創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZlmE5IJW2022/11/17

Twitterで「この人は創作そのものが好きなんじゃなくて自分が...

Twitterで「この人は創作そのものが好きなんじゃなくて自分がチヤホヤされたいから創作しているんだろうな」な人ってツイート等でわかるものなのでしょうか?
自分はとあるカップリングが好きで好きで、少しでもそのカプを増やしたい気持ちで創作しているのですが、周囲にチヤホヤされたいからカップリングを利用していると思われているのか不安になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mj39Wz2s 2022/11/17

感想クレクレ
互助会

3 ID: tOYL9e2k 2022/11/17

二次創作なのに、♡1000ありがとうございます、フォロワー1000ありがとうございます、等具体的な数字を出して言っちゃう人

5 ID: VYK6t3Dp 2022/11/17

わかるわ…

12 ID: u2RvYmZG 2022/11/17

見栄っ張りなんだろうねー
これって本当多いよね

数字が全てなんだろうね
かわいそう

19 ID: mj39Wz2s 2022/11/17

すっごいわかる…

4 ID: sPtjhD84 2022/11/17

評価が少なくて病んだ~みたいな発言

6 ID: fkTqMaCK 2022/11/17

自作品について話す時、原作やキャラやカプ語りより自分の創作論の割合が多い人に対してはそう思う

7 ID: V7psQJay 2022/11/17

原作の舞台設定のこと調べるのめんどくさい発言

8 ID: 3S6PW2RY 2022/11/17

・感想ほしい、という割に感想がないのが感想とかネガツイする
・描かない自分には人権がない発言
・筆がノってる時には調子の良いことを言うけれど、描けない時にはぐずぐずネガツイを繰り返す
・定期的に創作論について長々とツイートする

とにかく自分のことを見てほしいんだろうな〜と思う

9 ID: UnZhSRpb 2022/11/17

ツイートでわかるよ。
空リプがやたら長文で「○○さんの作品大好き…」とか「みなさんの素敵な推しカプ感謝🙏」とかよくつぶやいてる人いるけど承認欲求とか交流ありきでカプかいてるなってわかる。
興味関心がカプより創作者に向いてるから性格拗れてるし裏で悪口言ってる面倒な人が多い。

18 ID: 6Sifjo8r 2022/11/17

そんなことある?
好きな絵柄の人がカプ描いてたら嬉しすぎて長文感想綴ってしまうけど、そんな受け取られ方してるの?怖…

21 ID: pQist3U2 2022/11/17

やたら〇〇さん!とか大手に対して空リプする人は確かに面倒そうな人って思うな
6Sifjo8rのは受ける側は嬉しいけど、他人から見える場所で騒ぎすぎてるなら関わりたくないなって思うかな…

27 ID: 48xZY9Ss 2022/11/17

わかるわ
推しのTLで生きてる系のコメント、人によっては邪推してしまう
普段の言動が上に出てくるようなのだといつものかまちょかーって
ROM垢だとにっこり

40 ID: UnZhSRpb 2022/11/17

>6Sifjo8r
クローズドな場で本人に対して言ってたりみんなに言うなら別に良いけどそうではなくてオープンな場で言ってるとやっぱり好きな絵柄でもランク付けあるよなーと思う。
空リプ長文するなら本人にリプかDMしたら?って感じだわ。
そうやって勝手に怖がって距離取るのも察するし。

10 ID: AWielghr 2022/11/17

自作品語りが多い。メイキングやりたがり。
特に自作品の設定秘話?とか裏側です!みたいなのを長々といつまでも話してる人、一次でやれと思う。

15 ID: Gy7qjHpJ 2022/11/17

これ。自作品のタグまで作って自作品語りやら設定秘話だの流しはじめて、引いた。

26 ID: Yz8w0cjq 2022/11/17

それって創作そのものが好きとも取れない?

30 ID: TJNk01rQ 2022/11/17

>> Yz8w0cjq
コメ主の言う通りだったら一次創作でやればって話
二次創作でやってるならそう思われることもあるってことじゃない?

13 ID: ZREWs1ir 2022/11/17

励ましマロ要求がすごい
励まされないと推しカプ描けない人なんかいらんわ
描いたら描いたで、いいねRTが本人の望む量来ないと当て擦りやネガツイ
こいつにとって推しカプは道具なんだなと思う

14 ID: vmy4wKGP 2022/11/17

作品の設定や裏話語りがち。短編でも裏話苦労話書いて、もう本編より長くない?って時もあったり。

書けない反応ないとかのネガツイ多め、そして吉牛されてもされなくても、深夜テンションの愚痴ツイは消しました、立ち直りました~等の宣言、匂わせツイ。
20.50の質問やりがち。

16 ID: n0kHJZGe 2022/11/17

ジャンルばれそうですが、利益の出る二次創作を公式が禁じていてお金儲けになる訳じゃないのに↓の特徴がある人はチヤホヤして欲しくて書(描)いてる又はそのジャンルにいるんだろうなって思ってしまう。

大手に名指し空リプしてその人が好むネタを原作とは程遠いパロや意味不明なあほえろでも書く人、三次創作を頻繁にする人、色んなグループのもくりに顔出して人脈作りに必死な人、音楽に関係無いジャンルの垢なのに楽器弾けますアピールして作品に無関係な曲を弾いてる動画流したり楽器演奏スペース開く人。

17 ID: R25klE6h 2022/11/17

萌え語りよりも創作論についての語りが多かったりするとあっ…(察し)ってなる
特に美術系の専門用語使いたがったりとか、「こちらの作品のコンセプトはこれです。特に注目して見ていただきたいのは〇〇の部分」「過去にイラストレーターをやっていた/美術をかじっていたことがありますので(笑)」「やっぱり絵師としてこういうところにはこだわりたいんですよ。伝わったかな?(笑)」みたいな何か偉そうなツイートが多い人

22 ID: pQist3U2 2022/11/17

同人垢で普段ガチガチのBL描いてるのに、単体絵投稿するときは必ず公式のタグ入れるやつ

23 ID: Szyjo0er 2022/11/17

Twitterに作品載せる時点でもう少なからず承認欲求もってる人だし、もうみんなそうとしか思ってない。発言するか、しないかの違い

35 ID: NURdoMkf 2022/11/17

これ書き込もうと思ったら既に書かれてたわ
賢い人は承認欲求隠して投稿してるよね

24 ID: m1kyT0o4 2022/11/17

質問マロ募集してスペースでラジオごっこする二次創作者

50 ID: XoEZcUDB 2022/12/21

界隈そのタイプ多すぎて壁打ちしてるわ

60 ID: 3KRbtLe5 2022/12/21

これ多いよな
持ち上げられてきもっちいんだろうね

25 ID: xVLE1oeX 2022/11/17

フォロバしない超厳選のくせに「フォロワーさんともっと交流したいな〜」って定期的に言う。
企画立てまくって絵描きの中心になりたがる。仲良い相互を過剰に褒める。
推し語りより昔話(相互との思い出)のほうが多い。
大手になればなるほどその人には近寄ってなくてお察し感がある

41 ID: LeSItdug 2022/11/17

これ。
そのくせ繋がりたいタグとかするしどんだけ選民意識強いんだよwwwって笑っちゃうわ。

28 ID: 48xZY9Ss 2022/11/17

これは良スレ全部頷いてる
ことあるごとに再掲するやつ

29 ID: p48o1qQJ 2022/11/17

・大手名指し空リプ
・「〇〇さん(大手のみ)もくりありがとうございました!」
・過度な身内ネタの絵しか描かない
・カプの話はするが原作の他キャラ、世界観の話はだんまり
・原作と離れすぎている設定(超真面目キャラなのに人を殴る描写をたくさん描くなど)
・「18歳未満フォロー禁止です」としてゾーニングなしエ口垂れ流し(鍵垢ではない)

自界隈にうじゃうじゃいるから、全員ミュートした

31 ID: PdUvECVq 2022/11/17

異様なほどの感想クレクレ
自作を何度もRT、再掲
自分よりチヤホヤされてる同カプ者がいると病んだり当て擦りする
普通のツイートがアイドルぶってるような語り口調
干し芋リスト掲載
大手とそれ以外のピコやROMへの態度が全然違う

32 ID: TV3GfWxg 2022/11/17

「書けなくて申し訳ないです……」ってのを定期的にやってる人
あと、上に書いてあった通りtwitterやってる時点で承認欲求は高めだと思う

33 ID: qkJLz7OF 2022/11/17

見てたらわかる。
「描くの飽きてきた〜」ってよくツイしてて、周りに辞めないで!ってヨシヨシされてる。
線画だけ載せて、塗り絵です〜誰か塗って〜とかもよくやってる。

34 ID: UP6ZIH7W 2022/11/17

カップリング好きで増やしたくて描いてるなら
それ以外の発言全部しちゃだめってことじゃない
だってトピ主が頑張って描いてるんだから、間違いなく増えてる
カップリング好きな人を増やしたいなら、そういう人として振る舞うんじゃなくて
カップリングの魅力が伝わるような創作が出来るといいね

36 ID: zwO8Su9m 2022/11/17

同カプの他の人が褒められてる最中に
「はあ…DMってもの知らないのかな」
「直接言ったらいいのに」
とか当て擦りしてる人
これ承認欲求を超えてない?自己愛こじらせすぎ

37 ID: NURdoMkf 2022/11/17

てか、原作に迷惑かけてるとか、あまりの解釈違いとかじゃない限りチヤホヤされたいために描いてる、でもよくない?
それでも喜んでくれるROMはいるわけだし
チヤホヤされたいために描いてる人の絵は見たくない!って言ってる人が自分の物差しで「こいつは原作への愛じゃなくてチヤホヤのために書いてるんだ!」とか勝手に判断してるって思ったらまじでジワるww

38 ID: n0kHJZGe 2022/11/17

二次創作なのにエゴサする人、指摘されてもR18や無修正えろ画を鍵パカで出し続ける人は原作やカプ愛無くて自分をチヤホヤして欲しいだけなのかな?って目で見てしまう。

42 ID: wBoCgQu5 2022/11/17

私が絵やマンガを描いた時に、まるで対抗してくるようにカプ絵描いたり過去絵をアップする方が1人いて、キャラが好きーとかいうよりはものすごく自分、自分、自分、自分!ってタイプ。
そして、やっぱり構ってツイートがすごい。もうそのカプや原作じゃないんだなと思う。その人、口ではそう言ってるけど。
他にも触発されて同じカプ描く人いるけど、そういうのじゃない人は分かる。原作とても大事にしてる。

43 ID: WZzt20Um 2022/11/17

他人が褒められてたり嬉しかった事を報告してる時に、当て擦りみたいな事言ったり会話乗っ取ろうとしたりする人

44 ID: cJCpKA9W 2022/11/17

原作から引っ張ってきた設定が雑(時系列とか)
作家性への承認欲求がすごい※
前ジャンル、前々ジャンルからのリサイクルだらけ
過去の特殊な経歴語りを定期的に織り交ぜてくる

※プロ作家だって、あの作品はいいけど、これはイマイチって普通の事なのに、自作の全てを評価されないと不満に感じて嘆く人を見ると、正直素人が何言ってんだろう、ってなる

45 ID: noubgMJI 2022/11/17

自分自身にその気持ちが0とは言いきれない
でも特にチヤホヤされない

46 ID: KHnO2LB3 2022/11/17

評価が低かったら「モチベが下がった」
高くなったら「モチベになります」っていつも評価でモチベモチベいってるやつ。
評価がないとやる気がでない位の愛情ならやめちまえって思う。

47 ID: トピ主 2022/11/17

トピ主です。
Twitterではカップリング語りしかしていないつもりですが(こんなシチュの推しカプが見たい、推しカプのこんなところが好きなど)、このトピを見て自分はもしかしてまだセーフなのかも…と思うことが出来ました。ありがとうございます。

トピ主は
推しカプのWEBオンリーに私なんかが参加しても…なネガツイして色んな人に吉牛されても、結局サークル参加しなかったのに、オンリー当日にしれっと参加していませんが〜とカップリング作品アップした人がいて、とてもチヤホヤされたいのかな〜と感じました。

48 ID: 6jYnMl9K 2022/11/17

二次創作でプレゼント企画する人

49 ID: 70ELkI65 2022/11/17

頼まれてもないのに創作物を直リプで見て見てする人。

51 ID: KWs5mJcT 2022/12/21

事あるごとに自分は「変わってる」っていうステータスを匂わせてる人

52 ID: oisvM2uL 2022/12/21

自作以外の同カプの作品が褒められてたら露骨に不機嫌になる人。そのカプが好きならそのカプに萌えてる人が増えたら嬉しくね?と思うけど、不機嫌を隠さないくらいムカつくってことは、カプ<<<<自分なんだね、って思う。

53 ID: 2Xp7lvk0 2022/12/21

まさにパロ描いてる人とかこんな感じでは?

54 ID: 0bIdPrRu 2022/12/21

いいねの数次第で機嫌良くなったり、ネガツイしたりする人。あとフォロワーの数に一喜一憂する人。本当に好きだったら数とか気にならないんじゃないかなー、と個人的には感じます。

55 ID: iFnk2IGu 2022/12/21

次はどのジャンルが流行るか聞いてまわる人

56 ID: R25klE6h 2022/12/21

自ジャンルの古参で、私こそがこのジャンルの代表者!みたいな発言繰り返したり他の人の二次創作読めません宣言したり、まあまあ評価される新規が入ってきた直後に「みんなA×Bが好きってだけで『私の』A×Bが好きなわけじゃないんですね。がっかり」ってフリートで愚痴ってた人がいて、こりゃ清々しい程のジャンル自分だわ、と思ったことある
それぐらい露骨じゃない限りは邪推したりはしない

57 ID: 3QfAvc4L 2022/12/21

自カプのパロばかり書く字書きがスペースで〇〇さんといえばパロですよね!って言われてその返しが「パロは自由に書けるから楽で書いてしまう、原作軸の話は原作とのすり合わせがめんどくさい」って堂々と言っててこいつ…と思った
日頃から数字がモチベみたいなことも言ってたから納得した
それにしたって頭悪すぎる発言だけども

58 ID: 8VTz6dZu 2022/12/21

交流相手や擦り寄り対象に合わせて書くカプをコロコロ変える人がいる
雑食だから多数カプ扱ってるというわけではなくて本当にわかりやすい挙動するからヲチってる

59 ID: AotZ5B1H 2022/12/21

創作論語り出したり、原作に1ミリも関係ない知識を語り出すと、一次でやれって思う
まだ生き生きと語ってくれればいっそ清々しい〜ってなるのだけど、「どうでもいいですが……」とかか言って出してくるのがまた妙にムカつきます

61 ID: EfQLty9p 2022/12/21

カプ名orキャラ名出して年齢制限かかるようなネタを鍵パカで呟いて、それに賛同空リプいいね引リツし合ってる人たちはそんなネタを呟ける自分達に酔っててチヤホヤされたい願望があるんだなって冷めた目で見てます
きっしょ…同じ界隈の人って思われたく無い

62 ID: ieCovzyn 2022/12/21

感想クレクレ
感想なかったら続き描かないかも~
もし本にしたら買う人いますか~?
私ってどんなイメージ?系タグを乱用
全部一人の人間がやってた

こういうのいくら感想送っても本人が満たされないのわかってるから作品がよくても振り回されたくないからミュートにしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...