創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZpovyWOh約2ヶ月前

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約2ヶ月前

以下自語りになりますが質問するに至った経緯です。
長くなりましたのでトピ文とは分割にて失礼致します。

二次で活動中の絵描きです。普段から絵を描くのが好きでSNSに上げる単発漫画も描くのが好き、自分も同人誌を出したいと思って漫画の描き方の本を読み、メイキングなどを手当り次第見て、本も何冊か出しました。
しかし、そのどれもがプロットやネームの時点で躓き時間が大幅にかかって無理に仕上げてギリギリ割増入稿、間に合わずに落とした事もあります。
やり方は分かっていても自分では活かせず、ストーリー漫画、向いてない…と先日のイベでまたギリギリ入稿をして思い知りました。同人誌に憧れがあって、好きなサ...続きを見る

4 ID: MQpoW1YD 約2ヶ月前

原稿出来上がってから申し込めばいいだけじゃん

5 ID: vFSHzCmt 約2ヶ月前

プロットやネーム完成してから申し込んだらいい
私も時間かかるタイプだからそうしてる

7 ID: bATFiEuP 約2ヶ月前

4の一言で解決ししてる 挫折とか大げさに捉えすぎ、シンプルに目安がついてから申し込めばいいだけ。申し込まないと追い込めないならキャンセルも視野に入れる。

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

おはようございます、質問とは別に自分の悩みの方にもアドバイスをいただいてしまって恐縮です…!ありがとうございます。
完成してから申し込めばいいは、仰る通りです。言い訳になってしまうので、不快に思われたら申し訳ないのですが、自分では締切を決めて本を出すといったモチベーションを保つのが難しく、オンリーイベントに合わせておりました。
他のサークル様と同じように出来ない自分が歯痒く、なぜ自分は普通にそれが出来ないのか…とそればかりが気になって、ネガティブな思考になっていると思います。もう少し気軽に捉えられるようにします。

3 ID: rPKpnbA9 約2ヶ月前

プロの小説家を目指して賞レースに応募していました
24歳の時に応募した1回目で佳作に入賞して5万円の賞金と賞状、編集部から担当がつきました
そこで「私には才能がある」と勘違いしてしまったせいで、その後の5年ほど棒に振ったと感じています
担当がついたとはいえしっかりと見てもらえるわけではない
何度も賞に応募しましたが良くて佳作止まり
30歳で諦めてフリーライターとして活動することを決め、今は細々と色々なジャンルのコラムや記事を書いています
物書きにはなれましたが、その後2~3年は「小説家になれなかった」という劣等感がずっと付きまとっていました

6 ID: ZL0IRPTn 約2ヶ月前

トピ主さんと同じような経験を昔たくさん経験したよ。
私は締切があることで話を描き上げられるタイプだけど、そこに行くまでに長い時間かかった。
間に合わなくて無理に仕上げてお金を投げ打って酷い出来の本をつくって自己嫌悪と恥ずかしさで創作やめようかと思ったことある。

でも「間に合わなくてボロボロな出来が今の自分の実力なんだ」って見切りをつけたら楽になった。時間をかけて丁寧にやって自分の思う100%で本を出すのが理想なんだけど。

トピ主さん、もともと単発漫画を描いていたなら1〜4ページくらい「短い話」を描いてXとか支部にアップして数本溜まったらWEB再録本という形で出してもいいんじゃな...続きを見る

8 ID: 0xE1dVqi 約2ヶ月前

高1のときに初投稿して箸にも棒にもかからず…今思えばよくあんならくがきにちゃんと目を通して褒めてくれてまた投稿してくださいねなんて返事きたよなあとは思うんだけどショックで、そのまま漫画家を諦めて二次創作始めた
そっちは周りにライバルがたくさんいるから絵もストーリーも切磋琢磨できて数年で壁常連になって漫画だけで食っていけるようになった
スカウトされて漫画家になろうとしたけど、やっぱり怖気づいて断った
イラストの依頼ならやるけど、憧れが強すぎていまも漫画家は怖気づいてしまう
夢叶えたいなあ…と思いながら現在に至る

9 ID: N6gpDCIR 約2ヶ月前

創作で努力した結果の成功体験
https://cremu.jp/topics/66073

10 ID: 78pkwSYa 約2ヶ月前

初めて二次創作やった時に旬とか全然わからなくて頑張って描いていれば本の部数は増えるし見てもらえるって思ってたことかな
流行って三年くらい経って大手達が抜け出し始めてるタイミングで始めたけど画力は上がっていくのに反比例してSNSの反応や本の部数は落ちていってて2年目くらいに「あ、これ完全に参入タイミングが問題やったんやな」て気がついた
それ以降は旬落ちには手を出さない様にしてる
でもそこでがむしゃらに描いたからはっきりと画力は上がったし勘違いせずに済んだのかも

11 ID: p8JSCcXh 約2ヶ月前

X(旧ツイ)の運用
数年前に出戻りするまで全く使ったことがなく何もかもわからなくて四苦八苦
とりあえず同カプの方々の作品をいいねやRTしたりワンドロにできるだけ参加してみたけど斜陽なのもあり全く反応もフォロワーも増えず
諦めてアカウントは消して支部専になった

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。ひとつひとつにお返事が出来ず申し訳ございません。
ご自身の経験を元に優しい言葉をかけてくださったり、参考のトピを教えてくださったりと寄り添っていただけて、自分でも思った以上に心身共に疲弊していたのでどれもがとても嬉しかったです。
現在は悩みの渦中にいますのですぐにポジティブな方向に思考を切り替えるのは難しいのですが、皆様一度ご自身の弱さと向き合った上で別の道を試行錯誤されていて、自分もそうなれたらいいなと思いました。教えてくださってありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...

先生×生徒のパロディものを書こうと思っているのですが、先生と生徒が2人きりになれる場所って学校内にあるものなのでし...

高尚様の何が悪いんですか? 原作の一次資料を読んで内容を紹介したりすると、高尚様だと叩かれるんですが、何が悪...

コミケに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!暑かった、寒かった、予想以...

原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めることはありますか? たとえばswitchのソフトだけ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ良いでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたく、投稿...