Twitter依存から脱却したい!フォロワーも少ない!自分では最...
Twitter依存から脱却したい!フォロワーも少ない!自分では最高ってアップした作品全然反応がない!自カプ界隈の輪ができてるのに全く入れない!それなのにいつか誰かが私のかいた自カプを好きだといってくれるんじゃないかって通知ばかり気にしちゃう!
はぁ~疲れた……時間があれば通知確認している自分が嫌だ……どうすれば依存から抜け出せますか?
みんなのコメント
嫌な目にあって疲れ切るとあんなに依存してたのが嘘みたいに全然見なくなるけど
依存中はなかなか難しいね……
思い切って垢消したり、それは無理でも数日だけツイ禁して他の好きな事すると気分転換になるよ
アカ思いきって一度消したんですが二日ともたず復活させてしまった意気地無しです、すみません……
創作に代わる趣味が見つからなくて結局また戻ってしまうんです……
そう思って苦しみながら描いてたら
まさに夢だった
あなたのABが本当に理想です!描いてくれてありがとうございます!
と言われました。
やめられないうちは描き続けてみては?
すごい!おめでとうございます!
私は字書きの方なので、まず読んでもらうハードルが高くて……
でもいつか私にもそんな日がくるかもっと少し勇気づけられました
仕事や他の趣味をとにかく忙しくしてTwitter見れる時間を削るしかないのでは・・・
見ちゃうとやっぱり執着が止まらないもん
自分はクレム断ちしたいわ・・けど見てしまう
色々とチャレンジしたのですが他に趣味を見つけられなくて、仕事終わったらすぐに確認する癖がなかなか抜けません……
見ないように我慢していたらそわそわしちゃって……
ほんと情けないです
ツイッター見てる時間を映画や小説を読むなどインプットの時間に変えたらあまり見なくなりました。のめり込めるものが見つかればツイッターどうでもいいと思う気がします。
仕事忙しすぎて、SNS依存抜けられました。
仕事終わったらすぐ寝る。
どうしても切り離したい時はアンインストールする。
自分でコントロールできないところを目的にしない
「自分では最高ってアップした」←ここでミッション達成とする
自分が自分のことを特別だと思ってても外からはに似たような集団の一人にしか見えていないと自覚すること
というか下手くそばかりの環境にいるからそんなことを思うんでは?
そこで止めらるようにしたいです。
私の書き方が悪くてごめんなさい。周りは上手な方ばかりです。ただ、私は私の書いたカプが一番好きなので下手くそだけど私には最高という意味でした。
他のことにはまるしかないです
あとはログアウトした違う端末を使うとか…
関係あるサイトとか誘惑の多いブックマークも年部削除かな
Twitterの通知は全てオフにする。
スマホのホーム画面からTwitterのアイコンを消す(探すのを面倒にする)
ふと手が空いた時とか何かの待ち時間にTwitterを覗きたくなるので、スマホで漫画とか読むようにしてます
作品をTwitterにアップしたあとはすぐ閉じる!!!!!!
心が落ち着いてからこっそり見に行きます…
鋼の精神見習いたいです、素敵。
スマホで漫画読むいいですね。スマホ持っていてもTwitterに気をとられないよう私も精神鍛えます。
頭を丸めて修行着を着て呼吸を整え、座禅を組んで精神統一し瞑想しましょう
「何故私はTwitterにはまってしまうのか…?何故私は…何故彼らは…?」
と答えが見つかるまで目を開けずに自問自答し、お腹がすいた頃に美味しいパンを食べます
横ですがこれならできそうな気がします!
今日は座禅するぞ!て決めてパン屋に足を運び、ふさわしいパンを選ぶところからすでに解脱は始まってる…
通知オフと数字見えないアプリに変えるの前提で、あとは別ジャンルだけど見るのは好きなカプとか、ペット写真、音楽とか手芸とか、自カプに関係ないけど自分の好きなジャンルの垢を多めにフォローするのおすすめしたい
TLが色々な情報で溢れるから「自分と、界隈の〇〇さん」を比べなくて済む
ペット写真はかわいいし、ライフハックや演奏動画に5桁いいねついてるの見ても落ち込まないし、別ジャンルならフォロバ来なくても凹まない
たまーに奇跡的に別ジャンルなのに神絵師のフォロバ来たりするとそれだけでめちゃくちゃ嬉しいし、「フォロバされたのに反応がない」とかも気にならん
TLを色んな情報で溢れさせるのいいですね。
つい同カプの方ばかり見つめては落ち込む毎日なので、ジャンルや別カプの方もたくさんフォローしてみます。
逆に、もっとガッツリ依存してみてはどうでしょう?
SNSって双方向型…つまりは交流主体のサービスです。
受け身の姿勢だとそれだけ周囲の反応も鈍いのは当然と言えます。
であれば、もっと積極的に周囲に絡む、リプを送ると言った「交流」を主軸にして使ってみることです。
ただ、この時に気にしてはいけないのは「私はこんなにリプ/RTしているのに、あの人やこの人はまったく反応してくれない」というようなことです。
見返りを求めないというと大袈裟ですが「情けは人のためならず」のように、巡り巡って自分に返ってくるくらいの姿勢だと気が楽です。
よくここでも「感想がもらえない」という人が多いですが、そうい...続きを見る
私からフォローしている方はRTしています。特に本の宣伝は必ずしていますが、少ない相互さんも私のはしてくれなくて……
感想リプは送っていたのですが、このような感じなので逆に私からの感想が迷惑はかなと思いマシュマロへ飛ばしています。
こう書いていると自分が下手くそなのが全てのような気がしてきました。
色々と詳しくアドバイスありがとうございます。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
いただいたアドバイスを読みながら自分自身を見つめ直すと、私が下手くそなのが全ての原因ではないかと思います。
下手くそなのは自覚しています。
ただそれでも自分が書く自カプが理想通りで一番大好きで、いつか誰かが一緒にその幻を楽しんでもらえたらと飢えすぎていたようです。
座禅組んで己を見直し、依存から脱却できるよう頑張ります。
コメントをする