創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0JdcOxIn2022/11/24

同人活動をしている皆様、友達作りどうしていますか? 相談と吐き...

同人活動をしている皆様、友達作りどうしていますか?
相談と吐き出しです。私は友達作りと自分の創作物を載せるためにツイッターを始めました。しかし、創作垢を始め、熱心に活動に打ち込むと「フォロワーは作品に興味あるわけで、自分に興味があるわけではない。自我はいらなくないか?」と矛盾したことを思うようになり自分をどんどん出せなくなりました。「お腹空いた〜」「推しくんかっこいい!!!」など当たり障りないことは3日に1ツイートはしますが、基本的にはしないようにしてます。

また、創作人口が少ない界隈なので慎重に運営してます。そのジャンルのことが好きですし、なるべく長く創作したいからです。(昔人気、今は斜陽気味のジャンルで創作してます。フォロワーは100人いかないくらい。)別界隈の仲の良い友人とあまり呟かない好きな創作垢の人しかフォローしてません。(自分と合わないと感じる何かがあれば絶対にフォローしません)ちなみにその友人と私は何でも言い合える仲です。ただ、その友人に私がやや依存気味で、(私自身友達少ないので)もしかしたら今後迷惑をかけてしまうのでは?と思うようになりました。そうならないためにも別垢を作り、その友人以外にも話す相手がほしいと私は考えています。

なので、同人活動をしている皆さんに創作垢以外どんな垢を持っているのかやオタク友達(そうじゃない友達でも)の作り方を教えて頂きたいです。ごちゃごちゃした文ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ALji0lOU 2022/11/24

友いなの自分が書き込んで申し訳ないけど、トピ主の「自分と合わないと感じる何かがあれば絶対にフォローしません」これが自分と同じで苦笑いした。

友達は欲しいけど、このレベルで気の合う友達が欲しいってラインがありませんか?(あまり汚い言葉を使わないとか、身なりが一般人OLくらいであって欲しいとか)
友達多い人って、ここのラインがまっっったく無い人、もしくはゆるい人が多いんだよね。人を許してるというかおおらかというか…

この書き込みで解決とかにはなってないけど、とりあえずたくさん友達が欲しいのか、気の合う友達だけ一人でもいいから欲しいのか(無意識にでも厳選していないか)で、行動が変わって...続きを見る

3 ID: zSWhN1ce 2022/11/24

オンラインの友達なら、チャットゲーから気の合う友達同士でdiscordのグループ作ってそこで通話して遊ぶ流れで作りました

創作垢なんですけど、正直どこ行っても繊細な方が多い印象なんでお互い具合悪くならないようにリアルや尖った発言は出すのを控えて、感想送ったり返したりもくりする程度にしてます

4 ID: zSWhN1ce 2022/11/24

何をしてる人なのかで繋がるより、どんな人なのかで繋がってる方が気持ちいい関係が続くな〜って思ってます
なのでトピ主さんが最初に友達作りも兼ねて創作垢を作られたのなら、自我ないよりある方がトピ主さんの魅力が伝わるかもしれないなって感じました!

5 ID: tGyhkxnr 2022/11/24

悩みに全ては答えられないけど、ツイアカを分けるなら目的はキッパリ分けた方がいいかなと思う。

私は同人アカで友達は作りません。同人活動にツイは必要ないと考えてます。pixivに投稿すればコメント来るのでそれで交流できれば十分です。それに、創作すればするほど語りはいらないなと思うようになりました。
一方で日常のツイアカは持ってます。そこで普通の友人はいますが、私が同人をやってることは一切話してません。

6 ID: GKfxiq4H 2022/11/24

友達って考えるからもしかしたら自分でハードル上げてるのかも。話が合いそうな人いたら適当にフォローして適当に話して少し仲良くなってきたと思ったらスペースとかもくりで話してたらいつの間にか友達になってるよ。早く友達作らなきゃ!って思わずに好きな話で楽しくお話してたら大丈夫よ

8 ID: AfkoG4Tc 2022/11/25

自分も参考にならない意見だと思うけど、友達作りが目的なら逆に同人やってる場合じゃない気がする。
自分の好きなことや得意なことを介して繋がれそうに思いがちだけど、好きだからこそこだわり強い人も多いし、譲れない部分があるから。むしろ当たり障りない趣味とかを探したほうが良いと思うな。どのみち本当の自分を理解してくれる友達なんて幻想だと思うから。自分が尊重して欲しかったら自分も相手を尊重できる大人になるしかない。そのためにはまともな人間付き合いしなきゃ。同人やってたら基本ジャンル第一だし人間付き合いは二の次になるでしょ。

9 ID: トピ主 2022/11/25

コメントくださった方ありがとうございます。
色々な意見があり、どうしよかなと迷っています。薄々気付いていたのですが、何か自分の中で妥協しなければ友達できないなぁということが、コメントを読んで改めて分かりました。どこをどう妥協するのかをじっくり考えたいです。まとめて返信してしまい、すみません!!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?