創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CiHhYUxe2022/11/30

足に傷を負った場合の経過・後遺症の調べ方について。 推しが...

足に傷を負った場合の経過・後遺症の調べ方について。

推しが杖をついている為、古傷になっても痛むのか、触れても大丈夫なのか、体重をかけられるのか、性行為時に負担のない体位はどれか、などを知りたいです。
勿論怪我をした部位・程度によると思いますが、どの程度の傷で推しのようになるのか全く想像がついていない状況なので、とっかかりが欲しいです。詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?

推しの特徴は以下です。
(医療技術は現実と概ね同等と思われます)

①紛争地であるため、銃、刃物の類の怪我の可能性が高い。
②足先の素肌は見えているので目立った欠損はなさそう。
③一生歩けないと説明されて、周囲も信じていた。
④が、実際は10年後には治った(杖なし自立・歩行出来る)

③④のせいで、ど、どの程度なんだそれ???となってしまいました。
神経を傷つけてれば、そりゃ治らないこともあるけど、治ることもある、みたいな微妙な感じになるんでしょうか…?
周囲は医療知識がある筈なので、ただの単純な骨折で「一生歩けない」って言われたら疑問に思うと思うんですが……。

またこういった内容を調べる方法で、おすすめはありますか?
極端にグロ耐性がないので、銃や戦争関係の資料集めで写真や体験談を読めずいつも困っています。
足の怪我や杖方面で調べると、先天的なものか完治する前提のばかり出てきます。
治療や経過について淡々と説明されているものがあれば一番ありがたいのですが……

※意図せぬネタバレを広めたくないため、ジャンル・キャラがわかった場合も言及は控えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HwsEIFzb 2022/11/30

今ざーっと調べてみましたが「歩行に必要な機能」「歩行障害 外傷」といった検索をすると治療経過を載せたようなページはいくつかあったので使えるかもしれません。
あと足のケガでも目立った傷がないのなら、例えば脳や腰、神経といった部分の損傷で当時の記述では完治するのは難しい、けど後々の医療技術の発展で10年後の回復が実現できた…ってことなら周囲の反応があったとしてもありえるかと思います。

3 ID: HwsEIFzb 2022/11/30

当時の記述では×
当時の技術では〇

誤字失礼しました。

5 ID: MOseVd0i 2022/11/30

「歩行に必要な機能」で調べるという頭がありませんでした…!足の怪我しか頭になかったので、脳でも様々な症状が出ることに膝を打ちました。教えて頂いた検索ワードで出てきたページ読んでみます。
そして医療技術の発展!!確かに10年経てば向上してておかしくない分野ですね。目から鱗でした。とっても為になりました、コメント有難うございました!

4 ID: aSeHt5OR 2022/11/30

歩行に影響出るなら膝のお皿とかかな?
お皿の粉砕骨折とか

6 ID: MOseVd0i 2022/11/30

コメントを見て粉砕骨折で調べてみたら、難治療のケースみつかりました!骨折は数年で完治するという思い込みがありました……確かににこれで膝のお皿、ありそうですね。この方向でも調べてみます、有難うございます!

8 ID: oT2iRlxJ 2022/11/30

損傷した部位にあたりをつけて、その部位と外傷の種類を正式になんて呼ぶのか調べていくとそのうち論文に辿りつくと思う
中身は分からなくても、関係ありそうな用語だけ拾ってさらに検索すると色々分かるんじゃないかな
後遺症との付き合い方については「QoL」「リハビリ」「予後」とかも検索語に含めてみるといいかも

11 ID: MOseVd0i 2022/11/30

まず外傷の正式な呼称を調べる…成る程!論文系は難しいものを見つけるとただ引き返してしまっていたんですが、単語を拾ってもう一歩検索するべきでしたね……やってみます!検索ワードもすごく助かります。コメント有難うございました!

9 ID: ovryhHGm 2022/11/30

質問の主題からずれるけど、③④は筋肉の電気信号をセンサーで読み取ってモーターを使って脳で考えれば動く義足がまさにここ10年で発表されているので、あり得なくない。元ロッククライマーの人がその義足でロッククライミングしてる。元々身体が出来たことはできる可能性がある。その人は義足のために切断手術を受けてた。
「バイオニクス義肢」「ヒュー・ハー」「ユーイング切断 MIT」あたりで検索するとそのへんの情報出てくる。

12 ID: MOseVd0i 2022/11/30

検索してみました、凄い!実は別で隻腕の推しもいて10年以上前に筋電義手は調べてたんですが、その時点ではまだ実用には届かない感じ(英語読めない素人の検索ですが…)だったので、感動してしまいました。素晴らしいな……。
今回の質問の推しも、素足が出てるのは怪我してすぐなので、10年後義足にしてる可能性もあるかも、と思いました。素敵な情報ありがとうございました!

10 ID: Sji1uOoz 2022/11/30

足の麻痺がリハビリでなおった、という設定で
検索してはいかがでしょう。
交通事故やスポーツなどで脊髄損傷で車椅子に座っているやつを想像しました。
あとは小脳とか脳の血流に障害を受けて歩行困難になったとかで。こちらもリハビリがんばったとかなら杖→歩行可もありうる。
直接何かに強くぶつかったとかでいいと思います。爆弾で建物の何かが飛んできたとか落下して地面にたたきつけれたとか。
ちなみに足はなくても性行為はできます。
○ォレストガンプの戦地で足を爆破された(こちらは両膝下欠損ですが)ダン中尉は座位でしてたような…

14 ID: MOseVd0i 2022/11/30

麻痺というものの解像度が低かったのですが、絞って検索してみたらとてもありそうな感じですね…!また、直接攻撃された怪我ばかり想像していましたが、確かに爆風や瓦礫がありましたね!成る程。刺さった埋まった…などの詳細描写をみるのがしんどいので、調べやすくてとても助かります。
体位もありがとうございます!やっぱり(腰に問題なければ)座位が安定ですかね……例が聞けて嬉しかったです、コメント有難うございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...