創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PHS527ig3ヶ月前

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載ってい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか?

美術解剖学の本をいくつか持っていますが、イラスト用に細くしなやかにデフォルメされている体型をどうしても書けません。3Dモデルを元にすると肩や腰を自分で調整してもどこかしら不自然な動きになり、美術解剖学を参考にして描くとゴツくなります。調整の仕方が全然分かりません。

神絵師が完成した線画と元3D素体を重ねて単発のツイートを見せてくれるようなものをとにかく探しています。他にも上記の悩みにアドバイスがあればぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Av7mMfQg 3ヶ月前

3Dモデルの界隈にいる者です
一番簡単なのは3Dモデルと同じポーズをしてみる事です。同じポーズ出来たら自然です。
あとはカメラですが画角(パース)に気をつけて下さい。目でみるのと同じ遠近感をつけないと妙に手足の長かったりと不自然な画像になります。

9 ID: トピ主 3ヶ月前

なるほど…わざわざ自分のポーズを写真で撮るのってそういう意味合いがあったんですね。スマホのカメラで撮っても画角が違いすぎて手足以外参考にしていませんでした…。スマホのカメラ+三脚やタイマー機能の使用で「自然な画角」になるという認識で大丈夫でしょうか…?

3 ID: 1ViBm3kq 3ヶ月前

TLで流れてきたから置いとく
発売は8/26だけど
https://amzn.asia/d/7hT3Wfr

4 ID: xwUCoYuc 3ヶ月前

「3Dモデル 下敷き」でX検索すると、実際に描いてる人たちがちらほら見つかるね
3Dモデルのどこをなぞらないかといったポイント呟いてる人もいる

5 ID: C3BSp4W0 3ヶ月前

自分が描きたいと思っているレベルより、過剰に細く、過剰にしなやかに、一旦描くと描きやすくなるかもよ

10 ID: トピ主 3ヶ月前

別の方からも、この観点からジェスチャードローイングを勧めていただきました。ありがとうございます…!

6 ID: PJlTEVvF 3ヶ月前

ごめん、3Dモデルを使用した講座ってわけじゃ無いけどジェスチャードローイングおすすめ。あとリズムとフォースとか(こっちは書籍)。
人間の可動域、重心の置き方が学べるからこれやってから身体の硬さが少し抜けた気がする。

7 ID: kzR8o7xe 3ヶ月前

https://amzn.asia/d/irpAw4N
これ持ってるけど結構トピ主の要望に合ってると思う

8 ID: t5gC8drW 3ヶ月前

逆に3Dモデルを調整してみるのは?
体型とか細かくいじれるよ

11 ID: トピ主 3ヶ月前

まとめての返信で失礼いたします。さまざまな観点からコメントをいただき、大変参考になりました。お勧めいただいた書籍もどれも魅力的でしたので、すべて購入することにしました。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSで呟いている二次創作の内容が似ている方がいる件についての相談です。 匿名での相談失礼いたします。 私はと...

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...