創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MCwcV0zf2022/11/27

本の表紙のデザインについて 私は二次創作小説書きで友人に本の表...

本の表紙のデザインについて
私は二次創作小説書きで友人に本の表紙のデザインをお願いしています。
無償で良いと言われてしまいますが、毎回お礼としてデザインしてくれた本と謝礼金を渡しています(ココナラなどで同人誌表紙デザインを受けている人の金額を参考にしています)。
デザインは毎回ロゴを作ってくれたり本当にクオリティが高く素敵なもので友人にはとても感謝しています。

友人が最近絵描きAさんの本のデザインを担当したようなのですが落ち込んでいて、どうしたのか聞くとそのAさんが友人がデザインしたことを一切公表せず、本が出来上がったことも教えてくれず、友人はTwitterを通して刷り上がったのを知ったようです。
依頼をしてきたのはAさんからで、私の時と同じように無償で受けた為、もしかして気に入らなかったけど私に失礼だと思って使ってくださったのかなと卑屈になってしまいました。
友人とAさんはそれまで交流がなかったわけではなく、わりと頻繁に連絡を取り合うような関係です。
私が毎回お礼を送るのはこちらの勝手だし、友人が無償で受けた以上は大手が送る送らないはどちらでも良いとは思うのですが、デザインをしてもらったことを一切言わないことって多いのでしょうか?
私はやってもらったことが嬉しくて本人に許可を取って本の奥付けにも友人のTwitterアカを載せてました。
出来上がった本も写真に撮って1番に友人に報告したのですがそういうこともしないものなのでしょうか?
私の方が特殊な例だとしたら友人にこうするのが普通だと思わせてしまったかもしれないと思いまして・・・
本のデザインをお願いしたことがある方、デザインしてくれた人の紹介やお礼、出来上がった報告などしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2akGXvoy 2022/11/27

普通は言うよね
忘れてるか、意図的に隠してるか

お礼に関しては今回は無償で受けたということだから、まあ。それでも献本くらいはと思うけどね

3 ID: RCc3XvgN 2022/11/27

オリジナルのデザインなら著作権がありますので、作者のサインは必須です。が同人友達間のやり取りなので友人の見落としかあるいは自分がデザインした事にされた嵌められた状態からどちらかですね。
私が友人の立場ならTwitterの拡散を使ったり、ありとあらゆるサイトで今回の被害を漫画にして公表します。
こういうネタって絵師にはバズりのチャンスなのでさっさと漫画か作品にした方が良いですねチャンスです。

4 ID: dLxl0VIQ 2022/11/27

いや、チャンスではないでしょ……トラブルを外部に出すのは最終手段だよ……

5 ID: 7kZK8cVS 2022/11/27

有償なら書かないこともあるけど、無償なら基本的に書くものだと思う。書き忘れた場合でもTwitterにアナウンスぐらいはするし、無償でも献本くらいは普通するよな…と思いますね。気の毒ですが、ご友人はあまり尊重されてると言えない状況かと思います。

6 ID: KOp7in3S 2022/11/27

トピ文とはズレた意見だけど、デザインを請け負ったことがある
無償でやるよって言ったけどトピ主みたいにきちんとお礼してくれる人もいたしAさんみたいに何も触れない人もいた
正直Aさんみたいなのは心象悪すぎたから、次からデザイン受けるときは「告知もしくは奥付けに私がデザインしたことを明記する」みたいな感じでルールを決めたよ
第三者のトピ主ができることではないけど、Aさんの行為はすげー失礼だしそれとなく友人にルール決めてみたら?そのぐらいのクオリティだし!と促せたら悲しい出来事は減るかもしれない…

7 ID: yQohbYzK 2022/11/27

デザインを自分の手柄にしたかったのかな?
もう切った字書きのフォロワーだけど、界隈外の絵描きに表紙絵描かせてクレジットしてなくて、理由を聞いたら
誰が描いたか書くと、絵描きばかり褒められて嫌!私の本だから私の名前しか載せたくない!
と言ってた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...