経験以降「描けば数字が増える」のインフレループに入ったのを実感した瞬間、その悩みは無くなった…けども
今は逆に「数字にあぐらかいたら終わる」って危機感が入れ替わるようにやってきてます。
別ジャンル最大手の友人も「フォロワー数が飾りに見えるような反応数になりたくないって震えてる」と話してました…
上辺の交流じゃない腹を割って話せる友人を持つことが、どのバズ経験や目標達成よりも一番精神衛生上良かったです。
万バズしてもフォロワーは増えない…。 いや多分増えるような作品もあるだろうけど、自分の作品は増えない
一日10人増やそう! 3年後には1万だ! 行ける、行けるぞ…!
ちなみに自分は1日4人程度しか安定して増えないが、たった7年で1万だ! 簡単な作業だ!
楽しもう!
コメントをする