創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xtsZTbzV2020/11/21

作品内での齟齬、表現の重複について。 二次創作で小説を書い...

作品内での齟齬、表現の重複について。

二次創作で小説を書いています。中編以上の小説を書いているときの悩みなのですが、
・話に齟齬がないか
・表現の重複がないか
以上の二点がとても気になってしまいます。

齟齬については、話の本筋に関わるような間違いというよりも、ちょっとした間違いをすることが多いです。(さっきまでパンツを履いていたのにいつのまにか足首にひっかかっている等、エロシーンに散見されます)
プロットを細かく立てた方がいいのかと思う反面、「ここでパンツを脱いで足首にひっかける!」というレベルまで細かくしてしまうと、プロットを立てたことに満足して書かなくなってしまいそうで、どうしたものかと悩んでいます。
表現の重複についても、一万五千字程度なら気にせず書けるのですが、それ以上のボリュームになるとどこかのシーンで表現が被ってしまうことが多くあります。推敲で確実に見つけられればいいのですが、なかなかそうもいかず……。
当然ながら、決して表現の重複が悪いと言っているわけではありません。自分で書く場合に限り、気になってしまうというだけのことです。

どちらも推敲でどうにかできる問題とは重々承知の上ですが、作品に愛着はあるものの何度も何度も読み返していると「これはおもしろいのか…?」症候群に陥ってしまうため、最低限の推敲をする以外はなるべく見返す回数を増やさないようにしたいと思っています。

ぜひ皆さんの経験や知恵をお貸しいただきたいです。
また、上記以外についても小説を書く上で役立てている考え方や方法などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LwXtOF7T 2020/11/22

普段10〜20万字くらいの二次小説を書いています。以下、自分のやり方や体験なので参考程度に読んでもらえると嬉しいです。

・描写の齟齬→推敲をちゃんとしていれば大抵は気が付けます。特にトピ文にあるような、さっきまで服を着ていたのに突然裸になっているとか、ベッドの上にいたのにソファにいるとかはちゃんと推敲をすれば見逃さないはずです。書き終えたら少し時間を置いて、読者になった気持ちで一から読み直すのがいいと思います。
表現の重複→こちらは見つけるのが少し難しいですが、取り敢えず推敲は何度もした上で、自分が使いがちな言い回しや言葉は検索機能を使って確認します。私はページ番号が表示されるアプリ...続きを見る

ID: ayHXmcRh 2020/11/22

推敲で見つけられないとのことですが、私はバーっと書いた後、頭の中で映画のように再生しながら読み返します。
背景や人物の立ち位置など、イメージに沿って思い浮かべ、描写に合わせてちゃんと頭の中で人物を動かします。
その時、書いてある文章以外の情報を勝手に補完しないよう気をつけます。
トピ主さんの例で言うと、人物がパンツを穿いているならパンツを穿いたままの姿で想像し続ける。
そうすると、後に突然「足首に引っかかっていた〜」と出てきた時に「ん?脱いだ描写なかったな?」と気付けるのでは?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?