創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: bv9GdUcB2022/11/21

過去一ハマったジャンルとカプABの忘れ方ありませんか? 一人の...

過去一ハマったジャンルとカプABの忘れ方ありませんか?
一人の方からの当て擦りや粘着によって離れたドマイナージャンルがあるのですが、その方が今でも活動しており、カプオンリーワンだったこともあって特定容易で出戻りは難しい状態です。
心身ともに辛いときにそのカプに救われたからか、10年経過した今でもしんどくなると思い出し、忘れようとしても難しく、新しい作品やカプに出会ってはいるのですが、ABの関係性が理想すぎて、なんか違うな…となってABほどハマることができません。
そこで冒頭の質問なのですが、該当のカプABを忘れるコツや、新しくハマる作品で過去一カプくらい、あるいはそれ以上ハマるコツはないでしょうか。
皆様のご経験を教えていただきたく、よろしくお願いいします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BoIqEz2X 2022/11/21

前のカプが好きなのはそれはそれで良いんじゃない?
自分の中で理想のカプってあるよね。自分も界隈の空気が嫌で離れてしまったけど関係性が最高に好きなので誰にも見せず一人で勝手に描いて萌えてるカプがあるよ
忘れようとすると余計に気になるだろうにそっちはそっちで自萌えしつつ他のジャンルにも触れてたらそのうちもっと刺さるのが見つかるかもしれない

6 ID: トピ主 2022/11/21

創作するほどではないですが、思い出しては自萌えはしています。カプのことだけ思い出せれば良いのですが、頭の何処かでジャンルと粘着さんがセットになっていて、割り切れていないんだと思います。
今もハマりかけのカプがありますが、ABならスルスル妄想できるのにな〜とか、比較して今のカプに悪いな〜と思って、ABを否定しようとするのが逆に良くないのかもしれないですね…。
ありがとうございます。ABはABで好き!という気持ちをもっと自分で肯定していったほうが良いような気がしてきました。

3 ID: sLiTBIt9 2022/11/21

忘れられないんじゃないですかね…。カプ創作するくらいハマってる時って、そのカプに恋してるような状態だと思うので、言わば元カレ元カノみたいな存在だと思いますし。
その思い出に嫌な思い出がセットになってしまっているのはつらいですが、推しカプを好きな気持ちと人間関係のいざこざ自体は一切関係ないと割り切るのがベターだと思います。
無理矢理にでも良い思い出に変えておかないと、いつまで経っても最高の推しカプの「代わり」を求めて他カプを漁ることになってしまいそうです。
新しいカプを探す時に忘れられないカプと比較して、嫌な思い出を一緒に呼び起こさないためにも、まずは良い思い出と嫌な思い出を分けて考えてみ...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/11/21

忘れられないですか…そうですね、忘れられない気がしてきました…。いくつかジャンルを渡ってきましたがABだけは永遠に思い出します。嫌な記憶とセットだからかもしれません。
>最高の推しカプの「代わり」を求めて他カプを漁る
本当に、仰るとおりで、ハマりかけると大体ジェネリックABみたいな関係性を探してしまいます…。ABを忘れたいと思っているのによけいに執着を悪化させてて良くないですね。
嫌な記憶はたった一人のことなので、ABを忘れるよりその人を切り離してその人のことを忘れる事の方が重要に思いました。頑張ります。

4 ID: f7SpYQtO 2022/11/21

オフは厳しいと思うけど、
オンで支部に作品投下するだけなら周りは関係なくない?
投稿するときにタグやコメントできないように設定すればなお良し。
私は自ジャンルの他人の作品を見れないタイプなんだけど
我が道を行く・無交流で活動できてるよ。

8 ID: トピ主 2022/11/21

特定容易なので出戻りは難しいと書きましたが、コメントをいただいてよくよく考えると出戻りたくはないというか、粘着さんと同じジャンルに存在したくない(完全に無関係でいたい)のほうが大きい気がしました。
今は原作名と粘着さんがセットで記憶されてしまっているので、純粋に原作だけを思い出せるようになったら活動方法を参考にさせていただきたいです。
ありがとうございます。

5 ID: 5J0B2hzw 2022/11/21

似たような経験あるんですが、
私も克服できてません。克服できてない者のコメントですみませんが、共感しますということで…
新しいカプにハマっても、該当作品を思い出すと「ああ、あんなに好きだったなあ」と寂しく思います。
寂しさを抱えつつ、新しい作品と出会って創作していくしかないのかなあと今は思っています。

あと、自分の場合なんですが、疲れてたり落ち込んでたり寒かったりすると昔のことを思い出して落ち込んでくるので、先に休んだり身体を労ったり、元気を取り戻すことを優先にしています。

9 ID: トピ主 2022/11/21

そうです、週末に体調を崩して寝込んでいたら嫌な記憶とセットで思い出してしまい、本格的に忘れるには…となった次第です。
確かにここまで不調でなければ嫌な記憶までは掘り起こさずに、あ〜好きだったな〜戻れないな〜くらいで済んだかも知れません…。
経験談ありがとうございます。やはり克服は難しいですか…。新しい作品との出会いはありますがなかなか刺さり方が甘くて抜けてしまうんですよね。もっと心の臓まで刺さってほしいのですが、どうしたらいいか分からずに現状を維持してしまっています…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...