創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 39KzyNEv約6時間前

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうし...

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。

普段は、多めに納税する分には罰則はないから…と、どんぶり勘定で緩く確定申告しています。
本当は、家事・家賃の按分が必要なのかもしれませんが、よく分からないのでしていないし、取材旅行もプライベートだと反論されたら面倒なので計上してないし、領収書も、失くした分や、アフターなど割り勘で記録が残らなかった分については「まあ、経費申告しなければいいか…」と紛失した場合用書類などは作らず、経費算入しないことで、適当に済ませています。

つまり、多く納税しており、税法上は特に罰則もないんですが(実際税務署に相談も行きますが、問題を指摘されたこともありません)、悪い言い方をすると利益を水増ししている状態です。

このような書類を相談所に提出したら、まずいでしょうか。
電気代や通信費を按分し、正しく確定申告したら、収入の区分が2つぐらい変わりそうです…。

同人って、「これも経費にできる」みたいなのを知らなくて損したまま納税してる人が結構いる気がしますが、そういう方は収入証明に確定申告書類を流用する場合、どうしていますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: oD5gGnWM 約2時間前

趣味で少額稼いでるような副業作家じゃなくてガッツリやってる専業なの?
結婚したいなら若ければ若いほど有利だから今回はとりあえず水増しの書類で登録したら?
正式な確定申告書類を使ってる以上、規約違反や虚偽申告にはならないはずだよ
今年はどんぶり勘定やめてきっちりめにして、次の確定申告の時期に正しい金額に変更かけたら?
お見合いのときに作家をしてて収入には波があるって言っとけばいいと思う

4 ID: ryz6eHTF 約2時間前
1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...