創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F8sMKxeu2022/11/20

どこまで行ったら互助会なの? 普通に友達の作品に感想を書いたり...

どこまで行ったら互助会なの?
普通に友達の作品に感想を書いたり、挨拶することはありますがそもそもどこからを互助会というのだろう?と思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8jR7Y9ik 2022/11/20

互助会ってあくまで客観的な表現だと思う。
htr同士が「〇〇さんの〇〇だ!!フォロワー見てー!色気がすごい!!!やばい///!!」てRTしあってたら側から見て互助会だなー、と思うようなイメージ。
個人的には悪口だと思ってるしふわっとした定義だよね

3 ID: XgDhq6Mt 2022/11/20

当人が義務感感じ始めて、あー、新作出てる、反応しなきゃなとかなってきたら互助会。楽しんで感想言ったり反応してるときは交流って思っていいと思う。周りからどう見えるかは気にするだけ無駄、いちゃもんつけたい人はどうやってもつけてくるので。

4 ID: Y8twDiOd 2022/11/20

気に食わなかったら互助会なんでしょう

5 ID: dq7apYm9 2022/11/20

個でなく集団で行動することが多いんじゃない?
好き嫌いではなく人で選んでRTやいいね
合作が多い
いっせいにブロックやリムーブ

もくりで陰口も多いね

6 ID: 8xsZMUuE 2022/11/20

下心がある時点で互助会だと思う。
あわよくば相互から技術教えてもらいたいとか拡散されたいとか感想もらいたいとか、この人と合同で何かすれば知名度上がるとかの欲で利用しようとしてる集団が互助会で
出し抜く欲とかが無くリスペクトで繋がってるなら単なる仲良しの同好会なんだと思う。

7 ID: sztjnBIf 2022/11/20

AさんがBさんにそういう下心持ってたら互助会ってこと…? お互い持ってたらじゃなくて?

8 ID: ekPT8qJM 2022/11/20

ただの悪口だよ
自分の気に食わないものを穿った目で見て互助会って呼んでるだけだから
当人同士が仲良しで楽しい交流だと思ってるならそれでいいんだよ
もしくは当人が義務感で反応している(相手もそうしてるのが明確にわかっている)なら互助会だと思う

9 ID: cE7aRF51 2022/11/20

感想を伝えたいという気持ちじゃなくて、送らないと自作を見てもらえないという気持ちで送ってるなら互助会だと思う
ただ楽しくて交流してても周りから見たらそう見えて言われることもあるけど、その辺はもう気にしなくてよし

10 ID: トピ主 2022/11/20

私たちの界隈で最近これまで人気のなかったキャラクターや組み合わせが急に流行ったり、オリキャラを作って絡ませたりすることが増えました。話やキャラクターを考えるセンスのある人たちばかりで本当に楽しいです。
これまでに無かった刺激で楽しいのですが、一番の大手だった人はつまらないと思ったのか互助会じゃないのかと遠回しに言い、いつの間にか鍵アカウントに一人でこもってしまいました。
内輪ネタが増えたのは確かに事実ですがお互いの作品を本当に良いと思って感想を伝えたり、こんな話を見たいと話をしています。この人の作品だから、と気を使っている人も中にはいるかもしれませんが大盛り上がりすることも多いので義理や気...続きを見る

11 ID: IpOsQNEa 2022/11/21

内輪で盛り上がってるの互助会っぽい印象は受ける
私たち~という表現も界隈を私物化していて互助会の人だな~と思うかも
すでに嫌悪感を感じてる人がいる中で数が多い意見の方が正義みたいな考え方もそれっぽいかな

12 ID: DX6CjbKQ 2022/11/21

それは互助会っぽく感じてしまう

オリキャラを作って絡ませたりすることが増えましたって、まさに自分のいる界隈でこれしている人達がいてげんなりしてるし、内輪ネタって外で見ている人は白けてるんだよね
何人か相互だから流れてくるし、ミュートは角が立ちそうで堪えてるけどもういいかな…と思っているとこ

内輪ネタで大盛り上がりしてて楽しいのは分かるけど、精神的に不安定なのにハイテンションの人等を見てると無理している人もいそうだなと思ってる

13 ID: Ax3vc26U 2022/11/21

その大手の人、自分の外で盛り上がっててるからって疎外感感じてしまって、互助会って言葉使って腐してる気がする。
誰しもそういう感情って持ち得るものだけど外に出すのは子供っぽいと思ってしまうな。
互助会って、仲間に入れないと一人で勝手にいじける人もよく言ってる印象がある。

14 ID: DcdV0zg7 2022/11/21

申し訳ないが閉じた世界だなーと思ってしまった
ここで言う「オリキャラを作って絡ませたり」というのは、ゲーム上いることがわかっているマスターさにわ提督監督プロデューサーのような立場の人じゃなく、内輪で独自に設定したものだよね
それが内輪ノリで大流行して仲間内でその時々によってウケるものが流されて変わるのも人によってはかなりきついと思う
他にもジャンル内で疑問を持っている人はいそう
表立って言わないだけで
外からは互助会に見えなくもないけど、SNSってそういう仲間でつながれるものだし仕方ない側面もある

18 ID: DcdV0zg7 2022/11/21

そもそも籠もってしまった大手の人は「互助会」とははっきり言ってないよね
トピ主はそう思ってるようだけど
遠回しに苦言を呈したとしたらその内輪ノリのことでは

15 ID: LH7rZwge 2022/11/21

トピ主さんが今いるそこが互助会だとしても今楽しんでいるのに、周囲の目を気にして「じゃあやめます」ってなるのも違うと思うなあ
楽しいことは続けていいんだよ。苦手な人は自衛するからさ

16 ID: vC7VURDG 2022/11/21

互助会は
リツイートといいね稼ぎのためって感じがするから
トピ主さんが楽しいと思ってたらそうだとは思わないかも。
でもその輪の中には、こんなノリやだなーと思いつつ描いてる人もいそう。オリキャラを絡ませるって作風は地雷な人も多いから、そこで嫌悪感おぼえて互助会って悪口言う人もいそう。
オリキャラを絡ませる人たちの集団にはあまり関わりたくはないかも。

17 ID: y1uDvi6b 2022/11/21

内輪だけで盛り上がってる人たち、とは思うけど互助会だとは思わないな〜
別に周囲やクレムの人に何言われてようが自分が楽しかったらそれでいいよ

19 ID: トピ主 2022/11/21

オリキャラはサブでしかやっておりません。その大手が苦手としていたキャラクターが流行り始めたくらいから互助会というようなことを言われました。はっきり言われなくても言葉の中にヘイトが混ざっているような、見下されているような言い方ですぐ気づきました。

20 ID: DX6CjbKQ 2022/11/21

じゃあ、その大手は見下してるのでは?少なくとも我慢していたけど限界が来て漏れちゃったのかもしれないし、本来はそういう気持ちは漏らさない人が多いから、同じように思ってる人はいるのかもね

どこまで行ったら互助会なの?っていうのは人によって全然違うから答えは出ないと思うから、気にしないのが一番

自分がいる界隈では、相互とはわーわー騒ぐけど自分の相互と大手しかRTいいねしてない人は完全に互助会だと思うし、そういう人は苦手だから避けてる

21 ID: トピ主 2022/11/21

そうかもしれません。十人規模の狭い界隈なので見つけたらすぐに反応していると思いますが…

22 ID: JpbDNdQh 2022/11/21

大手がガキすぎるだけじゃん⋯
トピ主はそんな体だけでけえ赤ちゃん()のことなんか気にしなくてもいいよ
ここでトピ主のことを互助会扱いしてるクソ連中のことも
私もぶっちゃけ内輪ノリ大っ嫌いだけど、トピ主は楽しんでるんだからいいじゃんって思うよ
ただ、トピ主達が考えた自分設定やオリキャラのことを、全人類反応すべき!とは思わない方がいいよ
トピ主に関してはそこだけが引っかかったしガキっぽいな〜と思った

24 ID: トピ主 2022/11/21

言葉が足りず申し訳ありません。
私は考えたオリキャラなど反応されなくても気にしません。私は人よりも下手ですし、人に反応や感想を送るとかほかの形で感謝の気持ちを返したいと思っているのでなるべく反応はするようにしています。
全人類反応すべきなんてものはタイムラインの流れなど早い時もあるから物理的にまず無理です。ただ、そのみんなが好きなキャラクターを私が好きじゃないからそんな私を嫌いなんでしょ!というメッセージが大手から来ました。そこが引っかかっています。

23 ID: LhMxpaye 2022/11/21

本人たちが楽しんでても、それが気に食わない人から見れば互助会

25 ID: トピ主 2022/11/21

そうなのかもしれません。ありがとうございます

26 ID: KlQGj9ax 2022/11/21

マジレスすると互助会ってお互いのファンでは無い。仲良くしてつるんでいれば評価して貰えるし本も買ってもらえる。でも決してお互いを上手いとは思ってないし作品のファンでも好きでもない。相手を神絵師だなんて思ってない。
会員がグッズや同人誌を出した時にそれはわかる。普段どんなhtr絵にもいいねしてるのに宣伝はいいねしないし買わないしRTしない。
最下層の人は必死で他人の販売物を買ったアピールするけど、互助会の中でも中堅層は決して下の者には金を出さない

27 ID: トピ主 2022/11/21

ありがとうございます。客観的な意見でわかりやすかったです。

28 ID: cR1Fmnzf 2022/11/21

自分の認識では相互の作品にはRTいいね感想と騒ぎ立てるけど相互以外は無反応な人たちが互助会だと思ってます。
興味ある人しかフォローしてないと言われればそうなんですが、そういう人ってこっちがフォローしたり感想とか送ると手のひら返したように反応してくるので、他人の作品って心底どうでもいいって思ってるんだろうなと思います。
なのでトピ主さんの話を聞く限り、内輪感はあるけど互助会って印象は受けませんでした。ただ内輪以外に興味がなくなってきたら互助会と言われるのは仕方ないかもしれませんね。それでも楽しいなら気にしなくて良いと思いますが。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIで絵師が発狂して正直嬉しすぎます。悪口と偏見ですが、長年自書きをやってきました。これまで絵師に何度か挿絵や表紙...

同人誌の後書きが好きな方、読みたい! 書きたい! こういう後書きがよかった! いつもこういうこと書いてる!…などな...

昔より絵が下手になった人はいますか?素人同然のようになりました。過去の絵を見て昔はこのくらい描けてたのにとなんでだ...

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...