創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: S1Voi4GR2022/11/27

字書きなのですが 数行書く ↓ いい表現が思いつかなく...

字書きなのですが

数行書く

いい表現が思いつかなくて詰まる

ええい息抜き!おやつ食べよ!ゲームしよ!

1時間以上経って罪悪感

思いつかないけどとりあえずPCの前に座るか…

苦し紛れに数行書く

また思いつかなくて…

を繰り返してる
だからおやつばっか食べてるしゲームがめっちゃ進む

みなさんどんな感じで書いてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HJbrAIkc 2022/11/27

順繰りに書いてて詰まるときはそこだけ飛ばしてちょっと先のシーンを書いてる。
ここでこういうシチュとセリフが来るなら飛ばしたところはどう処理すべきかな?って考えたほうが表現が思いつきやすいよ。

5 ID: HJbrAIkc 2022/11/27

とりあえず書いてみて自分が書きたいことを掴んでからまた書き直すと良い表現がするっと出てくるよ〜。

3 ID: qL4sT1ja 2022/11/27

初稿でええ表現が見つからんときはとりあえず代替表現で埋めて次に行くんやで。修正はあとや。なんや気持ち悪い文章やねんなぁ思うても初稿のときは気にしたらあかんねん。青い空がきれいやなーくらいしか書いてなくても推敲のときの自分がうまいことやってくれるさかいな。おやつの食べ過ぎはあかんよ。うちはポモドーロ法をお勧めする。休憩時間は筋トレとお茶の補給や。じゃあの。

4 ID: I83Jmd72 2022/11/27

アガる音楽をガンガンにかけながら書いてる
特に行き詰まってなくても音楽常にかけてる

7 ID: wAhJkmvu 2022/11/27

気持ちめちゃわかる。
まず、もくりの集中モードなどのタイマーを仕掛けて、スマホをパッと手に取れない場所におく
いい表現が思いつかなくて詰まったら、とりあえず「こういう意味のことを書く」って説明文を書いて文字に色を付ける(あとでこういう感じのことを書く「予定地」の印)
時系列で書くことに気が向かなくなったら、書きたい場面を先に書く
これで作業時間が過ぎるまでとにかくどっちか(こういうことを書くはずという予定地の印 or すでに思い浮かんでる場面)は書いているようにする。
そうすれば、何かしら書いた感じはする…

8 ID: 90D6SOyv 2022/11/27

思いつかない→コーヒーを入れてベランダ出る→10分経ったら戻る→なんかリセットされてて諦めて進める
ってやってます。
あとは行動みたいなのを箇条書きしてすすめちゃいます。推敲段階になればゼロ→イチではなくなって、脳にも多少の余裕があるので。

ちなみにおやつは食べすぎると眠くなるので、最近やめました。

9 ID: plW73Jg1 2022/11/27

途中で詰まったら閃くまで普通に放置する。
マジで数日~1ヶ月くらい放置することある
その間クレム見たり、漫画や小説読んだり、イメソン聴きまくるよ
駄目なら違う話(短編)書いてるうちに思い付いたりするので、なんだかんだ最後まで書けています

10 ID: xaJkU3pv 2022/11/27

ID変わってるけどトピ主です

めちゃくちゃ有力な書き方&休憩の仕方を教えて貰ってありがてえ~~~~~~!!
推しカプいちゃいちゃせっくす書いてて、あとはピロートークでオチを付けるだけってところで止まってて……うんうん唸りながら息抜きに立てたトピだったのでとても助かりました…ありがとう…

とりあえずおやつはやめて筋トレします。みなさんもいっぱい書けますように…!

11 ID: zVb5WB4m 2022/11/27

アクションシーン書けなくて、息抜きにアナログで漫画描きました。それ以降、両刀。

12 ID: Hdt6F78V 2022/11/27

思いつくまで机の前で頭を抱える……とか、だめ?
思いるかないからって思考を放棄したらますます思いつかない気がするんだけど。

15 ID: WDiFHRXY 2022/11/27

文豪っぽい!
ストイックな感じがして好き。

13 ID: XG9kEjVP 2022/11/27

書けないときは文字の色変えたりして、ただその作業を一行で表しておいて(後で直すのは前提)先に進むよ
それで後から見直すと、詰まってるところってそこまで必要じゃないなとか、逆にもうちょい描写が必要だなって気付ける

14 ID: jcLe4XQH 2022/11/27

自分の場合は好きな曲聴いて(イメソンになりそうな曲とか)テンション上げて一気に書く。詰まったりいい表現や言葉が思いつかないときは辞典を見たり、ピ○タレストでその話のイメージ画像を検索して見たりする。

16 ID: 7BbFQk98 2022/11/28

自分の場合は稚拙な表現だろうが代替えでとりあえず埋めといて後から直す
あと5分以上離席しない
ゲームってあっという間に30分くらい過ぎちゃうからしないようにしてる
せいぜいお茶入れて湯が沸くまでぼーっとしてるかTL見てるかくらいの短時間じゃないと
創作モードから頭が切り替わっちゃうので

17 ID: DPyZl7i0 2022/11/28

そういうときの休憩で小説10冊くらい読んじゃうことよくある
全然読んだ本と関係ない続きが浮かんできたりするんだけど自分の脳の構造どうなってるんだろうなとかは思う
でも何かしらインスピレーションを受けてるんだと思う

18 ID: 4oQKch3X 2022/11/28

表現は気にせず、兎に角ストーリーを書く。それこそプロットレベルでも台本型でも良いから書く。
ストーリーが書けたら、後は表現を少しずつ調整していく。
いきなり完璧は目指さない。十回でも二十回でもかけて、少しずつ理想に近づけていく。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?