創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lZv2aeLH2022/11/30

二次創作における夢小説について質問です。私は夢書きです。 今の...

二次創作における夢小説について質問です。私は夢書きです。
今のジャンルはとあるRPGゲームの夢なんですが、ゲームの主人公が
・性別、見た目、名前が自由に決められる。
・主人公が喋るのは選択肢だけ。
なので、私は夢小説を書くとしたら夢主≒ゲーム主人公(交友関係と実績は主人公と一緒、年齢と容姿は読み手におまかせ)として書こうと思ったのですが、この例はマイナーなのでしょうか?
pixivやTwitterなどを見ると、ゲーム主人公と夢主は完全に別物で、夢主を新たに作る人が圧倒的に多いです。そもそも、自分のこの例も変なんじゃないかって思えてきます。
夢小説を書いてる方はどうやって夢主を考えていますか?またそのジャンルに性別容姿名前選択型の主人公≒夢主という設定は変かどうか教えてください。
分からないことがあればコメントください。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5yNsUWwg 2022/11/30

そのパターンだと、夢じゃなく主人公受けカプという扱いのジャンルも多い気がする
ジャンルによるけど…

3 ID: 15JVGTsc 2022/11/30

夢主≒ゲーム主人公(交友関係と実績は主人公と一緒、年齢と容姿は読み手におまかせ)

↑は全然変じゃないと思うよ!
トピ主のジャンルは見た目自由に変えられるみたいだけど、女主の見た目が固定されてるジャンルでも↑の設定で書いてる人いるしそこまで気にしなくてもいいと思うよ。

自分はやりたいシチュがあれば夢主の見た目に言及する派で基本は読み手に任せてるなー。

4 ID: eScPBwl0 2022/11/30

主人公=プレイヤータイプのソシャゲ夢界隈にいたけど変じゃないと思うよー
こっちでは
「夢主は(プレイヤーの役職)設定です。(コミカライズでの主人公の名前)ではありません」とか
「夢主はプレイヤーのあなたです。(コミカライズ版主人公の名前)ではありません」
って注意書きする人が多かったなー

5 ID: gLlnzkxD 2022/11/30

夢主=ゲーム主人公として書いてる夢ジャンルもあるけど、もしうちのジャンルならちゃんとその旨書いておいてほしい
フォロワーに読んだ後で「ちゃんと注意書きして欲しかった」「キャラ×ゲーム主人公は夢タグじゃなく男女CPでしょ」って愚痴ってる人はよく見かける

6 ID: トピ主 2022/12/01

みなさんありがとうございます!
スレ立てしたのは初めてだったので不安でしたが、優しいお言葉をもらえてよかったです。
これからは「夢主はゲーム主人公ポジションの子です。容姿と年齢はご自由にご想像ください。(ゲーム主人公の名前)ではありません」などと注意書きをして小説を投稿しようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度のイベント後初めてアフター行きます!!嬉しい! 気をつけた方がいいこと、こういうことがあると助かるなどのアド...

神字書きの表紙の傾向を知りたい 皆の神字書きの出した本の表紙はどんなのかな? デザイン? 他人からもらった絵?...

非公式BLカプ推しの方に質問です。 最近飛翔系映画が公式男女CPで連続大ヒットしている流れを見てふと気になったこ...

ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。 当方、長い...

成人向け同人誌の置き場についての質問です。 現在一人暮らしで、来年から実家に出戻りします。 実家は狭く...

初質問&サークル初参加予定です。鬱が酷すぎてイベントのサークル参加を取りやめようかと思っているのですが、自ジャンル...

似たような方がいたら嬉しいです。 自分は、死んだキャラに興味が一切湧かなくなります。 鬼◯の◯獄さんとかが...

フォロワー〇万人ありがとうございます系のツイートとか〇〇人記念なので記念イラスト描きましたとか二次創作アカウントで...

ゲスト原稿を依頼された側、依頼した側の人達の色々な意見が聞きたいです。 依頼された方は、依頼された時どのよう...

カプ表記について。 性別を選べる主人公のカプや性転換ネタではよく性別マークを入れると思います。受けはAB♂(or...